令和6年度技術士二次試験(口頭)模擬試験のご案内(終了しました)
※模様をこちらにアップしました。
10月29日(火)令和6年度技術士二次試験合格発表が行われました。
合格された方々、おめでとうございます。
しかし、口頭試験を突破しないと技術士にはなれません。
ここからの、頑張りが技術士へとつながります。
あおもり技塾では、筆記試験合格者を対象に口頭試験の模擬試験を下記のとおり行います。
口頭模擬試験を希望される方は、
aomorigijuku@gmail.com
までメールくださるようお願いいたします。
開催月日 | 令和6年11月23日(土) |
開始時間 | 15時から17時まで |
開催場所 | 青森中央市民センター |
所在地 | 青森県青森市松原1丁目6-15 |
対象部門 | 一般部門/総監部門 |
受講料 | 3000円(セミナー受講者無料) |
- 参加者は、出願書類の経歴書(経歴詳細を含む)と復元論文(Ⅲ)の添付をお願いいたします。
- 開催に当たっては、日時・場所・内容が変更になる可能性がありますのでご留意ください。
令和6年度技術士二次試験(筆記)終了しました。
受験された皆様、お疲れさまでした。一休みしてから、論文の復元をしましょう。
これが、合格への近道です。
あおもり技塾では、筆記合格者に対して、口頭試験の模擬試験を予定しております。
セミナーの模様をアップしました。
令和6年度技術士二次試験(筆記)模擬試験勉強会のご案内 (終了しました)
技術士2次試験模擬試験を下記のとおり開催いたします。
1.主催:(一社)青森県測量設計コンサルタント協会・あおもり技塾
2.日時:令和6年7月6日(土)10:00~17:00(9時30分受付開始)
3.場所:アピオ青森 大研修室1
4.講師:あおもり技塾会員
5.受講料:@3000円
(青森県測量設計コンサルタント協会会員・青森県さく井地質調査協会会員 無料)
6.申込期限:令和6年6月21日(金)17:00まで
7.時間割
10:20~10:30 問題配布
10:30~12:30 一般部門 必須科目Ⅰ模擬試験
12:30~14:30 休憩(講師による解答チェック)
14:30~17:00 フィードバック・問題解説(あおもり技塾)
※時間割、内容は変更する場合があります。
8.申込: 専用申込フォーム
(https://forms.gle/jwLHpkzZcYRdi45C6)
※注意事項
- Web受講はありません。
- 模擬問題作成のため、締切厳守でおねがいいたします。締切以降の申し込みについては、作成している模擬試験問題の部門に限り、認める場合がありますので、ご相談ください。
- 本勉強会は、COD,CPDSの対象ではありません。
令和6年度技術士二次試験(一般・総監部門)勉強会開催予告(終了しました)
(勉強会の模様)
Sukiyaki塾代表 鳥居直也氏 を講師に迎え、筆記試験(論文)の講習会を行います。
日時:令和5年5月24日(金) 9:30より受付開始
募集期限:令和6年5月20日(月)12:00まで
定員:30名
申込みはこちらから
https://forms.gle/s4ex72zSBsvHm3cB7
場所:アピオあおもり
大研修室(一般)・小研修室(総監)
青森県青森市中央3丁目17-1 Tel 017-723-1010(代表)
部門:総監部門、一般部門
講師:鳥居直也氏・あおもり技塾会員
受講料: 3000円(テキスト代金含む)
青森県コンサルタント協会会員 無料(事前申込者に限る
プログラム:
(一般部門)
10:00~12:30 一般部門筆記試験対策(鳥居直也氏)
13:30~14:30 令和5年度必須Ⅰ過去問題 骨子作成(あおもり技塾)
14:30~16:30 フィードバック・問題解説(あおもり技塾)
(総監部門)
13:30~16:30 総監部門筆記試験対策(鳥居直也氏)
※時間割、内容は変更する場合があります。
今後の予定:令和6年7月6日(土) 模擬試験を予定(変更予定あり)しています。
※本セミナーはCPDまたはCPDSの対象ではありません。
令和6年度勉強会の予定について
令和6年度の勉強会開催予定をお知らせいたします。
予定は、講師などの都合により変更されることがあります。
予定年月日 | 名称 | 講師 | 場所(予定) |
令和6年4月4日(木) | 筆記試験出願勉強会 | あおもり技塾 | アピオあおもり |
令和6年5月24日(金) | 筆記試験勉強会 | 鳥居直也氏・あおもり技塾 | アピオあおもり |
令和6年7月6日(土) | 筆記試験模擬試験 | あおもり技塾 | アピオあおもり |
令和6年11月 | 口頭模擬試験 | あおもり技塾 | 未定 |
令和5年度口頭模擬試験2回目を開催いたします。終了しました
口頭模擬試験2回めを行います。
口頭試験は場所慣れが大事です。
不安な方は、受講をお勧めいたします。
開催日時 | 令和5年12月2日(土) 午後1時半より |
場所 | 八戸会場 エイト技術株式会社 会議室 五所川原会場 齋勝建設株式会社オンライン研修室 |
受講費 | 3000円 |
講師 | あおもり技塾会員 |
申込み方法(メール) | aomorigijuku@gmail.com |
令和5年度口頭模擬試験開催します。終了しました 口頭模試の模様はこちら
10月31日(火)令和5年度技術士二次試験合格発表が行われました。
合格された方々、おめでとうございます。
しかし、口頭試験を突破しないと技術士にはなれません。
ここからの、頑張りが合格へとつながります。
あおもり技塾では、筆記試験合格者を対象に口頭試験の模擬試験を下記のとおり行います。
口頭模擬試験を希望される方は、
aomorigijuku@gmail.com
までメールくださるようお願いいたします。
開催月日 | 令和5年11月23日(木) |
開始時間 | 15時から17時まで |
開催場所 | 青森中央市民センター |
所在地 | 青森県青森市松原1丁目6-15 |
対象部門 | 一般部門/総監部門 |
受講料 | 3000円(セミナー受講者無料) |
- 参加者は、出願書類の経歴書(経歴詳細を含む)と復元論文(Ⅲ)の添付をお願いいたします。
- 開催に当たっては、日時・場所・内容が変更になる可能性がありますのでご留意ください。
試験お疲れ様でした
試験終了しました。
お疲れさまでした。
まず、論文を復元しましょう。
そして、ゆっくり休んでください。
合格発表は、10月末です。
あおもり技塾では、口頭試験のサポートも行います。
セミナーの模様アップしました。こちらから
令和5年度技術士二次試験筆記試験対策勉強会を開催いたします(終了しました)
Sukiyaki塾代表 鳥居直也氏 を講師に迎え、筆記試験(論文)の講習会を行います。
募集時期:令和5年6月16日(金)まで
※定員(50名)に達し次第締め切ります。
日時:令和5年6月22日(木) 9:00より受付開始
場所:アピオあおもり小研修室1・2
青森県青森市中央3丁目17-1 Tel 017-723-1010(代表)
定員:30名(定員になり次第締め切ります)
講師:あおもり技塾会員
受講料: 3000円(テキスト代金含む)
青森県コンサルタント協会会員 無料(事前申込者に限る)
勉強会プログラム:
- 9:00~9:30 受付
- 9:30~12:00 筆記対策講座 Sukiyaki塾代表 鳥居直也氏
- 13:00~15:00 模擬試験(一般部門必須Ⅰ) あおもり技塾
- 15:00~16:00 合格体験記 ※休憩(印刷・添削)
- 16:00~17:30 フォローアップ部門 あおもり技塾
応募方法:
スマートフォンの方はスキャンしてください。
パソコンの方はこちらから
https://forms.gle/5DQuRU3SezErRsAe8
FAXはこちらをプリントして
(申込用紙)
Fax:0173-35-7018(齋勝建設 荒関宛)
送ってください。
その他メールでも受付いたします。
Mail:aomorigijuku@gmail.com
その他留意事項:
- Webでの受講(遠方等の理由で参加が厳しい方のためにWeb受講を予定しています).
- Webでの受講者は16時からのフォローアップは参加できません。
- 会場での参加,Webでの参加ともに3,000(円/人)です。
- 参加費用は会場で受け付けます。(県コン経由以外)
- 本勉強会は一般部門を想定した内容としています。
- 本プログラムは、講師などの都合により変予告なく変更することがあります。
- 青森県コンサルタント協会会員の会社に所属されている方は、所属会社に申込ください(無料です。期間限定ですので県コンに問い合わせください。)。
- 受講者で筆記試験合格した人を対象に口頭模擬試験を無料(1回)で実施します。
- 本セミナーはCPDまたはCPDSの対象ではありません。
- 合格体験記は、4月6日出願対策勉強会で実施した合格体験記と同様です。
- 本勉強会は、一般部門を対象としています。
- 筆記対策(午前)のみ、模擬試験(午後)のみの参加も可能です。受講料は同じです。
令和5年度技術士二次試験出願対策勉強会開催いたします(終了しました)
令和5年度技術士二次試験出願対策勉強会を開催いたします。
募集時期:令和5年3月31日(金)まで
※定員(50名)に達し次第締め切ります。
日時:令和5年4月6日(木) 10:30より受付開始
場所:アピオあおもり大会議室
青森県青森市中央3丁目17-1 Tel 017-723-1010(代表)
定員:50名(定員になり次第締め切ります)
講師:あおもり技塾会員
受講料: 3000円(テキスト代金含む)
勉強会プログラム:
- 10:30~11:00 受付
- 11:00~11:30 出願概要、申込書の書き方
- 11:30~12:00 出願対策の重要性
- 13:00~14:00 合格体験記(1人15分+5分質問時間を予定)
- 14:50~16:00 部門・科目別相談会
その他留意事項:
- Webでの受講(遠方等の理由で参加が厳しい方のためにWeb受講を予定しています).
- 会場での参加,Webでの参加ともに3,000(円/人)です。
- 本勉強会は一般部門を想定した内容としています。
- 本プログラムは、講師などの都合により変予告なく変更することがあります。
- 青森県コンサルタント協会会員の会社に所属されている方は、所属会社に申込ください(無料です。期間限定ですので県コンに問い合わせください。)。
- 受講者で筆記試験合格した人を対象に口頭模擬試験を無料(1回)で実施します。
※注意事項
- 勉強会の内容は、予告なく変更する可能性があります。
- 本セミナーはCPDまたはCPDSの対象ではありません。
令和5年度勉強会の予定について
令和5年度の勉強会開催予定をお知らせいたします。
予定は、講師などの都合により変更されることがあります。
予定年月日 | 名称 | 講師 | 場所(予定) |
令和5年4月6日(木) | 筆記試験出願勉強会 | あおもり技塾 | アピオあおもり |
令和5年6月22日(木) | 筆記試験勉強会 | 鳥居直也氏他 | リンクステーション青森 |
令和5年11月 | 口頭模擬試験 | あおもり技塾 | 未定 |
新着情報
- 令和6年技術士二次試験口頭試験の模様を掲載
- 令和6年度技術士二次試験口頭模擬試験の案内掲示
- 令和6年度技術士二次試験模擬試験勉強会の模様を掲載
- 令和6年度技術士二次試験模擬試験勉強会の案内掲載
- 令和6年度技術士二次試験筆記試験勉強会の模様を掲載
- 函館高専出前講座、函館市亀田交流センターでの技術士2次試験セミナーの模様について(イベント記録)
- 令和6年度技術士二次試験筆記試験勉強会予告
- 令和6年度技術士二次試験出願勉強会の模様について
- 技術士二次試験セミナーに講師派遣の模様について
- 令和6年度技術士二次試験出願勉強会について
- 令和6年度勉強会の予定について
- 令和5年度技術士二次試験口頭模擬試験2回目案内
- 令和5年度技術士二次試験口頭模擬試験写真掲載
- 令和5年度口頭模擬試験お知らせ
- 令和5年度技術士二次試験筆記試験勉強会について
- 令和5年度技術士二次試験出願勉強会について
- 令和5年度勉強会の予定について
- 令和4年度技術士二次試験(筆記対策)勉強会開催のお知らせ
- 令和4年度技術士二次試験(出願対策)勉強会の模様の写真
- 令和4年度技術士二次試験(出願対策)勉強会開催のお知らせ
- 口頭模試のお知らせ
- 令和3年度技術士2次試験筆記試験合格発表
- 2021年6月21日:技術士二次試験(筆記試験)直前勉強会終了
- 2021年5月14日:技術士二次試験(筆記試験)直前勉強会のご案内
- 令和3年度技術士一次試験筆記試験口頭セミナーのご案内
- 令和3年度技術士二次試験筆記試験口頭セミナーのご案内
- 令和2年度口頭模擬試験について
- 令和2年度の筆記試験について
- 技術士2次試験合格発表
- 令和2年度技術士一次試験概要説明会・二次試験セミナー中止
- 令和2年度技術士一次試験筆記試験口頭セミナーのご案内
- 令和2年度技術士二次試験筆記試験口頭セミナーのご案内
あおもり技塾について
あおもり技塾は青森県において技術士取得を目指す方々を支援する組織です。
技術士は、技術者が目指す資格の最高峰とされる資格です。そのため、技術系の資格の中でもトップクラスの難易度とされております。私たちは、青森県内における技術者の技術力向上を目的に、セミナー開催、論文添削など、技術士試験に対する支援を行っております。
技術士制度について
「科学技術に関する技術的専門知識と高等の応用能力及び豊富な実務経験を有し、公益を確保するため、高い技術者倫理を備えた、優れた技術者」の育成を図るための、国による資格認定制度(文部科学省所管)です。 科学技術に関する高度な知識と応用能力及び技術者倫理を備えている有能な技術者に技術士の資格を与え、有資格者のみに技術士の名称の使用を認めることにより、技術士に対する社会の認識と関心を高め、科学技術の発展を図ることとしています。
各種資料について
当ホームページでは、技術士二次試験(筆記)の解答例をPDFで提供しております。これらの資料は、どなたでも無償で使用できます。しかし、所有権はあおもり技塾が所有し、許可無く、講習会や書籍に転載することは禁止します。
使用する場合は、メール(aomorigijuku@gmail.com)までご連絡下さるようお願い致します。
お問い合わせ
Mail :aomorigijuku@gmail.com