B2/27(水) 14/3 歩きで巡る
15洞雲院16平泉寺17観音寺18光照寺19光照院20龍台院
金山==名鉄==坂部---巡礼4時間(21103歩)---知多半田==名鉄==金山


訪れた場所      赤線→巡ったルート

15とううん洞雲院

15 毎日を大切にしなくては

16
へいせん平泉寺

17
かんのん観音寺

17 御朱印
を押してもらう納経所


道中で新美南吉の生家に立寄りました

家の中の様子
当時の生活が蘇ります

道しるべ
亀崎半田 右へ行く

今日のお昼は超豪華ココ壱のカレーとサラダ1060円

18
こうしょう光照寺

18
御堂の前で記念撮影
朝の雨も上がり暖かい日に


19
こうしょう光照院

20
りゅうたい龍台院

行きも帰りも名鉄電車
(知多半田駅)

三日目の朝は、雨降りでした。天気予報では、「朝のうちに雨が上がる」といっていたので、出かけました。
卍15番は、雨の中を、折り畳みカサをさしながらのお参りです。雨の巡礼も、いいもんだなと言い聞かせました。

地図だと、卍16番・卍17番の巡礼道は、曲がり角が多く、迷いそうだったので、わかりやすい国道沿いを歩きました。
雨の中、カサをさしながら、車がびゅんびゅん通る道を歩いている人は、どこを見渡しても私しかいません。距離は2.5km。退屈なので長く感じます。

やっとの思いで着いて、無事お参りを済ませました。雨の2月の平日。お参りに来る人影もないです。
寺の境内も、し〜んと静まりかえっています。当然、納経所にもだれもいません。インターフォンで呼び出して御朱印をいただきます。

卍18番までは、3.5km。幸い雨は上がりましたが、やたら長い道のりです。
半田の街並みが近づき、「新見南吉の生家」を見学。お腹も空いてきて、「ココ壱のカレー」を食べて、元気をとり戻す。そして、ひたすら歩く。
ここでカレーを食べておいてよかったです。もしここで食べなかったら、この先、食べ物屋はありませんでした。

卍19番までは、半田市街を対岸に見ながら、川沿いの道を歩く。途中、犬連れの老夫婦に「半田大橋は、あの橋ですかー。」と道を尋ねたら
夫婦で答えが違っていたので、どちらを信じたらいいかわからず、ここは地図や道路標識をよく見て行きました。橋の場所が見つかりました。
こんなことなら、最初から聞かずに自分で見つけるべきでした。人に頼ろうとした自分は、まだまだ修行が足りません。

卍20番は、知多半田の駅のすぐ近くにありました。今日も無事終わり、帰りは名鉄電車で家路につきました。

[Aへ戻る][B][Cへ進む]     BACK