三菱マテリアル

日本経済新聞社
大手町C2b出口直結の経団連会館階に三菱マテリアルがあるようです。非鉄金属分野では、三井金属も有名なようです。

三菱マテリアルは、平成29年6月から有機ELディスプレイ用の銀合金スパッタリングターゲット結晶の粒径を400μmから100μmに高精細化した新製品DIASILVER201-100の量産を開始したとのこと。ちなみに平成29年現在シェア90%のようです。

三菱マテリアルは、平成29年にEV車やHV車に使用される、車載用リチウムイオン電池の広域リサイクル網検証実験に参加しているようで、ニッケルやコバルトの回収実験もおこなうようです。

近くに日本経済新聞社やKDDIの中継局、読売新聞社の本社があります。平成26年の建て替えまでの間は読売新聞社は少し離れたところにあり、その近くに時事通信社や朝日新聞の東京本社もあります。丸の内北口ビルに野村総合研究所があります。大手町より東京駅からOAZO経由の方が近いかも。