リ ニ ア の 日 記
第六章 始まりのための終幕

Farewell


<Back to a Page /Novel-Room>


 リニア達がアレスとの戦いを終え、既に半日近くが経っていた。

 アレスとの一件の間、ジェチナの街では大きな騒乱が起こっていた。キース=レイモンドがアサシンギルドから離れ、その折に共に従った同士と、エピィデミックの残党を率いてアサシンギルド本部を陥落させたのだ。

 もっともギルドマスターや、その精鋭部隊、そしてセイルの腹心であるワーム=エイザーが不在であったこと。更にはギルド戦闘員の四分の一がアサシンギルドを見限ったこともあり、ギルド本部はキースの説得に応じ、ほとんど血を見せることはなくその戦闘は終わっていた。

 誰もが気付いていたのかも知れない。ジェイク=コーレンが死んだときに、この街の体勢はもう既に崩れていたことに。

 ともあれ戦闘を終えた一同は弧扇亭に戻り、しばらくの間、深い眠りについていたのだ。だが、それ程長い時間、彼らに休息は与えられなかった。ジェチナの街にとって、本当の意味での戦いはこれからであるためだ。

 弧扇亭の一階にある食堂には十数人の人間の姿があった。女将マリアを含める弧扇亭メンバーの八人、キース=レイモンド、そして赤珠からの使者四人である。この場所にこそいないが、他にも事情に精通した数十人の人間が弧扇亭の庭でその会話を見守っていた。

「で、要は今更リニアを引き取りたいって言うのかい。冗談じゃないよ」

 赤珠捜索員を率いる少女レーミア=サハリンにそんな怒鳴り声をあげたのは、弧扇亭の女将マリアだった。ほとんど子供にしか見えないリニアの義母レーミアは、愛らしい様子できょとんとしながらそれに答えた。

「あらぁ。でも、みーちゃんはわたしのむすめですよぉ。こどもがおやのもとにいるのは、とーぜんじゃありませんかぁ」

 そう言ったレーミアの言葉と甘ったるい口調に、マリアの怒りは更に加速する。

「それじゃ親が子供を見捨てるのが当然だって言うのかい。あんた達は、ミーシア=サハリン王女の死を確認したって報じたんだろうがっ」

「女将さんっ」

 マリアを制したのは褐色の肌の娘ジェシカだった。彼女はリニアの方に視線を流しながら、彼女の言い方がリニアを傷つけると言うことを彼女に伝える。それに気付いたのだろう。マリアはばつが悪そうに、リニアの方に視線を移した。

 リニアは少し困ったような表情を浮かべたが、レーミアは話を続けた。

「あれはおにいさまがかってにやったことなんですよぉ。まぁ、くにをおもっやったことですからぁ、あまりつよくはしかれなかったですけど、ちゃんとそうさくたいのみなさんをはけんしてたんですよぉ」

「第一、ミーシア殿下を襲ったのはこの街の人間だろう。それに殿下を赤珠国に連れてくる機会もあったはずだ。それをしなかったのは、君たちじゃないのか」

「ふぇーちゃん」

 レーミアに続き、彼女の後ろに控えていた少年がそう言葉を続けたが、今度はレーミアはそれを制した。その少年は「申し訳ありません」と返すと再び口を噤んだ。

「みーちゃんのことは、わたしたちもいけないですから、それについてせめるきはないです〜。でも、あのけんでおおぜいのひとがしんだことはわすれないでくださいね」

 酷く緊迫感のない様子で重要な事を言うレーミアだったが、その声に含まれた雰囲気だけは確かな深刻さを物語っていた。

「それに関しては、首謀者は私だ。私を裁くことで事は足りるだろう」

 そう言って弧扇亭の庭に通じる勝手口から入ってきたのは、アサシンギルドのギルドマスター、セイル=フィガロだった。失った両手に包帯を巻き、痛々しい姿で彼はそこにいた。しかし、セイルの言葉にレーミアはゆっくりと首を振る。

「もう、そんなもんだいではないんですぅ。あなたをじけんのはんにんにしちゃうわけにはいかないんですよぉ」

「どういう事ですかな」

「えくせるちゃん、おねがいできるかしらぁ」

 それまで黙っていたキースがゆっくりと口を開くと、レーミアは後ろにいたもう一人の赤珠族の青年に言葉を促す。青年は酷くたじろぎながら、赤珠の王妹からの指示を行動に移した。

「あ、あのですね。赤珠国は今回の事件は野盗か何かの襲撃を受けたということにして、隠蔽しようとしているのです」

「どういう事」

 エクセルと呼ばれた少年の不十分な説明に、苛立ちを覚えたのはレイシャだった。エクセル少年はレイシャの問にびくりと身体を振るわせながらも説明を続ける。

「赤珠族が中心になって魔導同盟という機関を設立したのは皆様ご存じだとは思いますが、この機関はまだ若く、半ば五皇士の三人という象徴によって成り立っているものなのです。もちろん大国に台頭する勢力になる可能性がある同盟を、大国が快く思っているわけはなく、特に赤珠国に繋がりがない虎国は同盟とは敵対関係にあるといっても過言ではありません」

「それで、この事件を切っ掛けに、ジェチナが虎国に吸収されるようなことはしたくないということか」

「え、ええ。そういうことです」

「どういう事だ、ルーク」

 外の事情をよく知らないジェフには、それだけでは説明は不十分だったようで、一人納得したような様子を見せるルークに彼はそう尋ねた。だが、その問いにはルークではなく、ハムスが答える。

「ジェチナは実は結構大陸のキーポイントなんすよ。元々西の大国虎国と、東の大国聖国を繋ぐ交易都市だったっすからね。しかも赤珠国にも近い場所っすから、同盟にとってここが再び虎国の傘下にはいることは避けたい訳っす」

「そ、そんな重要な場所だったんだ。ここって」

 ハムスの解説に、レイシャは感心したようにそう呟いた。

「そんな事も知らずに、よくこの街を護ってこれたものだ」

 呆れた様子でそう言う赤毛の少年に、レイシャはむっとした表情を見せるが、その場の雰囲気を和ませたのは赤珠からの訪問者の一人である、大柄な男だった。

「まぁ、そう言うなよフェイン。自分の足下っていうのは結構気付かないもんさ。俺たちだってこういう仕事をしてなきゃ、赤珠の現状が悪いことは知らなかっただろう」

「……それは、そうだな。それよりも君に諭されるとは思わなかったよ、ガゼフ」

 大柄の男に諭されたことが本当にショックだったのだろう。赤毛の少年はあからさまに肩を落としていた。

 そんな方向性を見失った会話の中、言葉を切り出したのはリニアだった。

「それで、赤珠はどうして私の帰還を望んでいるんですか」

「どういうこと」

 その言葉の意図が解らず、ジェシカがリニアにそう尋ねる。リニアは少し言いにくそうに言葉を続けた。

「御母様の独断でここに来られたのなら、ゼノグレス様やフェスタ様がここに居られるのはおかしいのよ」

 ゼノグレスとフェスタというのは、それぞれガゼフとフェインの姓だ。その二つの名がここにあることが酷く重要なことであることを、リニアはよく知っていた。

「お二人は赤珠の戦闘の要と言っても過言じゃないほどの能力者よ。いくら御母様の護衛とはいえ、そんなお二人が揃ってここに来るなんて普通、有り得ないことだわ」

「最悪、リニアを力づくでも連れて行く気だと言ったら、どうする」

 冗談にならない冗談を言ったのはルークだった。その言葉に、場の一同に緊張が走る。

「じょ、冗談にしては質が悪いわね。相手はたった四人よ」

 酷く動揺した様子でレイシャがそう言った。だがバルクは真面目な表情で彼女の言葉を否定する。

「冗談ではないかもな。ガゼフさんは、俺よりもずっと強い。多分、そっちの赤毛の奴もかなりの使い手だろうしな」

 バルクはガゼフのことはよく知っていた。彼こそが、バルクが憧れた当代獣人最強の戦士であるからだ。そしてレイシャも実際は気付いていたのである。その二人が圧倒的な能力の持ち主であることに。何せ、二人に助けられたのは他でもない、レイシャを含めた四人なのだから。

 しかし――

「そんなきはぜんぜんないですぅ。だって、そんなことしたらがーちゃんがうらぎりますもん」

 その一言に場の視線はガゼフに移る。彼はきょとんとしながらも、全く躊躇うことなく「そうだな」と相づちをうった。

「元々、俺が赤珠に力を貸してるのは、連中が俺の仲間を受け入れてくれるっていう条件があるからだからな。俺の代わりに仲間達を護ってくれてたバルクに、恩を仇で返せねぇよ」

「そーいうとおもってましたわぁ」

 そう言ったレーミアはどことなく嬉しそうだった。そして彼女はその微笑みのまま話を続けた。

「まー、こんなぐあいに、わたしたちがもってるてふだもそれほどおおいわけじゃないんですよ。だから、あなたたちにけいかいされないように、はやめにのこりのてふだもさらしておきますねぇ」

 レーミアはそう言うとフェインに合図を送る。すると彼はこくりと頷き、ゆっくりと口を開いた。

「ミーシア殿下。赤珠の目的は殿下がこの街の弱点にならないことにあります。虎国は貴女がこの街にいることを口実にして、この街を攻めようと考えているのです。自分達に大儀があると示すことで、大衆の支持を受けて」

「つまり私がここにいることは、赤珠国だけでなく、この街をも危険に晒すことになるとですか」

「そう言うことです」

 まるでフェインが言う言葉を予知していたように素早く言葉を返したリニアに、フェインもきっぱりと返答をした。彼女は僅かな時間だけ間をおくと、ゆっくりとそれに答えた。

「解りました。赤珠国に戻りましょう」

 リニアの発言に、ジェチナ側の一同が驚きの声をあげ、彼女に注目した。だがその中でルークだけは微塵もあわてる様子はなく、彼女の言葉を聞いている。

「な、何言ってるのよ。虎国のことなんて気にすること無いのよ。あれは可能性のことだし、いざとなったら私達みんなが――」

 慌てた様子でそう言うレイシャに、リニアはゆっくりと首を振った。

「ルークと、決めたことなの。きっとこうなるだろうからって」

 一同の視線は、今度はルークへと移る。ルークはそれを軽く受け流しながら、面倒そうに口を開いた。

「ジェチナが虎国と対立をすれば、その中心となるリニアは心を痛めることにだけだ。ならば彼女は赤珠に戻った方が良い。大体、リニアがそれで俺達の絆が無くなる訳じゃないだろう」

「それはそうっすけど、ジェイクさんやカイラスさんがいなくなって、この上ルークさんもいなくなるなんて……」

 酷く不安げにハムスがそう言うと、ルークは静かに首を振った。

「俺は、ここに残る。俺にはヴァイスとしてこの街を護るという役目があるからな」

「えええええええっ」

 再びジェチナ側の一同から驚嘆の声があがる。その声にルークは今度は鬱陶しそうに顔をしかめて言葉を続けた。

「仕方があるまい。ヴァイスの名は大国にも知られている名だ。それが無くなるということは、連中につけいる隙を与えることになる。そんな状況ではリニアが安心して国に戻ることはできんだろう」

「貴方達は、それでいいの」

 ルークの説明を聞き、心配そうにジェシカがリニアにそう言った。それは彼女達の決断だ。ジェシカがどうこう言う問題でないのは解っていた。しかしそれでも妹のように可愛

がって来た娘である。心配でないはずはない。

 だがリニアはにっこりと満面の笑みを浮かべるとはっきりと言葉を返す。

「私、みんなに護られてばかりだったけど、この街に来て強くなれた様な気がする。色んな人と出会って、別れて、みんな私に大切なものを教えてくれた。私はそれを証明したいの」

「りにあぁ」

 迷い無くジェシカの問に答えたリニアに、瞳にいっぱいの涙を溜めたレイシャがたまらず彼女を抱きしめた。リニアはそれに苦笑を浮かべながら、彼女に言葉を掛ける。

「泣かないでよ、レイシャ。今生の別れじゃないんだから。それに、これは始まりのためのお別れなんだよ」

「始まりのためのお別れ」

「そう。新しいジェチナをみんなが築いていくためのお別れ。もう一度みんなと再会するためのお別れ。いっぱいの意味が込められたお別れなの。私、もっと強くなって、もう一度みんなのところに戻ってくる。だから、みんなも頑張って欲しいの」

 リニアの言葉に、ジェチナの人間達は次々に頷いていく。それは弧扇亭の中にいる人間だけではなく、庭にいる人間も同様だった。

 そこには絆があった。それは紅い瞳の少女と無愛想な青年からから始まった小さな絆だ。だがその絆はいつの間にか時を経て、この街に溶け込んでいた。リニアはそれを一身に感じながら王妹レーミアに一つだけ願い事をした。

「でも御母様、一日だけ時間を下さい。みんなにちゃんとしたお別れを言う時間が欲しいんです」

 別れを言いたかったのは、街の人間だけにではない。この街そのものに、彼女は別れを告げたかったのである。娘の願いに、王妹レーミアはにこにこと微笑みながら、一度だけ深く頷いた。


☆★☆


 翌日、リニアは赤珠の四人と共に南の関所にいた。

 見送りはルーク唯一人。他の皆はジェチナの中央広場で開かれるキース=レイモンドの演説の準備に回っている。ルーク以外の見送りは要らない。それが前日、リニアと皆が交わした約束だった。

 小さな紅い瞳の少女は漆黒の服に身を包んだ青年の前に立っていた。その表情に憂いはなかった。実際に別れが辛くないわけではない。未だ彼と離れたくないという想いはある。だが彼女は決断したのだ。心を深く通わせた青年との別れを。

「また、逢えるよね」

 小さく微笑みながら、それでいて僅かな不安を残しながら、リニアはそう小さく呟いた。ルークはそれに「ああ」と静かに言葉を返す。彼らしいと言えば彼らしい返答だ。それを聞き、彼女は嬉しそうに笑った。

「それじゃ、行くね。これ以上いると、別れが辛くなっちゃうから」

 そう言って後ろを振り向いたリニアを、ルークは一度だけ引き留める。そして驚きながら後ろを振り向いたリニアの唇に、ルークは自分のそれを重ねた。リニアの瞳が大きく見開かれる。

「再会の約束だ」

 ルークは何の恥じらいもなくそう言うと、顔を真っ赤に紅潮させている彼女を強く抱きしめた。そして彼はリニアの耳にそっと囁く。

「次に会うときまでに、もっといい女になってろよ」

 彼らしくないその言葉に、リニアは思わず吹き出すと、お返しとばかりに悪戯っぽく言葉を返した。

「ルークも、ね」

 リニアは満足そうにそう言い、名残惜しそうにルークから離れる。そして、これ以上はないというほどの満面の笑みを浮かべると、彼女はルークの前から去っていった。ジェチナという街に別れを伝えて。

 それから数年の時が流れた。


<Back to a Page /Novel-Room>

Copyright 2000-2002 Hiragi Kuon. All Rights Reserved.