一泊二日佐渡島の旅
〜〜〜2日目その1〜〜〜


 朝です。寒いです。朝風呂やめました。時刻は6時過ぎ。出発時間はなんと7時40分。
 当然です。フェリー乗り場には、15時にはいなければならなく、このあと観光しなくてはいけないのですから。

 窓を開けて下を見ると、夜に来ていた狸がいました。これ一匹ではなく、結構いました。

 泊まり客が与える餌を目当てにきているのですが、どさくさ紛れで猫もいました。
 通路に出て、日本海を撮影。彼方に乗ってきたフェリーが見えます。

 ご覧のとおり、田んぼが見えるだけで、また隣にホテルがあるだけで、他なにもなし。つまり、夜は他に行くところがなく、事実上ホテルに缶詰め。

 もっとも、隣のホテルも似たような感じでした。
 (多分)金北山の方向。右端の山の頂上には、防衛庁のレーダー設備があります。
 今日はその隣の2番目に高い山へ行きます。
 加茂湖。湖です。日の出で、いい具合に朝焼けが映えています。部屋から撮影しました。
 鳥です。トンビですかね?よく分かりません。

 さてさて、食事。
 朝食は、お約束?のバイキング方式。
 またまたホテルの方々、ごめんなさい。お世辞にも美味しいとはいえませんでした。

 今日は、新潟の観光バスです。
 出発時間まで、外で撮影。
 先ほどホテルの通路から撮った田んぼにあった一本道。

 雲が多く、ちょっと怪しい空模様ですが、雨が降る気配はありませんでした。

 時間が来て、一路今日の始めの観光地?、陶芸の窯元へ行きます。
 窯元に到着。この窯の前に、陶器の製作過程を見学しましたが、あっと言う間に終わりました。

 時刻は朝8時頃。窯元の方々は、慌てて用意していました。
 当然ですね。朝、早すぎです。
 窯へは、階段を上がってきました。右にあるのが陶器の製作過程を見学した建物で、中央のとんがりの建物は、売店です。

 ものが良いだけあって?上は数百万するものまであり、下といえど結構していました。

 別れを告げ、次は大佐渡スカイラインの展望台へいきます。
 展望台より、防衛庁のレーダー設備の方向を撮影。
 紅葉が始まったくらいですね。

 そういや、おみやげ買っていません。これという物がなく、どこいっても売っている物が一緒。なぜ???。
 道路は一方通行になっていて、右下から来て中央の方向へ行きます。
 風力発電の風車です。向こうに見えるは、真野湾です。

 風車は回っていませんでした。当たり前ですね、廻っていたら、かなりの風が吹いていて、ここにいれません。
 上の写真の位置から左へターン。両津港と加茂湖が見えます。
 湖の左、細くはち切れそうな部分にホテルがありました。つまり見下ろしているのは、丁度佐渡島のくびれた部分です。

 ここでは、紅葉を観て、展望台より見下ろして終わりです。






 次は、オプションの佐渡金山ですが、こちら写真ありません。見学もしませんでした。しいて言えば、金箔入りのコーヒーを飲みました。



Homepage Topへ

2日目その2へ

光画部Topへ