NECモバイリング

Autoliv

Autoliv
NECモバイリングは横浜アリーナの前にありました。NEC移動通信サービスのころは周辺のビルにもありましたが、NEC横浜事業場を売却してからは、NEC関係の会社もなくなってきました。まだ他の拠点はあるようです。

Autolivは車のシートベルトをやっているスウェーデンの会社で全社員43300名、日本は1600名(平成22年3月)国内(トヨタ自動車、日産自動車本田技研工業、マツダ、三菱自動車工業、スズキ、ダイハツ工業、いすず自動車他)や海外のほとんどの自動車メーカへ供給している大きな会社すが、最近は車載用の24GHz帯UWBレーダーをやっていた米国のベンチャーを買収したようです。

2017年6月に、ボルボ(スウェーデン自動車メーカで中国の浙江吉利控股集団の傘下)とオートリブ(スウェーデン シートベルトやADAS(先進運転支援システム)など)はAI(人工知能)搭載自動運転車の開発のため、NVIDIA(アメリカ)と協業するとのことでZenuity(自動運転ソフト開発のボルボとオートリブの合弁会社)も参画し、NVIDIAの車載AIプラットフォーム「ドライブPX」をベースに開発するようです。

日本自動車輸入組合
とも関係があるようです。