![]() 任天堂本社 |
![]() 任天堂 |
任天堂は十条から徒歩7分のようです。烏丸線の十条よりも近鉄の十条の方が近いようですが上鳥羽口からも徒歩7分程度のようです。任天堂は創業明治22年9月、設立昭和22年11月、従業員数5195名(平成25年9月末)のようです。 任天堂は平成28年7月に発売したポケモンGOが世界中で大ヒットして8月上旬に1億ダウンロードを突破し株価が急騰したようですが、円高の影響を受けて平成28年4月~6月期は245億円の赤字のようです。年末商戦がメインと言われていますが年度末までにどの程度寄与が期待できるか注目されています。なおポケモンGOは32%を出資するポケモン社とナイアンテック社(米国)の共同開発なので影響は限定的とも言われているようです。 平成28年8月に、マリナーズの運営会社の株式を10%残して660億円で売却すると発表しました。マリナーズ会長のハワード・リンカーン氏の退任により決断したようです。任天堂は、当時シアトルからの移転に反対するグループからシアトル郊外の任天堂米国本社に話が持ち込まれ、平成4年に故山内博氏が個人で出資し筆頭オーナーとなっており、平成16年に約70億円で任天堂が引き継いでいたようです。 ゲーム関係ではSONYコンピュータエンターテイメント、スクエニ、カプコン、コナミ、バンダイナムコなども有名なようです。
任天堂のゲーム機販売台数 2015年12月末
|