2004.3.1 『F2』(フジ系)〜今週のSMAP〜

ドラマ主題歌ソロ(秘)話
吾郎ちゃんがソロデビュー曲や映画の話を語ってくれました。
役所さんとの意外なつながりが!?
ビストロの衣装で登場です!

〜吾郎の“草gドラマ主題歌”ソロCD来週発売!!〜
政井:今週のSMAP。今日は稲垣吾郎さんで〜す。

稲垣:はい。
政井:こんにちは〜。
稲垣:こんにちは〜。


(映像:『僕と彼女と彼女の生きる道』より)
(ナレーション)
    「稲垣さんが&Gというアーティスト名でドラマ『僕と彼女と彼女の生きる道』の
     テーマソングを歌っているのは皆さんご存知ですよね。
     その&Gの♪Wonderful Lifeが今月の10日、ついに発売になります。」



稲垣:僕も見てますしね〜。
政井:そうですか。
稲垣:うん。すごい良いドラマなんでね。
政井:ええ。
稲垣:うん。剛君がまた、バラエティなんかでは見せない俳優としての側面も見れて。
政井:3月の10日発売。
稲垣:うん。3月10日。ドラマの中で流れている感じが自分も聴いてて一番しっくりくるんですけれどね。
政井:なるほどね〜。
稲垣:剛君のダイジェストの顔があって、エンドロールで流れるから、なんか「あ〜、なるほどな」って感じで聴けますけど、
    シングルになってね、歩いていくとね、どうしようかな〜って感じで、やっぱやめようかなって思って。

政井:やめようかなって(汗)。
(スタッフ爆笑)

政井:最近は『ほん怖』で子供たちとも長くお仕事されてますが。

稲垣:子供とかって今までピンと来なくて、かわいいと思わないと悪い人だと思われると思って、
    「かわいい」とか言ってたんですけど、あんま正直、
    そんな子供ってかわいいって心の底から僕は思ったことがなかったんですけど、今回共演してかわいいなって。

政井:あ、そうですか〜。
稲垣:うん。
政井:でも、ちょっともう、生意気な子もいたりしますよね?
稲垣:それすらもかわいいって感じで。
政井:それもかわいい?
稲垣:ほんとに。大人になったのかな?
政井:アハハハ(笑)。


〜稲垣吾郎と役所広司 二人の意外な“つながり”とは!?〜
政井:おハガキをいただいています。

稲垣:はい。
政井:越谷市の吾郎ファン一家さんからいただきました。
稲垣:はい。
政井:「『F2』で映画『笑の大学』の予告を見ました。
     吾郎ちゃんと役所さんのおもしろそうな配役、秋を楽しみにしています。
     現場の雰囲気など、お話を聞かせていただきたいと思います。」と。


(映像:『笑の大学』制作報告会見より)
(ナレーション)
    「今年秋公開の映画『笑の大学』。
     三谷幸喜さん脚本の舞台を映画化したこの作品は検閲官役の役所広司さんと
     座付作家役の稲垣吾郎さんが一つの台本をめぐって攻防を繰り広げるヒューマンコメディです。」



稲垣:配役も僕と役所さんの二人だけで。
政井:そうですよね。二人芝居ですよね〜。
稲垣:もう。最初緊張しましたね。
    ただその、ま〜、話自体がそこで初対面であってっていう、そこにも緊張感があるっていう設定なんで、
    なんかまさにその検閲官と劇作家の関係性みたいな感じで撮影所でもそんな雰囲気だったんですけど。
    一つのセットの中で1シチュエーションでず〜っと繰り広げられるシチュエーションコメディなんですけど、
    だからまあ、セットも同じですし、毎日同じ風景で。
    ま、そこがほとんどメインになるんですけど、そこの部分をほぼ撮り終わるところで、あとはまあ、
    ちょっとしたシーンで浅草の町とか、そういう描写があるので、
    当時のそういったものをオープンでロケしたりとか、地方にロケ行ったりとかしますけどね。


(映像:『笑の大学』オープンセットでの撮影風景)
(ナレーション)
    「こちらが撮影に使われているオープンセット。
     雰囲気はまさに昭和初期そのもの。
     順調に撮影は続いているようですが、この日おもしろいことを発見。
     なんと、監督が稲垣さんと同じ格好で撮影に臨んでいました。
     監督にそのわけを聞いてみると、現場の雰囲気を盛り上げるためとのこと。
     なかなか現場も楽しそうですね。」



稲垣:コメディはたまに見ますけどね。
    ヒュー・グラントのコメディが好きですね。
    スマスマなんかでも勉強させてもらっている笑の間というか、そういったものは活かしつつも、
    また別物としてもちろん考えてお芝居してますけども。



(映像:『笑の大学』制作報告会見より)
(ナレーション)
    「初共演のお二人。しかし、意外なつながりが・・・。」



稲垣:なんか、役所さんが宇崎竜童さんとお友達みたいで、
    「宇崎竜童に言われたんだけど、稲垣君のお父さんって宇崎竜童と幼なじみなの?」とか言われて、
    お父さんに電話したら、大学で一緒みたいで。

政井:そうなんですか〜(驚)。
稲垣:うん。フォークギターのサークルでお父さんと一緒だったみたいで。
政井:稲垣さんのお父さんはじゃ、そういうフォークソングをやってらっしゃる・・・?
稲垣:確かに、子供の頃ギター弾いたりとかしてましたけどね。
政井:そうですか〜。
稲垣:初耳だったんですよ。
政井:アハハ(笑)。ということで、目白押しですが、頑張ってください。
稲垣:そうですね。ありがとうございました。
政井:ありがとうございます。

これは本当に意外なつながりですね〜。
吾郎ちゃんが一番びっくりしてるかもしれないけど(^0^;
ソロデビューおめでとうございます!
SMAPからソロデビューする人がいるとは正直思っていませんでした(毒)
今年のライブのソロは♪Wonderful Lifeで決まり!!