仏教壮年会のページ |
仏教壮年会は30歳~65歳までの会員によって構成される専能寺の組織です。
平成13年「青木新門氏講演会」を企画運営
随時会員募集中
令和4年度会員数52名
令和元年9月
ブログ記事へ↑
平成22年7月17日(土)~18日(日)
↑
写真UP!
墓地清掃の様子
平成22年4月11日午前5時30分~
三役~班長さんまでの、役員さんによる清掃活動でした。
枯れ花供物等の撤去に、除草剤散布をして頂きました。
■相変わらず、缶瓶等のお供え物がございます。
墓参が済んだら各自自宅へお持ち帰り下さい。
平成22年度総会終了
平成21年度、自業報告、会計決算報告・監査報告、承認。
平成22年度事業計画、予算案審議、承認。
第一連区仏壮大会(国府教区)への参加が、事業計画に盛り込まれました。
会議の後は懇親会!
一年に一度でもいいから、会員の皆さん全員と顔を合わせたいことです。
平成21年6月20日(土)午後7時00分~
「輪番を囲む会」
仙台別院輪番におこし頂き、ご法話を聴聞した後話し合いの場を持ちます。
主催は、専能寺仏教壮年会。協賛:正信会、仏教婦人会、門徒総代会。
※専能寺教化団体会員限定の行事としています。