18年度全国高校総体を目指して
 
2018年度のページへ

 「18年度全国高校総体を目指して」はこれで終わります。
 
 東北大会には女子の3種目と男子シングル、男子クオドが出場します。
 
  田村の女子は8人の部員でシングル、ダブル、クオドの3種目でインターハイの切符を手にしました。高校大会の優勝は通過点に過ぎません。インターハイでどこまでやれるか挑戦します。
18年6月3日   夏を思わせるような暑いコンディションで準決勝、決勝のレースが行われました。男子シングル準決勝B組は朋大君と春希君の他に喜多方の大竹君、川口の相山君の4クルーの出漕でした。スタートから大竹君がリードし、朋大君と春希君が競り合う展開でした。2人の競り合いはゴールまで続きましたが、春希君がややリードして2位、朋大君が3位でした。タイムは春希君が3分43秒、朋大君が3分44秒でした。春希君は決勝に進むことになりました。女子クオド準決勝は予選と同じ組合せで田村と喜多方東の2クルーの出漕でした。スタートから田村がリードし、圧勝でした。タイムは3分48秒でした。予選と準決勝の順位が同じことから、田村の優勝が決まりました。女子シングル決勝は縁さんと喜多方の佐野さん、鈴木さん、大関さんの4クルーの出漕でした。スタートから縁さんがリードし、前半で水を空けました。後半は流した感じでしたが、大切に漕いで1位でゴールしました。タイムは4分2秒でした。男子シングル決勝は春希君と会津の門馬君、落合君、喜多方の大竹君の4クルーの出漕でした。スタートから門馬君と大竹君が抜け出し、春希君が続く展開でした。春希君はそのまま3位でゴールし、東北大会のキップを獲得しました。女子ダブル決勝は田村と会津、川口の3クルーの出漕でした。スタートから田村がリードし、会津が続く展開でした。田村は後半で水を空けて1位でゴールしました。タイムは3分41秒でした。男子クオド決勝は田村と湖南、西会津、会津の4クルーの出漕でした。スタートから湖南がリードして西会津が続き、それを田村が追いかける展開でした。田村は後半で西会津との差を詰めましたが及ばず、3位でのゴールでした。タイムは3分16秒でした。男子クオドも東北大会のキップを獲得しました。 
18年6月2日  晴で風が弱く、絶好のコンディションで予選が行われました。女子シングル予選B組は縁さんと西会津の小澤さん、喜多方の大関さんの3クルーの出漕でした。スタートから縁さんがリードし、大関さんが続く展開でした。縁さんはどんどん差を広げて1位でゴールしました。タイムは4分5秒でした。男子シングル予選A組は朋大君と会津の門馬君、川口の渡部君、喜多方の大竹君の4クルーの出漕でした。スタートから門馬君と大竹君が抜けだし、朋大君が追いかける展開でした。朋大君は先行する2人に大きく遅れた3位でゴールし、敗者復活戦にまわりました。タイムは3分52秒でした。男子シングル予選B組は春希君と会津の山田君、喜多方の手代木君、西会津の津君の4クルーの出漕でした。スタートから春希君がリードし、そのまま押し切り、1位でゴールしました。タイムは3分53秒でした。女子ダブル予選A組は田村と会津Aの2クルーの出漕でした。スタートから田村がリードし、危なげなく逃げ切りました。タイムは3分50秒でした。男子クオド予選A組は田村、喜多方、会津Aの3クルーの出漕でした。スタートから田村がリードし、追いすがる会津Aを引き離して1位でゴールしました。タイムは3分23秒でした。午後から行われた男子シングル敗者復活戦は朋大君と川口の渡部君、西会津の津君の3クルーの出漕でした。スタートから朋大君がリードし圧勝でした。タイムは3分56秒でした。女子クオド予選は田村と喜多方東の一騎打ちでした。スタートから田村がリードし、大差で勝ちました。タイムは3分52秒でした。
18年6月1日   今日は高校大会の配艇の日です。寒気の影響が残って 午前中は風が強い状態でしたが、午後からは徐々に良くなってきました。リギングは女子についてはバッチリでしたが、男子は艇の不都合があって結局午後からの出艇になりました。明日からは天候も落ち着く予報なので良い状態でレースを迎えることができそうです。
18年5月27日   今日は久しぶりに風が弱く、絶好のコンディションで練習ができました。1週間後に行われる高校大会に向けての調整は終わりました。後は体調の維持を図るのみです。 
 
 並漕して練習する女子ダブルと女子クオド
18年5月26日   今日は午前中の練習が終わってからボート部保護者会主催の「激励会」が行われました。生徒たちは焼き肉をモリモリ食べて体重のアップを図りました。明日、高校大会に向けての最終調整を行います。 
 
 焼き肉をたくさん食べました。
18年5月23日    今日で中間考査が終わり、高等学校体育大会の壮行会が行われました。今年、田村高校ではインターハイの切符を何枚獲得できるでしょうか。ボート部は、男女でのインターハイの切符獲得を目指します。 
 
  「全種目で優勝を目指す」と力強く挨拶した颯君
18年5月21日   6月初めに行われる高等学校体育大会の組合せ抽選会が荻野漕艇場で行われました。男子シングルは11クルーの出漕です。田村からは3年生の春希君と朋大君がエントリーしています。地区大会の結果から、会津の門馬君と喜多方の大竹君が強そうですが、何とか3位を確保して東北大会出場を果たしてほしいと思います。男子ダブルは10クルーの出漕です。田村からは1年生の拓美君と駿君のクルーがエントリーしています。準決勝進出が目標です。男子クオドは6クルーの出漕です。田村の総力をあげて優勝を狙います。地区大会の結果からは湖南が最有力ですが、レベルが高くないので逆転できる可能性は十分あると思います。女子シングルは6クルーの出漕です。田村からは2年生の縁さんがエントリーしています。喜多方の3人が相手だと思いますが、落ち着いてレースを進めれば間違いなく勝てます。女子ダブルは4クルーの出漕です。田村からは2年生の杏奈さんと3年生の菜々実さんのクルーがエントリーしています。2人とも腰痛を抱えており不安はありますが、全国選抜に出場しているこのクルーが負けるわけにはいきません。女子クオドは2クルーの出漕です。田村は地区大会にダブルで出場した2クルーを合わせてクオドで出場します。喜多方東が相手ですが、地区大会のダブルの結果から間違いなく勝てます。田村高校は今日から中間考査です。生徒たちは体調の維持を心がけているはずです。  
18年5月12日   今日の荻野漕艇場は曇でほとんど無風の絶好のコンディションでした。女子シングル予選A組は縁さんと喜多方の大関さん、耶麻農業の鈴木さん、喜多方東の佐藤さんの4クルーの出漕でした。縁さんはスタートからリードし、徐々に引き離す予定でしたが、大関さんとの競り合いが500mまで続きました。後半で差を広げ、1位でゴールしました。タイムは4分12秒でした。女子シングル予選B組は菜々実さん、杏奈さんと喜多方の鈴木さん、佐野さんの4クルーの出漕でした。スタートから杏奈さん、菜々実さん、鈴木さんの3クルーが競り合いましたが、500mを過ぎてから杏奈さんがリードし、菜々実さんが続く展開になりました。ゴールではそのままの順位で入り、1位の杏奈さんは4分9秒、2位の菜々実さんは4分10秒でした。これで田村の3人が決勝A組に進むことになりました。男子シングル予選A組は春希君と西会津の武藤君、喜多方の手代木君、会津の落合君の4クルー出漕でした。スタートから春希君がリードし、危なげなく1位でゴールしました。タイムは3分55秒でした。男子シングル予選B組は朋大君と喜多方の大竹君、川口の相山君、会津の斎藤君の4クルーの出漕でした。スタートから大竹君がリードし、朋大君が続く展開でした。その状態がゴールまで続き、朋大君は2位でゴールしました。タイムは3分52秒でした。女子ダブル予選A組は田村A、喜多方東、会津の3クルーの出漕でした。スタートから会津がリードし、喜多方東、田村Aの順で続きました。ゴールまでその状態が続き、田村Aは3位でゴールし、決勝B組に進みました。タイムは4分11秒でした。女子ダブル予選B組は田村B、川口の2クルーの出漕でした。スタートから田村Bがリードし、圧勝でした。タイムは3分57秒でした。男子クオド予選は田村、西会津、湖南、会津の4クルーの出漕でした。スタートから湖南がリードし、田村と西会津が競り合う展開でした。500m以降で田村は徐々に西会津との差を広げましたが、湖南に及ばず2位でのゴールでした。タイムは3分23秒でした。女子シングル決勝A組は菜々実さん、杏奈さん、縁さんの3人と喜多方の鈴木さんの4クルーの出漕でしたが、菜々実さんが腰痛だったので棄権し、決勝A組は3クルーで行われました。スタートから杏奈さんと縁さんが競り合う展開でしたが、500以降で縁さんがリードし、1位でゴールしました。杏奈さんは2位でした。タイムは縁さんが4分12秒、杏奈さんが4分14秒でした。男子シングル決勝A組は春希君、朋大君、喜多方の大竹君、会津の門馬君の4クルーの出漕でした。スタートから門馬君がリードし、大竹君、朋大君、春希君の順で続きました。ゴールまでその状態が続き、朋大君は3位、春希君は4位でした。タイムは朋大君が3分57秒、春希君が4分8秒でした。女子ダブル決勝B組は田村Aと川口の2クルーの出漕でした。スタートから田村Aがリードし、圧勝でした。タイムは4分13秒でした。女子ダブル決勝A組は田村B、会津、喜多方東の3クルーの出漕でした。スタートから会津がリードし、田村Bが続きました。田村Bは必死に会津を追いかけますが、差は詰まらず、2位でのゴールでした。タイムは3分59秒でした。男子クオド決勝は予選と同じ、田村、会津、西会津、湖南の4クルーの出漕でした。スタートから湖南がリードし、田村が追いかける展開でしたが、湖南に徐々に差を広げられ、2位でのゴールでした。タイムは3分20秒でした。今日の結果をもとに高校大会のエントリーをします。 
18年5月11日   今日は地区大会の配艇でした。さくら湖からはシングルを3艇運び、菜々実さん、春希君、朋大君が使用しました。他の選手は荻野の艇を借りてリギングしました。一番苦労したのは、女子ダブルでした。荻野の艇は小さな女子生徒には合わず、さくら湖のデータとはかなり変えて対応しました。男子シングルの朋大君と春希君は決勝進出が目標です。男子クオドは湖南が強そうでしたが、西会津、会津を相手にどんなレースができるかだと思います。女子シングルは、3人で上位を独占するでしょう。女子ダブルの結果によって高校大会のクオドのメンバーを考えるつもりです。 
18年5月6日   連休の最終日は絶好のコンディションで練習を終えることができ、1週間後の地区大会を待つだけになりました。生徒たちには体調の維持を指示しました。 
18年5月5日   上空に寒気が入っている影響で今日のさくら湖は変わりやすい天気でした。10時を過ぎた頃から真っ黒な雲が上空を被い、突風が吹き始めました。生徒たちはすぐに桟橋に引き返しましたが、今日は予定の練習が半分しかできませんでした。 
 
 田村高校にワットバイクを導入しました。運動能力の測定やトレーニングに使用します。
18年4月30日   福島県選抜チームの合宿が終了しました。この合宿の結果から県総体(東北総体福島県予選会)に臨む福島県選抜チームが内定しました。男子では翼君と洸登君がクオドに、女子では菜々実さん、杏奈さん、縁さんがシングルとダブルに、梨夏さんがクオドの漕手に、あいさんがクオドのコックスの内定です。 
18年4月29日   今日行われた福島県選抜チームのシングルでのタイムトライアルの速報が入りました。男子は10人が参加しましたが、翼君が6位、洸登君が7位、佑樹君が8位という結果でした。女子は9人が参加しましたが、杏奈さんが1位、縁さんが2位、梨夏さんが3位、菜々実さんが4位という結果でした。 
 
  1年生の麻央さんは今日、初めてシングルに乗りましたが、先輩のダブルと並漕して練習するまで上達しました。
18年4月29日   福島県選抜チームの強化合宿が荻野漕艇場で行われ、田村からは男子は洸登君、翼君、佑樹君の3人が、女子は菜々実さん、梨夏さん、杏奈さん、縁さんの4人が参加しました。残った選手はさくら湖で練習しました。今日は風も弱く絶好のコンディションだったので、1年生の女子2人は初めてのシングルに挑戦しました。 
18年4月18日   5月12日に行われる高等学校体育大会地区大会の組合せ抽選が荻野漕艇場で行われました。男子シングルは14クルーの出漕です。田村からは朋大君、春希君の2人がエントリーしています。朋大君は予選B組で喜多方の大竹君、川口の相山君、会津の斎藤君と対戦します。春希君は予選A組で西会津の武藤君、喜多方の手代木君、会津の落合君と対戦します。女子シングルは8クルーの出漕です。田村からは縁さん、杏奈さん、菜々実さんの3人がエントリーしています。縁さんは予選A組で喜多方の大関さん、耶麻農業の鈴木さん、喜多方東の佐藤さんと対戦します。杏奈さんと菜々実さんは予選B組で喜多方の鈴木さんと佐野さんと対戦します。女子ダブルは5クルーの出漕です。田村はABの2クルーのエントリーです。Aクルーは予選A組で喜多方東と会津と対戦します。Bクルーは予選B組で川口と対戦します。男子クオドは4クルーの出漕です。田村は西会津、湖南、会津と対戦します。この大会は6月の高校大会の前哨戦なので、この大会の結果で高校大会のエントリーをします。 
18年4月14日   午前中はさくら湖流域協働ネットワーク主催の「さくらの里クリーンアップ作戦」に田村高校ボート部も参加して、普段利用しているさくら湖の周辺をきれいにしました。午後から大内先生の送別会があり、久しぶりに大内先生に会えた生徒たちは涙があふれていました。 
 
 大内先生の送別会です。
 
 さくらの里クリーンアップ作戦に参加して、さくら湖周辺をきれいにしました。
18年4月14日   今日、部活動の登録でした。1年生4名が入部し、男子9名、女子8名、合計17名の部員となりました。 
 
今年の1年生は男子2名、女子2名が入部しました。 
18年4月11日   田村高校では昨日の入学式に続いて今日、新入生に対して部活動の紹介が行われました。ボート部はシングルスカルをさくら湖から運び、エルゴメータを漕ぎながら練習の様子などを紹介しました。4月13日が部活動の登録ですが、今年は何人が入部するでしょうか。 
 
体育館にシングルスカルとエルゴメーターを持ち込んでボート部の紹介をしました。 
 
 さくら湖にも春が訪れました。
18年4月7日   春休みのさくら湖での練習も今日で終わりです。9日が1学期の始業式なので明日は休養日です。毎年の事ですが、この時期は風が強く効果的な練習はできませんでしたが、みんなで頑張って練習しました。 
 
 田村の女子クオドです。この中に1年生も混ざって漕いでいます。
18年4月1日   全国選抜大会が終わってから、今日までさくら湖で漕ぎ込みました。さくら湖は春先に強い風が吹くのでその風に悩まされながらの練習でした。新1年生の女子生徒も練習に参加しています。年度末の人事異動で顧問の大内先生が田村高校を離れることになったので、大内先生が面倒をみていた女子生徒は意気消沈の感じですが、それを乗り越えて全国を目指してほしいと思います。