シマリスはるばる東京まで行く
〜神谷町→高田馬場編

さて、1420円分の元はしっかととり(のつもりなんだけどね)
東京最後の夜をどうやって過ごすかなぁ?
やっぱ、飲みだよね。

というわけで、東京タワーを出て、飲み屋に行くべく地下鉄駅へ。
とっとこ歩く。
地下鉄神谷町駅へ向かって歩いていると。
なんか、こじゃれた本屋を発見。

問い:あなたたちはいったい何軒本屋を回れば気がすむんですか?
答え:何軒回ってもいっしょ〜〜〜。


なんか、本屋というものに対して「センスがいい」とか、
「こじゃれた」という形容詞はあまり使わないと思うんだけど、
ここの本屋はほんとにおしゃれだった。
雰囲気といい、なんといい。
さすがに本は買わなかったけどさ。
雑誌を立ち読みしまくった。

ブレイクタイムをはさんで、
地下鉄に乗る。
行き先は、高田馬場。
何回いったかなぁ。

私が、記念にプリクラでもとらん?(爆)
といってみたため、BIGBOX行きが決定。
ゲーセンに行く。
とその前に。
またしても本屋があるじゃないですか。
よってみる。
そこでまたさっきの問い。

問い:あなたたちはいったい何軒本屋を回れば気がすむんですか?
答え:何軒回ってもいっしょ〜〜〜。

とっととゲーセンへ。
プリクラの機械がいっぱいあるんですけどね。
美神を見つけた私は、

「これカナートでしょっちゅう壊れるプリクラやぁ!」

と叫んでました。
えー。カナートにはプリクラの機械(美神とスタパラ)があるんですが、
美神のほうがこのあいだ入ったばっかりだというのに、
こわれる、こわれる。
なんかこんなとこにきてまでカナートを思い出すのも微妙なので、
美神はパスる。
まぁ適当に機械を決めてとったはいいんだけど、
ふたりともプリクラなんてめったにとらないもんだから、
おんなじようなポーズしか取れない。
落書きしようにも何書けばいいのやら。
適当に落書きしてげたげた笑ってました。
なんかいつシャッターきれたんかわからんくて、
めっちゃ自然体な写真があった。

そのあとは少しゲーセンで遊んでました。
ゲーセン大好き!!!
たばこくさかったけど。

そのあと、私が、「ご飯のおいしい飲み屋がいい」
とリクエストしてみた。
でも織弥さん、全財産ドルに変えたっていってたから、
あんまり高いところじゃなくていいよ、
といったら、こんなこともあろうかと隠し貯金してた
とか言い出す始末。
いいのかなぁ?
とりあえずその隠し貯金をゲットしに銀行へ。
そのあと駅前に戻ってオススメのお店に行く。

喫煙席はいっぱいだったので、
禁煙席で。
たばこ吸うとごはんの味がわからなくなるからちょうどいいや。
織弥さんたばこもってなかったしね。

感想。
めっちゃおいしい!!!
値段もそこそこリーズナブルで。
こっちでいうとこの、ほっとけやみたいな感じ。

で、こっから2次会に。だって東京最後の夜だしね。

つづく。