総合辞典:【く】

ここはONE PIECE総合辞典です。
色々な事柄を掲載しているつもりです。
(余計な事柄も多数入ってます)

*事柄の説明内にはリンクが付いていますが
クリックすると別の事柄に移動します

索引は上フレームです。
(フレームがないときはすぐ下の総合辞典をクリックしてください)

【名前の色】
 〜人物名 〜必殺技 〜武器・道具 〜乗り物 〜悪魔の実 〜集団 〜地名
 〜数字関連 〜異名 〜語録 〜話題名 〜事柄説明 〜SBS関連

【登場巻】
 ・「S」〜SBSより ・「R」〜ONE PIECE REDより ・「B」〜ONE PIECE BLUEより
 
くいな
【くいな】
巻一・第5話・133頁
 ・ゾロの幼少時代のライバル。ゾロとの対戦成績2001戦2001勝
 ・ゾロが目標にしていたが、階段から落ちて死んでしまった
尾肉
【クー】
巻二十一・第189話・50頁
 ・尾の肉(人間では尻のあたり)。サンジの技名。
空魚
【くうぎょ】
巻二十五・第228話・44頁
 ・空島に住む魚。海雲の特性から風船のように軽い性質になっている。
空腹の男
【くうふくのおとこ】
巻二十一・第187話・7頁
 ・ある島で、はっちゃんが出会った男。をもらったお礼に指輪をプレゼントした。
冷気泡
【クールポール】
巻二十一・第191話・99頁
 ・ナミ天候棒の技の一つ。天候棒の一本で、振ったり吹いたりする事で冷気の気泡を飛ばす
孔雀一連スラッシャー
【クジャッキーストリングすらっしゃー】
巻十九・第170話・82頁
 ・ビビの技。胸に隠している武器(スラッシャー?)を一直線に伸ばして相手に攻撃する。
孔雀一連スラッシャー 逆流
【クジャッキーストリングすらっしゃー ランバック】
巻二十三・第207話・35頁
 ・ビビの技。孔雀一連スラッシャーの後に、スラッシャーが後方移動してカウンター攻撃になる。
 ・多人数と戦うときに有効?
孔雀スラッシャー
【クジャッキーすらっしゃー】
巻十三・第109話・16頁
 ・ミス・ウェンズデー(ビビ)の技。胸に隠している武器(スラッシャー?)で相手に攻撃する。
くし団子
【くしだんご】
巻七・第61話・164頁
 ・サンジ語録で、ギンの使う鉄球のこと
クジラ
【くじら】
巻十二・第102話・56頁
 ・ラブーンのこと
クジラ
【くじら】
巻十二・第103話
 ・第103話の題名
クソ
【くそ】
巻五・第43話・160頁
 ・サンジの口癖?使い方によっては違う意味になってしまう
クソジジイ
【くそじじい】
巻五・第44話・179頁
 ・サンジゼフを呼ぶ言い方。ジジイとも言う。
クソジジイ
【くそじじい】
巻七・第58話
 ・第58話の題名でもあり巻七の題名でもある
クソダヌキ
【くそだぬき】
巻八・第67話・99頁
 ・サンジパティを呼ぶ言い方。あんまり使っていない。
クソバナナ
【くそばなな】
巻十九・第175話・174頁
 ・サンジ語録でバナナワニのこと
クソピョン軍団
【くそぴょんぐんだん】
巻十六・第137話・14頁
 ・サンジ語録でラパーンの集団のこと。
クソレストラン
【くそれすとらん】
巻十四・第126話・185頁
 ・サンジの口癖?で、電話をうける(かける)時に使うようだ。
 ・クロコダイル電伝虫等で対応した時に使っている。
クック海賊団
【くっくかいぞくだん】
巻七・第56話・67頁
 ・船長ゼフの海賊団。1年だけ偉大なる航路に行ったことがある。
 ・オービット号を襲っている時に荒らしに襲われ自然消滅。
国が好き
【くにがすき】
巻十八・第164話
 ・第164話の題名
首長竜
【くびながりゅう】
巻五・S・70頁
 ・ジャンプスーパー・アニメツアー'98で登場したアニメのオリジナルキャラ。
くま
【くま】
巻二十五・第233話・
144、145頁
 ・バーソロミュー・くま
クマテ族
【くまてぞく】
巻七・第62話・171頁
 ・リッチー海賊団が出会った先住民族。
 ・リッチー海賊団を捕まえて煮込みしようとするがバギー復活によりやられる。
雲舵
【くもかじ】
巻二十五・第229話・51頁
 ・ルフィ語録で、目的を空島にしたときの方角?
 ・当然そんな舵は存在しない
クラウディ=テンポ
【くらうでぃ=てんぽ】
巻二十一・第190話・85頁
 ・ナミ天候棒の技?の一つ。天候棒を小銃のように組み合わせることで花が飛び出す。
干割
【グラウンド・セッコ】
巻二十二・第201話・113頁
 ・クロコダイルの水吸収。右手で地面の水分を奪って干からびさせて地割れを起こす
浸食輪廻
【グラウンド・デス】
巻二十二・第201話・117頁
 ・クロコダイルの水吸収。右手によって木も石も土なども水分を奪われて砂になる攻撃
クラッチ
【くらっち】
巻十九・第170話・75頁
 ・六輪咲き クラッチ
クラハドール
【くらはどーる】
巻三・第23話・135頁
 ・キャプテン・クロの仮の姿。カヤの屋敷で執事になりすます。
 ・カヤを自殺に追い込んで、金と平穏を手に入れようとしていた悪執事。
偉大なる航路
【グランドライン】
巻一・第2話・81頁
 ・赤い土の大陸の中心といわれる町から赤い土の大陸を直角に世界一周する最も危険な航路。
 ・別名"海賊の墓場"と呼ばれ(一部では"楽園"と呼ぶ者もいる)、ワンピースがあるとも言われている。
 ・天候、磁場がバラバラでログポースなどがないと航海は不可能に近く、季節・天候・海流・風向き全てがデタナメに巡り一切の常識が通用しないらしい。
 ・ちなみに、この航路を制したのはゴールド・ロジャーだけである
"偉大なる航路"から来た怪物
【"グランドライン"からきたかいぶつ】
巻九・第73話
 ・第73話の題名
グラン・マニエ
【ぐらん・まにえ】
巻六・第46話・31頁
 ・バラティエサンジナミに出したお詫びの食後酒。
クリーク
【くりーく】
巻五・第44話・182頁
 ・首領・クリークへ。
クリーク一味
【くりーくいちみ】
巻五・第44話・182頁
 ・クリーク海賊団へ。
クリーク海賊団
【くりーくかいぞくだん】
巻六・第45話・13頁
 ・提督:首領・クリーク 戦闘総隊長:ギン 第2部隊隊長:パール
 ・兵力五千人(50隻)の海賊艦隊。7日間だけ偉大なる航路に行ったことがある。
クリケット
【くりけっと】
巻二十四・第226話・193頁
 ・モンブラン・クリケット
天候棒
【クリマ・タクト】
巻十九・第168話・29頁
 ・ナミの武器。ウソップナミの組み立て棒を改造して作った物。
 ・熱気泡冷気泡電気泡の3種類の能力を持った棒を組み合わせて天候現象を人工的に作り出す事が出来る。
天候棒
【クリマ・タクト】
巻二十一・第190話
 ・第190話の題名
天候棒の説明書
【クリマ・タクトのせつめいしょ】
巻二十一・第191話・96頁
 ・ナミ天候棒を使う時に見た、ウソップが書いた説明書。
 ・表は宴会用の使い方で、裏は一応戦闘用の使い方になっているがウソップ自身気がついていない使い方もあるようだ。
 ・ちなみに、最初はマジックショーになっていたが、使い方についてはそれ以前にウソップから教えてもらっているシーンがあるのだが・・・?
GREAT!!!
【グレイト!!!
巻四・第30話
 ・第30話の題名
強くなる石
【クレッシエンドストーン】
巻十四・第125話・161頁
 ・ミス・バレンタインの重量技。相手を抑えつけて自らの重さを徐々に重くしていく技。
くれは
【くれは】
巻十五・第133話・141頁
 ・Dr.くれはへ。
クロ
【くろ】
巻三・第26話・178頁
 ・キャプテン・クロへ。
黒い手ぬぐい
【くろいてぬぐい】
巻一・第3話・89頁
 ・ゾロのトレードマークのひとつ。気合を入れるため?頭に巻いたりする。
クロオビ
【くろおび】
巻九・第75話・78頁
 ・エイの魚人魚人空手の使い手だが過去に剣も使っていた。サンジにやられる。
黒檻のヒナ
【くろおりのひな】
巻二十三・第212話・127頁
 ・ヒナ
黒檻部隊
【くろおりぶたい】
巻二十三・第215話・196頁
 ・海軍本部大佐ヒナ率いる部隊の通称。黒檻。
 ・三等兵:フルボディジャンゴ 部下:
クロコダイル
【くろこだいる】
巻十三・第113話・93頁
 ・王下七武海の一人(現在は除名)。バロックワークスの社長でありMr.0
 ・スナスナの実を食べた砂人間でカナヅチ。
 ・軍事力(プルトン)のためにアラバスタののっとりを計画するが、ルフィに敗れて七武海の地位を剥奪される。
 ・元8100万ベリーの賞金首で、アラバスタでは表向きは英雄だった。
クロッカス
【くろっかす】
巻十二・第103話・75頁
 ・双子岬の灯台守をしている71歳の双子座の元船医。ロジャーとも知り合いらしい。
黒電伝虫
【くろでんでんむし】
巻十五・第128話・31頁
 ・電伝虫の盗聴器版。しかし電伝虫とは別種扱いになる。
 ・成長しても大きくならなく、仲間同士の交信を好まない。
 ・人に捕まることをエサが貰えるので嫌とは思っていないらしい。
クロネコ海賊団
【くろねこかいぞくだん】
巻四・第28話・39頁
 ・3年前〜船長:クロ 副船長:ジャンゴ 船員:ブチシャム
 ・現在〜船長:ジャンゴ 番人:ブチシャム
黒ひげ
【くろひげ】
巻十五・第133話・150頁
 ・マーシャル・D・ティーチ
 ・ティーチの自称である。
黒ひげ海賊団
【くろひげかいぞくだん】
巻二十五・第234話・162頁
 ・船長:ティーチ 狙撃手:オーガー 操舵手:バージェス 船医:ドクQ ?:ラフィット
クロマーリモ
【くろまーりも】
巻十五・第135話・187頁
 ・元ドラム王国悪代官。アフロを(静電気を使った)武器にする。
 ・ワポルの能力によりチェスと合体してチェスマーリモになる。
 ・最後はチェスマーリモ状態でチョッパーに倒される。
黒ヤリの陣
【くろやりのじん】
巻二十三・第215話・196頁
 ・黒檻部隊名物の陣形。
 ・2隻ずつ計8隻で対象物の四方を囲み、対象物に黒い鉄の槍で攻撃して弱らせる陣形戦法
軍曹
【ぐんそう】
巻八・S・84頁
・ここでは海軍の階級の一つ。
 ・現実では下士官で、曹長の下、伍長の上に位する。
クンフージュゴン
【くんふーじゅごん】
巻十八・第161話・113頁
 ・エルマル付近の海岸に住んでいる武闘派のジュゴン。勝負に負けたら弟子入りするのが掟らしい。
 ・ルフィが勝ちまくったため大量に弟子になり、サンドラ河横断の時には助けに入る。

Copyright © 2002- u-ONE PIECE.D