クイズの解答

「」 数字 英語 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行

@マークがついているのはあっているかわからないものです。×マークがついているのは違うものです。

「K‐1グランプリ」を主催しているのはどの武道団体? 正道会館
「アイスランド」の当て字は? 氷島
「頭隠して尻隠さず」という言葉がありますが、このもととなった鳥は何? キジ@
「頭の体操」シリーズを著した人は? 多胡 輝
「アンネの日記」の舞台となった都市は? アムステルダム
「いなかっぺ大将」に登場するネコ、ニャンコ先生の得意技は? キャット空中三回転
「大星」「小星」という二つの貝柱を持つ、「馬鹿貝」ともいう二枚貝といえば何? アオヤギ
「オセロ」の初手は何通りある? 4通り
「おつな味」など「おつ」って何用語? 音楽用語
「カフェ・オレ」の「レ」とはなんのこと? 牛乳
「カマトト」の「トト」はどこからきた言葉? 魚の幼魚
「カンプ」摩擦ってどんな字を書く? 乾布
「木の芽和え」「木の芽田楽」という時の木の芽とは、どんな植物の芽のこと? 山椒
「君が代」の歌詞が収められているのは? 古今集
「キャピタルゲイン」とは何のこと? 不動産・株式取引利益
「食い合わせ」の迷信によると、鰻と一緒に食べてはいけないものは? 梅干し
「クローン」の第一号は次のうちのどれ? ニンジン
「軍艦マーチ」の著作権を持っているのは? 大蔵省
「源氏物語」の巻名にあるのはどれ? 朝顔
「恋は水色」がアメリカでヒットした事で有名なフランスのオーケストラ指揮者は? ポール・モーリア
「小春日和」を英語でいうと何サマー? インディアン
「策略」という意味がある、小説、演劇などの構成や筋のことを何という? プロット
「仙人掌」と書いてなんと読む? サボテン
「指圧の心は母心、押せば命の泉湧く」これ誰の言葉? 浪越徳次郎
「シャツ風の下着」を意味するポルトガル語に由来するともいわれる、和服の下着といえば何? 襦袢
「酒類」の最低アルコール度は何度? 1度@
「小公子」「小公女」「秘密の花園」で知られる、イギリス生まれのアメリカの女流小説化といえば誰? バーネット
「生類憐れみの令」を発布し、動物愛護の命令をくだして、「犬公方」といわれた将軍は? 徳川綱吉
「スモン病」の原因となった整腸剤は? キノホルム
「空」の部首は? あなかんむり
「胆石」の主成分は何か? カルシウム塩
「小さな王」という意味のしし座のアルファ星といえば何? レグルス
「地球は青かった...」と言った宇宙飛行士はだれ? ガガーリン
「粽」とはなんと読む? ちまき
「チャッキリ節」の作詞者は? 北原白秋
「つやをつけた栗」という意味を持つフランスのデザート菓子は何? マロン・グラッセ
「鉄道唱歌」の歌詞は何番まである? 334番
「出歯亀」のもとになったのはだれ? 池田亀太郎
「闘鶏場」という意味のある、航空機やレーシングカーの運転席といえば何? コックピット@
「遠くて近きは男女の仲」という言葉が最初に使われた作品は? 枕草子
「年寄りの冷や水」の「水」はどこの水? 隅田川
「とどのつまり」という言葉の「とど」とは何のことでしょう? 魚の名前
「飛び跳ねる」という意味の言葉に由来する、西洋料理のいためものの総称は何? ソテー
「ドレミの唄」で最も多く歌われる音階は?
「日本工業規格」をアルファベット3文字で何という? JIS
「猫に小判」と同じ意味の言葉は次のうちのどれ? 犬に論語
「白書」の由来は次のうちのどれ? ホワイト・ペーパー
「バック トゥー ネイチャー」を合言葉に、アメリカで生まれた自然探索のスタイルを何という? バックパッキング
「蛤」とは、なんと読む? はまぐり
「ハムレット」の舞台であるデンマークの城の名は? クロンボー城
「ピアノの帝王」と呼ばれたパデレフスキーはどこの国の初代大統領? ポーランド
「人は考える葦である」と言い、「パンセ」の著者としても有名なのは? パスカル
「向日葵」、さて何と読む? ひまわり
「ブス」はどこからきた言葉? トリカブト
「プラークコントロール」の「プラーク」はなに? 歯垢
「糸爪咲いて痰のつまりし仏かな」と晩年の病の床で詠んだ俳人は? 正岡子規
「白耳義」とかいてなんと読む? ベルギー
「ポーランド」の当て字は? 波欄
「北方領土」のうち、最も面積の大きい島はどこ? 択捉(えとろふ島)
「マジックナンバー」という言葉は、もともとどんなゲームの用語? ビンゴ
「マジック」はもともとどこの宗教儀式はもともとどこの宗教儀式の事? エジプト
「味覚」に深い関係を持つと考えられている微量元素は? 亜鉛
「めっき」とはもともとどこの国の言葉? 日本
「もののけ姫」を制作したアニメ監督は? 宮崎駿
「八重洲ブックセンター」の書籍通信販売で、トレードマークになっているのは? 白ネコ
「八百長」のもとにたった八百屋の兵衛はいつの時代の人? 江戸時代
「四鏡」に含まれて「三鏡」に含まれない作品は? 今鏡