技資料〜【バロックワークス】
それぞれのキャラの技と内容、
対象相手などを載せているつもりです。
索引は左フレームです。
(フレームがないときはすぐ下の技資料をクリックしてください)
ここで使用しているキャラクターアイコンは29条3項様より拝借しております。
ご自分で使用したいお方は29条3項様のサイトからお借り下さい。
|
|
|
|
|
|
|
Mr.0 |
技名 |
種類 |
回数 |
使用対象人物など |
|
|
|
|
|
・関係〜サー・クロコダイル
(攻撃はMr.0としては行っていないと思われるため、ここには載せていない) |
|
|
ミス・オールサンデー |
技名 |
種類 |
回数 |
使用対象人物など |
三輪咲き(トレスフルール) |
関節技 |
1 |
ペル /170 |
・相手などから3本の腕を咲かせる。ペル戦では羽と剣を押さえつけた |
六輪咲き(セイスフルール)クラッチ |
関節技 |
1 |
ペル /170 |
・相手などから6本の腕を咲かせて首・両腕・両足を掴んで関節技を決める |
十六輪咲き(ディエシセイスフルール) |
腕開花 |
1 |
アラバスタ兵 /192 |
・相手などから16本の腕を咲かせる。アラバスタでは門に咲かせてアラバスタ国兵を押し出した |
三十輪咲き(トレインタ・フルール)ストラングル |
関節技 |
* |
* |
・相手などから30本の腕を咲かせる。アラバスタでは海兵の肩に咲かせてチョークスリーパー(首締めの関節技)を決める |
・関係〜ニコ・ロビン
「*」部分は、この時点ではニコ・ロビンとして行動していると思われるため。
(ニコ・ロビンとは別カウント) |
|
|
Mr.1 |
技名 |
種類 |
回数 |
使用対象人物など |
斬人(スパイダー) |
鉄化 |
1 |
ゾロ /193 |
・目を閉じて腰を落とし両拳をつけた状態で体を鉄にする。一種の防御? |
掌握斬(スパークロー) |
鉄化 |
1 |
ゾロ /194 |
・指を刃物化して掴みかかる?攻撃 |
発砲雛菊斬(スパークリングデイジー) |
斬撃 |
1 |
ゾロ /194 |
・刃物化した両手を広げて手首付け根同士をくっつけて相手に突き出す斬撃で、相手を吹っ飛ばす威力 |
微塵斬(アトミックスパ) |
斬撃 |
1 |
建物 /195 |
・相手をある程度細かく斬り刻む攻撃 |
螺旋抜斬(スパイラルホロウ) |
斬撃 |
1 |
ゾロ /195 |
・腕から刃物を浮き出させ高速回転させて相手に殴りつける攻撃 |
滅裂斬(スパーブレイク) |
斬撃 |
1 |
ゾロ /195 |
・刃物化した(と思われる)両腕を交差させて相手を斬る攻撃 |
微塵斬速力(アトミックスパート) |
移動 |
1 |
ゾロ /195 |
・足を刃物化して滑らせるようにしてすばやく移動する |
・関係〜ダズ・ボーネス |
|
|
ミス・ダブルフィンガー |
技名 |
種類 |
回数 |
使用対象人物など |
ダブルスティンガー |
刺撃 |
1 |
ナミ /191 |
・両手を棘にして相手に向かって連続して突く攻撃 |
スティンガーフィンガー |
刺撃 |
2 |
ナミ /191×2 |
・棘にした指で相手を攻撃 |
スティンガーヘッジホッグ |
全身棘 |
1 |
ナミ /191 |
・全身をウニの様な棘にして回転して相手に攻撃する |
ソーイングスティンガー |
刺撃 |
1 |
ナミ /191 |
・足を棘にして移動したり、相手に攻撃したりする |
スティンガーステップ |
刺撃 |
1 |
ナミ /191 |
・足に棘をたくさん出して踏みつける |
シー・アーチンスティンガー |
刺撃 |
2 |
ナミ /192、193 |
・頭をウニの様な棘にしてそれで回転して相手に突撃する |
トゲトゲ針治療(ドーピング) |
変化 |
1 |
ミス・ダブルフィンガー /192 |
・指を棘にして肩に刺すことで針治療効果?で肉体を強化できる。この時は両腕を強化した |
スティンガーフレイル |
打撃 |
2 |
ナミ /192×2 |
・強化した腕を棘状にして相手に攻撃 |
|
|
|
Mr.2・ボン・クレー |
技名 |
種類 |
回数 |
使用対象人物など |
白鳥アラベスク |
オカマ拳法 |
3 |
Mr.1 /160
サンジ /187
スフィンクス /531 |
・片足ですばやく相手に連続攻撃する |
オカマデャッシュ(オカマダッシュ?) |
移動 |
1 |
Mr.2 /182 |
・独自のダッシュ方法? |
血と汗と涙のルルヴェ |
オカマ拳法 |
1 |
Mr.2 /183 |
・ほぼ垂直の絶壁を走って登る。彼?曰く、オカマに不可能は無いらしい |
どうぞオカマい拳(ナックル) |
腕技 |
1 |
サンジ /187 |
・ストレートのパンチ攻撃 |
うらぶれ白鳥(スワン)舞踏会 |
オカマ拳法 |
1 |
サンジ /187 |
・酔拳ぽい両腕での突き攻撃 |
マネマネ合成顔(モンタージュ) |
変化 |
1 |
サンジ /187 |
・世界一変な頭、目、鼻、口の合成顔を作って相手を笑わせる |
オカマチョップ |
腕技 |
1 |
サンジ /188 |
・相手にチョップ攻撃 |
蹴爪先(ケリ・ポアント) |
脚技 |
1 |
サンジ /188 |
・相手の首元につま先での蹴り |
マスカラブーメラン |
斬撃 |
1 |
サンジ /188 |
・マスカラをブーメランのようにして飛ばす |
キャッチしマスカラ |
特殊 |
1 |
サンジ /188 |
・マスカラブーメランを受けとるだけ |
あの夏の日の回想録(メモワール) |
オカマ拳法 |
1 |
サンジ /188 |
・片足でかなりの速さで回転しながら相手に残りの足で蹴りを入れる |
爆撃白鳥(ボンバルディエ) |
オカマ拳法 |
1 |
サンジ /188 |
・主役技(プリマをつけた状態で片足ですばやく相手に連続攻撃する |
あの冬の空の回想録(メモワール) |
オカマ拳法 |
2 |
サンジ /188 ミノタウロス /532 |
・ジャンプして相手に向かって蹴りを入れる |
爆撃白鳥(ボンバルディエ)アラベスク |
オカマ拳法 |
1 |
サンジ /189 |
・爆撃白鳥よりも威力が高いと思われる蹴り |
あの秋の夜の夢の二度見 |
オカマ拳法 |
1 |
Mr.3 /530
バギー /530 |
・相手を2度見をする(技とはいえないが一応掲載) |
お控え・ナ・鞭打(フェッテ) |
脚技 |
1 |
ミノタウロス /532 |
・相手を片足で叩きつける蹴り |
|
|
|
Mr.3 |
技名 |
種類 |
回数 |
使用対象人物など |
キャンドルジャケット |
捕獲 |
1 |
ブロギー /121 |
・相手をロウで体を覆い捕獲固定する。固まると鉄の強度に匹敵する |
キャンドルロック |
捕獲 |
6 |
ビビ /121
ルフィ /123×3、532
パズルサソリ /529
マンティコラ /529 |
・相手の足や腕をロウで固定する |
特大キャンドルサービスセット |
特殊 |
1 |
リトルガーデン /121 |
・ウェディングケーキとハロウィンが混ざった感じのセット。サービスセット。下がケーキの段みたいになっていて上にロウソクと火がついている。その上が回転しておりそこから降ってくるロウの霧によって下にいるものをろう人形に変える |
ドルドル彫刻『剣』 |
斬撃 |
1 |
ブロギー /122 |
・ドルドルの能力で腕をロウでできた剣にする。今回はブロギーを動かさない為に手と足にこの技で固定させた |
ドルドル彫刻『銛』 |
斬撃 |
1 |
ルフィ /123 |
・ドルドルの能力で腕をロウでできた銛にする。今回はルフィに攻撃した |
キャンドル壁(ウォール) |
防御 |
5 |
Mr.3 /123×2、545、546、571 |
・固まると鉄の強度に匹敵するロウでできた壁 |
キャンドルチャンピオン |
武装 |
1 |
Mr.3 /125 |
・ロウでできた巨大ロボのような武装。ミス・ゴールデンウィークの着色により4千200万ベリーの賞金首も仕留める力となる |
チャンプファイト『おらが畑』 |
打撃 |
1 |
ルフィ /125 |
・キャンドルチャンピオン状態での打撃技。パンチの応酬 |
ドルドルの館 |
特殊 |
1 |
リトルガーデン /126 |
・自分のダミーを沢山作って相手に本物の自分を悟られないようにした姑息な作戦 |
ドルドルボール |
防御 |
1 |
Mr.3 /176 |
・搾り出したロウの中に入り、それを球状にして外からの攻撃等をガードする。今回は瀕死の状態から最後の力を振り絞って作り出した |
特大サービスキャンドル壁 |
防御 |
1 |
Mr.3 /547 |
・キャンドル壁の特大版 |
|
|
|
ミス・ゴールデンウィーク |
技名 |
種類 |
回数 |
使用対象人物など |
(カラーズトラップ)『裏切りの黒』 |
暗示 |
1 |
ルフィ /123 |
・この色に触れたら、どんなに大切な仲間の言葉でも裏切りたくなる |
(カラーズトラップ)『笑いの黄色』 |
暗示 |
4 |
ルフィ /124 |
・この色に触れたら、笑う事に熱中してしまう(笑いが止まらない) |
(カラーズトラップ)『闘牛の赤』 |
暗示 |
1 |
ルフィ /124 |
・この色に向って攻撃してしまう。闘牛でいう赤マントの役割 |
(カラーズトラップ)『悲しみの青』 |
暗示 |
1 |
ルフィ /124 |
・この色に触れたら、悲しくなるようだ。(ここでは名前だけ登場し、予めルフィについていた黄色と混ざリ、緑になった) |
(カラーズトラップ)『なごみの緑』 |
暗示 |
1 |
ルフィ /124 |
・この色に触れたら、和んでしまう。お茶を飲むのがベースらしい |
(カラーズトラップ)『友達の黄緑』 |
暗示 |
1 |
プテラノドンぽい恐竜? /363扉絵 |
・この色に触れたら、暗示者(ゴールデンウィーク)と友達になってしまう |
(カラーズトラップ)『夢の虹色』 |
暗示 |
1 |
海上 /404扉絵 |
・この色の範囲内に入ると、思い描く理想に変身することができる |
|
|
|
Mr.4 |
技名 |
種類 |
回数 |
使用対象人物など |
モグラ塚4番街 (テリトリー名) |
縄張 |
1 |
アルバーナ南東ゲート /184 |
・Mr.4ペアの攻撃領域の名前 |
四百本猛打(パンク)ノック 【ラッスー】 |
連携 |
1 |
チョッパー /185 |
・400個?の時限爆弾ボールを打ちまくる攻撃(打者側) |
モグラ塚4番交差点 【ミス・メリークリスマス】 |
連携 |
2 |
ウソップ* /186×2 |
・ミス・メリークリスマスが相手を逃げられないように捕まえて、相手に向かってフルスイングする攻撃 |
*〜2回目はウソップの代わりに、ミス・メリークリスマスが食らった |
|
|
ラッスー |
技名 |
種類 |
回数 |
使用対象人物など |
モグラ塚4番街 (テリトリー名) |
縄張 |
1 |
アルバーナ南東ゲート /184 |
・Mr.4ペアの攻撃領域の名前 |
四百本猛打(パンク)ノック 【Mr.4】 |
連携 |
1 |
チョッパー /185 |
・400個?の時限爆弾ボールを打ちまくる攻撃(投手側) |
|
|
|
ミス・メリークリスマス |
技名 |
種類 |
回数 |
使用対象人物など |
モグラ塚4番街 (テリトリー名) |
縄張 |
1 |
アルバーナ南東ゲート /184 |
・Mr.4ペアの攻撃領域の名前 |
(土竜遁法)土竜魚(モグギョ) |
移動 |
1 |
アルバーナ南東ゲート /185 |
・地中に潜り込み掘り進む移動法 |
土竜(モグラ)平手打ち(バナーナ) |
打撃 |
1 |
ウソップ /185 |
・モグラの爪で相手を平手打ちする |
(モグラ塚ハイウェイ)モグモグ玉砕(インパクト) |
特殊 |
2 |
ウソップ /185、186 |
・地中にいる状態で相手の足を捕まえてそのまま地中を移動し、地上にある建物などに相手を衝突させる攻撃 |
モグラ塚4番交差点 【Mr.4】 |
連携 |
2 |
ウソップ* /186×2 |
・相手を逃げられないように捕まえて、Mr.4が相手に向かってフルスイングする攻撃 |
*〜2回目はウソップの代わりに、自分が食らった |
|
|
|
|
ミス・バレンタイン |
技名 |
種類 |
回数 |
使用対象人物など |
一万キロプレス |
重量 |
3 |
ゾロ /111
大トカゲ /118
ウソップ /120 |
・キロキロの実の能力で体重を軽くして空に上がり、1万キロの重さで目標に向かって落ちる攻撃 |
強くなる石(クレッシエンド ストーン) |
重量 |
1 |
ウソップ /125 |
・相手を抑えつけて自らの重さを徐々に重くしていく攻撃 |
一万キロギロチン |
重量 |
1 |
ウソップ /126 |
・キロキロの実の能力で体重を軽くして空に上がり、1万キロの重さで目標に向かって足をギロチンの様にして落ちる技。ここでは失敗 |
|
|
|
Mr.7 |
技名 |
種類 |
回数 |
使用対象人物など |
レディ スマッシュ 【ミス・ファーザーズデー】 |
連携 |
2 |
ビビ /207×2 |
・Mr.7とミス・ファーザーズデーそれぞれが同じ相手を狙い、銃弾が相手にぶつかると同時に衝突し破裂する |
|
|
|
ミス・ファーザーズデー |
技名 |
種類 |
回数 |
使用対象人物など |
レディ スマッシュ 【Mr.7】 |
連携 |
2 |
ビビ /207×2 |
・Mr.7とミス・ファーザーズデーそれぞれが同じ相手を狙い、銃弾が相手にぶつかると同時に衝突し破裂する |
|
|
|
Mr.8 |
技名 |
種類 |
回数 |
使用対象人物など |
イガラッパ |
銃撃 |
3 |
ミリオンズ /107
ゾロ /109×2 |
・サックスみたいな散弾銃を撃ち放つ |
イガラッパッパ |
銃撃 |
3 |
ゾロ /109×2
Mr.5 /110 |
・イガラッパの頭バージョン。髪に仕込んだ銃らで蝶ネクタイを引く事で散弾銃を放つ攻撃 |
|
|
|
ミス・マンデー |
技名 |
種類 |
回数 |
使用対象人物など |
カ・イ・リ・キ メリケン |
腕伎 |
1 |
ゾロ /108 |
・バックルをつけて相手の顔面を攻撃 |
|
|
|
Mr.9 |
技名 |
種類 |
回数 |
使用対象人物など |
熱血ナイン根性バット |
打撃 |
2 |
ゾロ /109
Mr.5 /110 |
・根性&アクロバットのバット打撃 |
カッ飛ばせ仕込みバット |
捕獲 |
1 |
ゾロ /109 |
・バットの心から分離するようになっていて、その頭が鉄線を使って敵に絡み、敵の動きを支配する |
|
|
|
ミス・ウェンズデー |
技名 |
種類 |
回数 |
使用対象人物など |
魅惑のメマーイダンス |
催眠 |
1 |
ゾロ /109 |
・服のシマシマで相手を一種の催眠状態に陥れる |
孔雀(クジャッキー)スラッシャー |
斬撃 |
1 |
ゾロ /109 |
・胸に隠している武器(スラッシャー?)で相手に攻撃 |
・関係〜ネフェルタリ・ビビ
(ネフェルタリ・ビビとは別カウント) |
|
|