![]() メディアテック |
![]() JAB |
![]() 日本適合性認定協会 |
五反田駅から徒歩5分程度の東五反田スクエアビル16階にメディアテック(台湾の半導体会社)があるようです。台湾の半導体メーカーとしては、ファウンドリの台湾積体電路製造が横浜にあるようです。 メディアテックはスマホ用CPUの大手ですが、2017年春に設計者を300名投入し車載用半導体(CPU、ミリ波レーダー、車々間通信、携帯との通信)に参入するようです。クアルコムもNXPを買収しスマホ集中から車載も取り込みましたので、各社で同様の流れが加速しているようです。 メディアテックは平成29年4月~6月期の売上が580台湾ドル(約2110億円)となり前年同期比-20%、純利益も80億円となり、前年同期比-67%となったようです。低価格スマホ向けでは、ビジネスを模倣したファブレス大手のSPRD展訊通信(中国)に追い上げられており、TSMCと共同開発した高機能品では、クアルコム(米国)の低価格戦略で厳しい状況のようです。 聯発科技(メディアテック:台湾)は、スマホ向けCPU開発設計がメインのファブレス半導体企業で、中国の格安スマホ市場を立ち上げるためスマホの開発設計情報なども一括して提供しており、この数年は毎年25%以上も売上を伸ばし2016年度に売上げは約9000億円に達したようですが、中国国有の紫光集団が低価格スマホで同様な事業モデルで価格競争をしかけており、2017年には利益率が低迷しているようです。また高機能品ではクアルコムがサムスン電子と協力して価格競争をしかけており、板挟み状態を回避するため、2016年から5年で約7000億円を投資し車載向けやインド市場の開拓を推進するようです。 日本適合性認定協会(JAB)はISO9001などの認定で有名です。でもISO9001では、JQAの方がはるかに多いかも知れません。JABは五反田駅の東口から5分程度の五反田ANビル3Fです。1Fはコナミスポーツがありますので赤い看板がわかりやすいかも。 |