CD・DVDで聴く日本のオルガン |
目次へ |
これ以外のCDをご存知でしたらお知らせ下さい。 |
CDタイトル | 収録場所 | 使用楽器 | 演奏者 | 問い合わせ先 | 型番 |
函館のパイプオルガン | 函館聖マリア教会 日本聖公会函館聖ヨハネ教会 灯台の聖母トラピスト修道院 遺愛女子高等学校 日本基督教団函館教会 |
マナ・オルゲルバウ G.ヴェール社 ルクセンブルグ・オルガン工房 ボッシュ社 ケーベル社 |
吉岡曙生 吉岡曙生 吉岡曙生 吉岡曙生、水田真木子 吉岡曙生 |
FMいるか | JOZZ-9812 |
函館のパイプオルガンII | 函館聖マリア教会 日本聖公会函館聖ヨハネ教会 灯台の聖母トラピスト修道院 遺愛女子高等学校 日本基督教団函館教会 花園キリスト教会 日本基督教会函館相生教会 日本基督教団函館千歳教会 |
マナ・オルゲルバウ G.ヴェール社 ルクセンブルグ・オルガン工房 ボッシュ社 ケーベル社 ケーベル社 辻オルガン 草苅オルガン工房 |
吉岡曙生 石崎 理 |
FMいるか | FMIR0807 |
オルガンの魅力 | 札幌コンサートホール | ケルン社 | パスカル・マルソー | Kitara Shop | SCH-001 |
フランスのノエル名曲集 | 札幌コンサートホール | ケルン社 | イヴ・ラファルグ | Kitara Shop | SCH-002 |
バッハ&リスト名曲選 | 札幌コンサートホール | ケルン社 | ファッサン・ラスロ | Kitara Shop | SCH-003 |
オルガン傑作集 | 札幌コンサートホール | ケルン社 | フアン・マリア・ペドレロ | Kitara Shop | SCH-004 |
オルガン音楽の散歩道 | 札幌コンサートホール | ケルン社 | モニカ・メルツォーヴァ | Kitara Shop | SCH-005 |
20世紀オルガン名曲集 | 札幌コンサートホール | ケルン社 | ジャン=フィリップ・メルケール | Kitara Shop | SCH-006 |
バッハとその後継者たち | 札幌コンサートホール | ケルン社 | マテュー・マニュゼスキー | Kitara Shop | SCH-007 |
偉大なるドイツオルガン音楽の世界 | 札幌コンサートホール | ケルン社 | イェンス・コルンドルファー | Kitara Shop | SCH-008 |
バッハとフランスオルガン音楽傑作集 | 札幌コンサートホール | ケルン社 | ギラン・ルロワ | Kitara Shop | SCH-009 |
オルガン・ファンタジーへの誘い | 札幌コンサートホール | ケルン社 | シルヴァン・エリ | Kitara Shop | SCH-010 |
Passio -パッション | 札幌コンサートホール | ケルン社 | シンディ・カスティーヨ | Kitara Shop | SCH-011 |
昇・華・光 | 札幌コンサートホール | ケルン社 | ローラン=シプリアン・ジロー | Kitara Shop | SCH-012 |
フランス、ドイツを巡る旅 | 札幌コンサートホール | ケルン社 | コラリー・アメジカン | Kitara Shop | SCH-013 |
道のり~バッハへのオマージュ | 札幌コンサートホール | ケルン社 | フロラン・ガリエール | Kitara Shop | SCH-014 |
きらめく光~音楽の精神 | 札幌コンサートホール | ケルン社 | マリア・マグダレナ・カチョル | Kitara Shop | SCH-015 |
SAGA | 札幌コンサートホール | ケルン社 | オクタヴィアン・ソニエ | Kitara Shop | SCH-016 |
紡ぐ | 札幌コンサートホール | ケルン社 | ジョン・ウォルトハウゼン | Kitara Shop | SCH-017 |
トリアーデ | 札幌コンサートホール | ケルン社 | ダヴィア・マリアーノ | Kitara Shop | SCH-018 |
光彩の舞曲集 | 札幌コンサートホール | ケルン社 | マルタン・グレゴリウス | Kitara Shop | SCH-019 |
復活の歌 | 札幌コンサートホール | ケルン社 | シモン・ボレノ | Kitara Shop | SCH-020 |
オーケストラのひびき | 札幌コンサートホール | ケルン社 | アダム・タバイディ | Kitara Shop | SCH-021 |
Polyphony の小道 | 札幌コンサートホール | ケルン社 | ニコラ・プロカチーニ | Kitara Shop | SCH-022 |
パリの楽楼を旅して | 札幌コンサートホール | ケルン社 | ウィリアム・フィールディング | Kitara Shop | SCH-024 |
森 有正、バッハを語りバッハを弾く | 北星学園大学 北海道大学クラーク会館 NHKホール |
ヴァルカー社 クライス社 シュッケ社 |
森 有正 | ||
ガルニエ・盛岡 | 盛岡市民文化ホール | マルク・ガルニエ社 | 月岡正暁 | MTCD-0602 | |
ガルニエ・盛岡 II | 盛岡市民文化ホール | マルク・ガルニエ社 | 月岡正暁 | MTCD-0702 | |
ガルニエ・盛岡 III | 盛岡市民文化ホール | マルク・ガルニエ社 | 月岡正暁 | MTCD-0812 | |
trias | 盛岡市民文化ホール | マルク・ガルニエ社 | 渋澤久美、吉田 愛、水野 均 | 盛岡市文化振興事業団 | PFSS-33301M |
ガリラヤの風のかおる丘で 菅 英三子「讃美歌21」を歌う |
盛岡市民文化ホール | マルク・ガルニエ社 | 今井奈緒子、菅 英三子(S) | 日本キリスト教団出版局 | UCCJ-3803 |
新藤典子パイプオルガンリサイタルVol.1 | 日本基督教団仙台青葉荘教会 | G.ヤン社(ドイツ) | 新藤典子 | ||
フィンランディア | 白石市文化体育活動センター | (有)ユーバル | 井上圭子 | COCQ-83024 | |
ロマンティック「月」 | 白石市文化体育活動センター | (有)ユーバル | 武久源造 | キングレコード | KICS-2246 |
アルザスの響き in アトリオン | 秋田アトリオンホール | ケルン社 | 香取智子 | ATR-2001-01 | |
酒井多賀志オルガンリサイタル第5集 | 秋田アトリオンホール | ケルン社 | 酒井多賀志 | 酒井多賀志 | LCD-040415KN |
J.S.バッハ クラヴィーア練習曲集 第3巻 | パレスグランデール・チャペルエルシオン | クラッセン社 | 山本弘史 | ||
最愛のイエスよ | 福島市音楽堂 | マルクーセン社 | 武久源造 | エオリアン・レコード | AEO-509 |
アランフェス・ファンタジー | 福島市音楽堂 | マルクーセン社 | 井上圭子 | COCQ-83025 | |
バロック・ファンタジー | 福島市音楽堂 | マルクーセン社 | 井上圭子 | COCQ-83026 | |
クリスマス・ファンタジー | 福島市音楽堂 | マルクーセン社 | 井上圭子 | COCQ-83027 | |
スペース・ファンタジー | 福島市音楽堂 | マルクーセン社 | 井上圭子 | COCQ-83029 | |
メンデルスゾーン・ファンタジー | 福島市音楽堂 | マルクーセン社 | 井上圭子 | COCQ-83032 | |
愛のコラール | 福島市音楽堂 | マルクーセン社 | 松居直美 | Sony Records | SRCR9314 |
風のディアローグ | 福島市音楽堂 | マルクーセン社 | 坂戸真美、三上明子(fl) | fontec | FOCD9611 |
ORGAN CONCERT in Art Tower Mito | 水戸芸術館 | マナ・オルゲルバウ | ブライアン・アシュレー | マナ・オルゲルバウ | DMCD-1030 |
夜の祈り | 水戸芸術館 | マナ・オルゲルバウ | 浅井美紀、青木洋也(C-T) | http://waonrecords.jp/ | CD-240 |
ツヴァルト「バッハの森」で唄う | バッハの森記念奏楽堂 | ユルゲン・アーレント | ヤン・エルンスト | 筑波バッハの森文化財団 | WWCP7126 |
バッハの森からの贈りもの | バッハの森記念奏楽堂 | ユルゲン・アーレント | 宮本とも子 | コジマ録音 | ALCD-1167 |
Prayer -Trumpet and Organ Works- | 那須野が原ハーモニーホール | リーガー社 | 高橋博子、佐藤友紀(tp) | Octavia Records | OVCC-00136 |
Diptyque ディプティック | 那須野が原ハーモニーホール | リーガー社 | 小川有紀 | ナミ・レコード | WWCC-7899 |
Organ Improvisation | 新島学園 | クーン社 | ヤロスラフ・トゥーマ | Arta Records | F1 0064 |
バッハ・ファンタジー | 川口総合文化センター・リリア音楽ホール | クーン社 | 井上圭子 | COCQ-83028 | |
Mendelssohn Orgelwerke | 川口総合文化センター・リリア音楽ホール | クーン社 | 横山正子 | 横山正子 | PRCD-5138 |
パイプオルガン Merry X'mas | 川口総合文化センター・リリア音楽ホール | クーン社 | 江尻弘子 | ケン・ミュージックアカデミー | CRCI-20409 |
パイプオルガン Happy Wedding | 川口総合文化センター・リリア音楽ホール | クーン社 | 江尻弘子 | ケン・ミュージックアカデミー | CRCI-20492 |
オルガン名曲選 | 川口総合文化センター・リリア音楽ホール | クーン社 | 吉田 實 | サンパウロ | P31C53017 |
トッカータとフーガ | 川口総合文化センター・リリア音楽ホール | クーン社 | 紙屋信義 | MEISTER MUSIC | MM-1218 |
祈り | 川口総合文化センター・リリア音楽ホール | クーン社 | 天満敦子(vn)、小林英之 | キングレコード | KICC-550 |
祈りII | 川口総合文化センター・リリア音楽ホール | クーン社 | 天満敦子(vn)、小林英之 | キングレコード | KICC-706 |
パイプオルガンへの誘い/塚本音楽学院 | 塚本音楽学院オルガン室 | ペルス&ヴァンリューエン社 | 坂戸真美、山下直子、塚本周成 | 塚本音楽学院 | SOH-901 |
J.S.Bach 6つのトリオソナタ | バッハアカデミー | マナ・オルゲルバウ | 山田康弘 | バッハアカデミー | BAGK1019 |
オペラ・ファンタジー | 所沢市民文化センター・アークホール | リーガー社 | 井上圭子 | COCQ-83031 | |
ホルスト:組曲「惑星」 | 所沢市民文化センター・アークホール | リーガー社 | 松居直美 | Sony Records | SRCR 9313 |
松居直美の世界/トッカータとフーガ | 所沢市民文化センター・アークホール | リーガー社 | 松居直美 | Sony Records | SRCR 9896 |
TOKOROZAWA MUSEの響き | 所沢市民文化センター・アークホール | リーガー社 | 松居直美 | 所沢市民文化センター | TGCS 198 |
MARKUNS PLAY BACH | 所沢市民文化センター・アークホール | リーガー社 | 内海恵子、他 | TOKYO WINDS | B-9921 |
オルガンの銘器を訪ねてVol.4 | 所沢市民文化センター・アークホール | リーガー社 | 武久源造 | コジマ録音 | ALCD-1094 |
デュプレ 十字架の道行き | 所沢市民文化センター・アークホール | リーガー社 | 山田早苗 | コウベレックス | KRS5611 |
エベン オルガン組曲「ヨブ」 | 所沢市民文化センター・アークホール | リーガー社 | 山田早苗 | コウベレックス | KRS5245 |
CLAVIS | 所沢市民文化センター・アークホール 神戸松蔭女子学院大学チャペル |
リーガー社 マルク・ガルニエ社 |
大塚直哉 | コジマ録音 | ALCD-1115 |
J.S.Bach 平均律クラヴィーア第1巻 | さいたま芸術劇場 | マルク・ガルニエ社(pos) | 大塚直哉 | ワオンレコード | WAONCD380/381 |
J.S.Bach 平均律クラヴィーア第2巻 | さいたま芸術劇場 | マルク・ガルニエ社(pos) | 大塚直哉 | ワオンレコード | WAONCD390/391/392 |
日本キリスト教会神学校礼拝堂オルガンCD第一巻 | 日本キリスト教会神学校礼拝堂 | マルク・ガルニエ社 | 大井なつき | NKS-0001 | |
日本キリスト教会神学校礼拝堂オルガンCD第二巻 | 日本キリスト教会神学校礼拝堂 | マルク・ガルニエ社 | 鈴木優人 | NKS-0002 | |
中全音律で聴くバロックオルガン | かにた婦人の村礼拝堂 | 辻オルガン | ロドルフォ・ベラッティ | かにた婦人の村 | kanita-01 |
北ドイツのバロックオルガン名作集 | 聖徳大学川並順記念講堂 | フレントロップ社(オランダ) | 松居直美 | カメラータ・トウキョウ | CMCD-28253 |
椎名雄一郎 オルガンリサイタル | 習志野文化ホール | ベッケラート社 | 椎名雄一郎 | コジマ録音 | ALCD-1218 |
サントリーホールのオルガン・1 | サントリーホール | リーガー社 | ペーター・プラニアフスキー | FOCD2701 | |
サントリーホールのオルガン・2 | サントリーホール | リーガー社 | ジリアン・ウィーア | FOCD2709 | |
サントリーホールのオルガン・3 | サントリーホール | リーガー社 | カルロ・カーリー | FOCD2703 | |
サントリーホールのオルガン・4 | サントリーホール | リーガー社 | アンドレ・イゾワール | FOCD2704 | |
ボレロ/井上圭子 | サントリーホール | リーガー社 | 井上圭子 | COCQ-83030 | |
展覧会の絵・ボレロ/松居直美 | サントリーホール | リーガー社 | 松居直美 | Sony Records | SRCR 2181 |
パイプオルガンの響き~J.S.バッハの音楽~ | 日本基督教団東中野教会 | 辻オルガン | 松井ゆみ | 日本基督教団東中野教会 | |
讃美歌21によるアドベント・クリスマスの小前奏曲集 | 日本基督教団東中野教会 | 辻オルガン | 塩田尚史 | 日本基督教団東中野教会 | |
讃美歌21によるオルガンレント・イースターの小前奏曲集 | 日本基督教団東中野教会 | 辻オルガン | 塩田尚史 | 日本基督教団東中野教会 | |
讃美歌21によるオルガン小前奏曲集 第3巻 |
日本基督教団東中野教会 | 辻オルガン | 塩田尚史 | 日本基督教団東中野教会 | |
早島万紀子オルガンリサイタル | 新宿文化センター | ケルン社 | 早島万紀子 | 新宿文化センター | H-7222 |
シャルル・トゥルヌミール | 新宿文化センター | ケルン社 | 高橋博子 | コジマ録音 | ALCD-9217 |
パイプオルガンによる讃美歌名曲集 | 上野学園石橋メモリアルホール | クライス社 | 吉田 實、草間美也子 | VICTOR | VDR-1307 |
日本語合唱とオルガンによるプロテスタント教会音楽曲集「神は世を愛し」 | 上野学園石橋メモリアルホール 聖書宣教会 |
クライス社 ケーベル工房 |
岳藤豪希、エヴァンゲリウム・カントライ | ライブ・ノーツ | WWCC-7217 |
トランペットとオルガンの音楽 | 上野学園石橋メモリアルホール | クライス社 | 廣野嗣雄、海保 泉(tp) | コジマ録音 | LMCD-1875 |
教会暦に基づく風のタペストリー | 日本基督教団下谷教会 | マルク・ガルニエ社 | 小川有紀 | ライブ・ノーツ | WWCC-7700 |
エピファニー「暁の空の美しい星よ」 | ナザレ修女会聖家族礼拝堂 | ベルンハルト・エツケス社 | 岩崎真実子 | 聖公会出版 | AGNES-101 |
讃美歌クリスマス | カトリック下井草教会 | マッシオーニ社(イタリア) | 志村拓生 | アポロン | BY25-5004 |
バッハオルガン作品集 | 武蔵野音楽大学ベートーヴェンホール | クライス社 | カール・リヒター | Altus | ALT097 |
ICUリーガー・オルガン奉献25周年記念 | 国際基督教大学礼拝堂 | リーガー社 | 林 佑子、他多数 | 国際基督教大学 | SMC-1 |
ICUリーガー・オルガン奉献30周年記念 | 国際基督教大学礼拝堂 | リーガー社 | 岩崎真実子、他多数 | 国際基督教大学 | SMC-2 |
ICUリーガー・オルガン奉献40周年記念 リーガー・オルガンと森有正記念オルガン |
国際基督教大学礼拝堂 | リーガー社 | 岩崎真実子、菅 哲也、徳岡めぐみ | 国際基督教大学 | SMC-3 |
ICUリーガー・オルガン奉献40周年記念 リーガー・オルガンと森有正記念オルガン |
国際基督教大学421号室 (森有正記念オルガン) |
草苅オルガン工房 | 岩崎真実子、菅 哲也 | 国際基督教大学 | SMC-3 |
FAMOUS BAROQUE MUSIC | 国際基督教大学礼拝堂 | リーガー社 | 岩崎真実子、戸部 豊(tp) | ネロ楽器 | PRCD-5040 |
国際基督教大学礼拝堂パイプオルガンの壮麗な響き | 国際基督教大学礼拝堂 | リーガー社 | 岩崎真実子 | 共同通信社 | オーディオベーシックvol.37 |
The World of ICU Organ II | 国際基督教大学礼拝堂 | リーガー社 | 菅 哲也、岩崎真実子、徳岡めぐみ | 国際基督教大学 | SMC-4 |
フォーレ レクイエム | 国際基督教大学礼拝堂 | リーガー社 | 絹村光代、ジャン・フルネ | カメラータ・トウキョウ | 25CM-563 |
ルーテル学院大学・日本ルーテル神学校チャペル・オルガン奉献記念 | ルーテル学院大学 | マルク・ガルニエ社 | 湯口依子、深井李々子 | 日本ルーテル神学校 | |
J.S.バッハ オルガン小曲集 | 武蔵野市民文化会館 | マルクーセン社 | 吉田 實 | サンパウロ | P30C51513 |
第6回武蔵野市国際オルガンコンクール優勝記念CD | 武蔵野市民文化会館 | マルクーセン社 | マイケル・アンガー | NAXOS |
8.572246 |
MARI FUKUMOTO:Organ Recital | 武蔵野市民文化会館 | マルクーセン社 | 福本茉莉 | NAXOS | 8.573155 |
Jewels of Ave Maria | 武蔵野市民文化会館 | マルクーセン社 | 福本茉莉、田村麻子(S) | ナクソス・ジャパン | NYCC-27290 |
Fantasy | 武蔵野市民文化会館 | マルクーセン社 | 酒井多賀志、mnd | 酒井多賀志 | R-580367 |
Fantasy2 | 武蔵野市民文化会館 | マルクーセン社 | 酒井多賀志、mnd | 酒井多賀志 | R-9820486 |
酒井多賀志オルガンリサイタル第2集 | 武蔵野市民文化会館 | マルクーセン社 | 酒井多賀志 | 酒井多賀志 | LCD-010426K |
流離/SASURAI | 武蔵野市民文化会館 | マルクーセン社 | 酒井多賀志、他 | 酒井多賀志 | FPD009 |
流離/SASURAI | 東京純心女子学園江角記念講堂 | カサバン・フレール社 | 酒井多賀志、他 | 酒井多賀志 | FPD009 |
パイプオルガンを知る(DVD) | 東京純心女子学園江角記念講堂、 府中の森芸術劇場 |
カサバン・フレール社、 パーシェン社 |
酒井多賀志 | 酒井多賀志 | |
酒井多賀志オルガンリサイタル第4集 | 武蔵野市民文化会館 | マルクーセン社 | 酒井多賀志 | 酒井多賀志 | LCD-030407K |
フレデリック・シャンピオン | 武蔵野市民文化会館 | マルクーセン社 | フレデリック・シャンピオン | fontec | FOCD9223 |
酒井多賀志オルガンリサイタル第1集 | 府中の森芸術劇場 | パーシェン社 | 酒井多賀志 | 酒井多賀志 | LCD-041521K |
酒井多賀志オルガンリサイタル第3集 | 府中の森芸術劇場 | パーシェン社 | 酒井多賀志 | 酒井多賀志 | LCD-020411K |
酒井多賀志オルガンリサイタル第6集 | 府中の森芸術劇場 | パーシェン社 | 酒井多賀志 | 酒井多賀志 | LCD-050508K |
ドイツのオルガン名曲集 | 府中の森芸術劇場 | パーシェン社 | 紙屋信義 | MEISTER MUSIC | MM-2099 |
DIALOGUS 対話 | 府中の森芸術劇場 | パーシェン社 | 新妻由加、青木洋也(C-T)、他 | コジマ録音 | ALCD-1207 |
Weaving Colors | 府中の森芸術劇場 | パーシェン社 | 大木麻理、佐藤知紀(tp) | ナクソス・ジャパン | MYCL-00056 |
酒井多賀志オルガンリサイタル第6集 | 武蔵野市民文化会館 | マルキュッセン社 | 酒井多賀志 | 酒井多賀志 | LCD-050508K |
歌の風便り ~パイプオルガンの響きに乗せて~ |
武蔵野市民文化会館 | マルキュッセン社 | 酒井多賀志、井上由紀(S)、奥野恵子(A) | 酒井多賀志 | LCD-120202K |
天からの風にのせて | 池の上キリスト教会 | ライル兄弟社 | 内海恵子 | 池の上キリスト教会 | TGCD-90135 |
光につつまれて | 池の上キリスト教会 | ライル兄弟社 | 内海恵子 | 池の上キリスト教会 | TGCD-90223 |
主の祈り | 立教女学院聖マーガレット礼拝堂 | テイラー&ブーディ社 | 岩崎真実子 | STMGT-002 | |
うつくしき地とかがやく空と | 立教女学院聖マーガレット礼拝堂 | テイラー&ブーディ社 | 岩崎真実子、聖歌隊 | STMGT-003 | |
立教女学院聖マーガレット礼拝堂のパイプオルガン | 立教女学院聖マーガレット礼拝堂 | テイラー&ブーディ社 | 岩崎真実子 | 共同通信社 | オーディオベーシックvol.33 |
バイオリンとオルガンのための隠れた名曲 | 立教女学院聖マーガレット礼拝堂 | テイラー&ブーディ社 | 岩崎真実子、やなぎたけいこ(vn) | 共同通信社 | オーディオベーシックvol.44 |
バビロンの流れのほとりに | 立教女学院聖マーガレット礼拝堂 | テイラー&ブーディ社 | 岩崎真実子 | マーキュリー | COO-032 |
O BE JOYFUL | 立教学院諸聖徒礼拝堂 | ティッケル社 | スコット・ショウ(指揮)、﨑山裕子、中元菜月、武田真生、立教学院諸聖徒礼拝堂聖歌隊 | RUC-001 | |
欧羅巴風琴紀行 | 日本大学カザルスホール | ユルゲン・アーレント | 椎名雄一郎 | コジマ録音 | ALCD-1114 |
オルガンの銘器を訪ねてVol.1 | 日本大学カザルスホール | ユルゲン・アーレント | 武久源造 | コジマ録音 | ALCD-1025 |
J.S.バッハ クラヴィーア練習曲集第3部 | 日本大学カザルスホール | ユルゲン・アーレント | 今井奈緒子 | コジマ録音 | ALCD-1041/42 |
アーレントオルガンatカザルスホール | 日本大学カザルスホール | ユルゲン・アーレント | 水野 均 | Fine NF | NF62201 |
バッハatカザルスホール | 日本大学カザルスホール | ユルゲン・アーレント | 水野 均 | Molto Fine | MF22202 |
J.S.バッハオルガン全曲演奏会Vol.1 | 日本大学カザルスホール | ユルゲン・アーレント | 椎名雄一郎 | アレグロミュージック | BWV-3001 |
J.S.バッハオルガン全曲演奏会Vol.2 | 日本大学カザルスホール | ユルゲン・アーレント | 椎名雄一郎 | アレグロミュージック | BWV-3002/3 |
J.S.バッハオルガン全曲演奏会Vol.3 | 日本大学カザルスホール | ユルゲン・アーレント | 椎名雄一郎 | アレグロミュージック | BWV-3004 |
J.S.バッハオルガン全曲演奏会Vol.4 | 日本大学カザルスホール | ユルゲン・アーレント | 椎名雄一郎 | アレグロミュージック | BWV-3005 |
J.S.バッハオルガン全曲演奏会Vol.5 | 日本大学カザルスホール | ユルゲン・アーレント | 椎名雄一郎 | アレグロミュージック | BWV-3006 |
J.S.バッハオルガン全曲演奏会Vol.6 | 日本大学カザルスホール | ユルゲン・アーレント | 椎名雄一郎 | アレグロミュージック | BWV-3007 |
J.S.バッハオルガン全曲演奏会Vol.7 | 日本大学カザルスホール | ユルゲン・アーレント | 椎名雄一郎 | アレグロミュージック | BWV-3008 |
J.S.バッハオルガン全曲演奏会Vol.8 | 日本大学カザルスホール | ユルゲン・アーレント | 椎名雄一郎 | アレグロミュージック | BWV-3009 |
J.S.バッハオルガン全曲演奏会Vol.9 | 東京芸術劇場 | マルク・ガルニエ社 | 椎名雄一郎 | アレグロミュージック | BWV-3010 |
J.S.バッハオルガン全曲演奏会Vol.10 | 東京芸術劇場 | マルク・ガルニエ社 | 椎名雄一郎 | アレグロミュージック | BWV-3011 |
J.S.バッハオルガン全曲演奏会Vol.11 | 東京芸術劇場 | マルク・ガルニエ社 | 椎名雄一郎 | アレグロミュージック | BWV-3012/3013 |
J.S.バッハオルガン全曲演奏会Vol.12 | 東京芸術劇場 | マルク・ガルニエ社 | 椎名雄一郎 | アレグロミュージック | BWV-3014/3015 |
Gift from Pipe Organ | 東京芸術劇場 | マルク・ガルニエ社 | 平井靖子、新山恵理、小林英之 | 東京文化会館 | FRIC0001 |
ORGUES MARC GARNIER | 東京芸術劇場 | マルク・ガルニエ社 | エリザベス・ガルニエ | マルク・ガルニエ社 | 01-T44-01 |
山田康弘オルガンリサイタル | 東京芸術劇場 | マルク・ガルニエ社 | 山田康弘 | バッハアカデミー | BCGO1001 |
3つのオルガンで聴くバッハの世界 | 東京芸術劇場 | マルク・ガルニエ社 | 椎名雄一郎 | コジマ録音 | ALCD-1175 |
オルガンの銘器を訪ねてVol.2 | 日本基督教団阿佐ヶ谷教会 | ノアック社 | 武久源造 | コジマ録音 | ALCD-1026 |
原 博:オルガン四部作 | NHKホール | シュッケ社 | 草間美也子 | ART-3051 | |
讃美歌21 全地よ、主に向かい | 東洋英和女学院記念講堂 | フィッシャー&クレマー社 | 飯 靖子、河野和雄、他 | VICG-60199 | |
感謝と祈り そして 風のうた | 日本基督教団鳥居坂教会 | マルク・ガルニエ社 | 米山浩子 | TGCD 90250 | |
オルガン奉献記念コンサート | 日本基督教団渋谷教会 | マティス社 | ヨハネス・ゲッファート | 日本基督教団渋谷教会 | |
聖霊降臨聖堂コンサート | カトリック神田教会 | パーシェン社 | 越原由香、他 | カトリック神田教会 | |
オルガン奉献記念演奏会 | 日本基督教団西片町教会 | マルク・ガルニエ社 | 今井奈緒子 | 日本基督教団西片町教会 | |
ミシェル・シャピュイ・オルガンコンサート | 日本福音ルーテル市ヶ谷教会 | オーベルタン社 | ミシェル・シャピュイ | 日本ルーテル・アワー | JLH0101 |
聖路加国際病院聖ルカ礼拝堂 オルガン奉献20周年記念礼拝 |
聖路加国際病院礼拝堂 | マルク・ガルニエ社 | 林 佑子、伊藤純子、小野田良子、渋澤久美 | 聖路加国際病院聖ルカ礼拝堂オルガン委員会 | |
聖路加国際大学聖ルカ礼拝堂 オルガン奉献30周年記念 |
聖路加国際大学聖ルカ礼拝堂 | マルク・ガルニエ社 | 伊藤純子、上平未奈、小野田良子、金澤淳子、佐藤雅枝、佐藤礼子、渋澤久美、高橋博子 | 聖路加国際大学聖ルカ礼拝堂オルガン委員会 | |
メディテーション・フォー・オルガン&テナー・サックス | 聖路加国際大学聖ルカ礼拝堂 | マルク・ガルニエ社 | 岩崎良子、竹内 直(T-sax) | disk union | SCOL-4028 |
平和への虹(なないろ)の響き | 東京カテドラル聖マリア大聖堂 | フェルシューレン社 | ベルンハルト・グフレラー、カレビ・キビニエミ、ゴットフリート・プレラー、ヘンリック・グワルダク、デビッド・シュレーダー、酒井多賀志、児玉麻里 | セシリアの会 | TMK-002/003 |
バッハ オルガン曲選集 | 東京カテドラル聖マリア大聖堂 | フェルシューレン社 | カール・リヒター | TDK | TDK-OC004 |
St.Mary's Cathedral,Tokyo | 東京カテドラル聖マリア大聖堂 | マッシオーニ社 | ロレンツォ・ギエルミ | 東京カテドラル | CRCD 9728-2 |
パイプオルガン誕生(DVD) | 東京カテドラル聖マリア大聖堂 | マッシオーニ社 | ロレンツォ・ギエルミ | NHKエンタープライズ | NSDS-9794 |
東京カテドラル聖マリア大聖堂・オルガンリサイタルシリーズ | 東京カテドラル聖マリア大聖堂 | マッシオーニ社 | ヤン・ヴィレム・ヤンセン | 東京カテドラル | CD-R版 |
東京カテドラル聖マリア大聖堂・オルガンリサイタルシリーズ | 東京カテドラル聖マリア大聖堂 | マッシオーニ社 | パオロ・クリヴェッラロ | 東京カテドラル | CD-R版 |
東京カテドラル聖マリア大聖堂・オルガンリサイタルシリーズ | 東京カテドラル聖マリア大聖堂 | マッシオーニ社 | アンドレス・セア・ガラン | 東京カテドラル | CD-R版 |
東京カテドラル聖マリア大聖堂・ニューイヤーオルガンコンサート2006 | 東京カテドラル聖マリア大聖堂 | マッシオーニ社 | ミケーレ・マンガネッリ | 東京カテドラル | CD-R版 |
東京カテドラル聖マリア大聖堂・ニューイヤーオルガンコンサート2007 | 東京カテドラル聖マリア大聖堂 | マッシオーニ社 | ミケーレ・マンガネッリ | 東京カテドラル | CD-R版 |
東京カテドラル聖マリア大聖堂・ニューイヤーオルガンコンサート2008 | 東京カテドラル聖マリア大聖堂 | マッシオーニ社 | ミケーレ・マンガネッリ | 東京カテドラル | CD-R版 |
東京カテドラル聖マリア大聖堂・ニューイヤーオルガンコンサート2009 | 東京カテドラル聖マリア大聖堂 | マッシオーニ社 | ミケーレ・マンガネッリ | 東京カテドラル | CD-R版 |
真理の水 | 東京カテドラル聖マリア大聖堂 | マッシオーニ社 | 武久源造、他 | 武久源造 | |
日本のオルガン曲《新垣壬敏の作品》 | 東京カテドラル聖マリア大聖堂 | マッシオーニ社 | 原田真侑 | サンパウロ | P25P59544 |
ジグモンド・サットマリー オルガンリサイタルin聖学院1997 | 女子聖学院 | フィッシャー&クレマー社 | ジグモンド・サットマリー | BMGジャパン | CRD-1139 |
TRIO SZATHMARY | 女子聖学院 | フィッシャー&クレマー社 | ジグモンド・サットマリー 他 | BMGジャパン | CRD-2130 |
聖グレゴリオの家・宗教音楽研究所 創立20周年記念 |
聖グレゴリオの家 | ユルゲン・アーレント | ロレンツォ・ギエルミ | 聖グレゴリオの家 | FPCD2996 |
オルガン・デュオ | 聖グレゴリオの家 | ユルゲン・アーレント | 岩崎真実子、菅 哲也 | マーキュリー | COO-025 |
オルガン・デュオ | 聖グレゴリオの家 Positiv Organ | ユルゲン・アーレント | 岩崎真実子、菅 哲也 | マーキュリー | COO-025 |
聖グレゴリオの家で聴くクリスマス音楽集 | 聖グレゴリオの家 | ユルゲン・アーレント | 岩崎真実子、他 | 共同通信社 | オーディオベーシックvol.57 |
聖グレゴリオの家で聴くクリスマス音楽集 | 聖グレゴリオの家 Positiv Organ | ユルゲン・アーレント | 岩崎真実子、他 | 共同通信社 | オーディオベーシックvol.57 |
~山の向こうのオルガン、海の向こうのオルガン~ | 聖グレゴリオの家 | ユルゲン・アーレント | ロレンツォ・ギエルミ | マーキュリー | COO-023 |
私の道の光 A light to my path | 聖グレゴリオの家 | ユルゲン・アーレント | 斉藤春佳 | LEYLINE-RECORDS | haruka-01 |
51鍵のラビリンス | 聖グレゴリオの家 Positiv Organ | ユルゲン・アーレント | 大木麻理 | MOR-001 | |
J.S.バッハ/クラヴィア練習曲集第3巻 | 東京芸藝大学奏楽堂 | マルク・ガルニエ社 | 鈴木雅明、BCJ合唱団 | KKCC-2307/8 | |
ORGUES MARC GARNIER | 東京芸藝大学奏楽堂 | マルク・ガルニエ社 | エリザベス・ガルニエ | マルク・ガルニエ社 | 09-T88-01 |
ガルニエ・オルガンのひびき | 東京芸藝大学奏楽堂 | マルク・ガルニエ社 | 廣江理枝 | 東京藝術大学出版会 藝大アートプラザ |
TUAC-1004 |
ODE an BACH | 東京芸藝大学奏楽堂 | マルク・ガルニエ社 | 廣江理枝 | アールレゾナンス | RRSC-20012 |
Preghiera 〈祈り〉 | 東京芸藝大学奏楽堂 | マルク・ガルニエ社 | 廣江理枝 | アールレゾナンス | RRSC-20013 |
日本福音ルーテル蒲田教会オルガン奉献記念 | 日本福音ルーテル蒲田教会 | オーベルタン社 | フランシス・ヤコブ | 日本福音ルーテル蒲田教会 | |
パイプオルガン選曲集Vol.1 | キリスト品川教会 | カサバン・フレール社 | 筒井淳子 | キリスト品川教会 | |
パイプオルガン選曲集Vol.2 | キリスト品川教会 | カサバン・フレール社 | 筒井淳子 | キリスト品川教会 | |
パイプオルガン選曲集Vol.3 | キリスト品川教会 | カサバン・フレール社 | 筒井淳子 | キリスト品川教会 | |
パイプオルガン選曲集Vol.4 | キリスト品川教会 | カサバン・フレール社 | 筒井淳子 | キリスト品川教会 | |
”発語する器官~オルガンと現代詩の夕べ~” | キリスト品川教会 | カサバン・フレール社 | 米沢陽子、野村喜和夫(現代詩) | キリスト品川教会 | |
MONUMENTUM | 日本聖公会聖パウロ教会 | 辻オルガン | 廣野嗣雄 | コジマ録音 | ALCD-1183 |
オルガン完成記念コンサート | 日本福音ルーテル東京教会 | シュッケ社 | クラウス=エドワルト・ヘッカー、他 | ||
J.S.BACH ORGAN WORKS 2 | 日本福音ルーテル東京教会 | シュッケ社 | 小林ゆかり | YUK-9002 | |
讃美のあるくらし | SDA天沼教会 | シュッケ社 | 鈴木啓子、SDA天沼教会聖歌隊、他 | SDA天沼教会 | LMCD-1950 |
平均律クラヴィア曲集 第1巻 | 日本基督教団荻窪教会 | Paul Ott | 小沢さち | KAMOCS(かもっくす) | ORG-1701 |
平均律クラヴィア曲集 第2巻 | 日本基督教団荻窪教会 | Paul Ott | 小沢さち | KAMOCS(かもっくす) | ORG-1702 |
パイプオルガンのクリスマス | ココペリオルガンスタジオ | ケーベル社 | 石丸由佳 | キングレコード | KICC1547 |
あなたに奏でる賛美歌~教会で弾くチェロとオルガンによる癒しの調べ~ | 日本基督教団吉祥寺教会 | 草苅オルガン工房(pos) | 横山正子、井上とも子(vc) | キングレコード | KICS3537 |
わたしの讃美歌 | 日本基督教団吉祥寺教会 | 草苅オルガン工房(pos) | 横山正子、塚谷水無子 | キングレコード | KICG 469 |
命の響き | 日本基督教団西東京教会 | ケルン社 | 冨田一樹 | エルピス企画 | MKCD-001 |
COLLECTION "Les Orgues GARNIER" | 片倉キリストの教会 | マルク・ガルニエ社 | エリザベス・ガルニエ、水野真理子 | マルク・ガルニエ社 | 12-T97-01 |
J.S.バッハ オルガン小曲集 | SDA立川キリスト教会 | 草苅オルガン工房 | 森武靖子 | マーキュリー | COO-028 |
ドイツのバロックオルガン曲 | SDA立川キリスト教会 | 草苅オルガン工房 | 小林ゆかり | YUK-2306 | |
風琴音暦 | 日本基督教団清瀬みぎわ教会 | 草苅オルガン工房 | 堀切麻里子 | 日本基督教団清瀬みぎわ教会 | |
Peter Planyavsky plays Tsuji Organ | 東京サレジオ学園ドンボスコ記念聖堂 名古屋学院大学チャペル 日本基督教団屋島教会 西南学院大学チャペル |
辻オルガン | ペーター・プラニアフスキー | 辻オルガン | |
安らぎのオルガン | 川越聡子、塚谷水無子、石丸由佳 | キングレコード | KICW 150 | ||
パッサカリア | 神奈川県民ホール | クライス社 | 荻野由美子 | コジマ録音 | ALCD-9206 |
夕べの歌 | 洗足学園音楽大学前田ホール | シュッケ社 | 荻野由美子、永峰高志(vn) | コジマ録音 | ALCD-9088 |
Albright Organ Music,Vol.1 by Douglas Reed | 横浜みなとみらいホール | フィスク社 | ダグラス・リード | 横浜みなとみらい | EQ35 |
TOCCATA! | 横浜みなとみらいホール | フィスク社 | 三浦はつみ | 横浜みなとみらい | LRCD1058 |
こんにちはルーシー! | 横浜みなとみらいホール | フィスク社 | 三浦はつみ | 横浜みなとみらい(非売品) | MMH0001 |
二つの祈り | 横浜みなとみらいホール | フィスク社 | 坂戸真美 | fontec | FOCD4988 |
グレイス・ヴォイス 山田英津子 | 横浜みなとみらいホール | フィスク社 | 浅尾直子、山田英津子(S)、大村典子(hp)、頼田 恵(P) | PLANNING OFFICE NATURE | PON-005 |
祈り | 日本基督教団横浜指路教会 | マティス社 | 横手多佳子 | AURORA | AUCS-1 |
LA VITALITE | カサ・デ・アンジェラ | フランチェスコ・ザニン工房 | 永見亜矢子 | オクタヴィアレコード | OVCL-00747 |
Bach at Ferris University | フェリス女学院大学フェリスホール | テイラー&ブーディ社 | 宮本とも子 | Loft Recordings | LRCD1057 |
Soli Deo Gloria J.S.Bach クラヴィア・ユーブング第3部 | フェリス女学院大学フェリスホール | テイラー&ブーディ社 | 宮本とも子 | コジマ録音 | ALCD-1177/1178 |
サクバットの祈り | フェリス女学院大学フェリスホール | テイラー&ブーディ社 | 三浦はつみ、宮下宣子(サクバット) | Rec-Lab | NIKU-9008 |
Live from muza! | ミューザ川崎シンフォニーホール | Th.クーン社(スイス) | 大木麻理、大友直人、東京交響楽団 | Octavia Records | OVCL-00726 |
遙かなるエレジー | 青山学院大学相模原キャンパスウェスレー・チャペル | マルクーセン社(デンマーク) | 坂戸真美、丸山 勉(Cor) | fontec | FOCD9790 |
J.S.BACH ORGAN WORKS1 | 関東学院大学室の木礼拝堂 | G.ヤン社 | 小林ゆかり | YUK-8001 | |
鎌倉雪ノ下教会オルガン奉献記念 | 日本基督教団鎌倉雪ノ下教会 | プリューガー社 | 今井奈緒子 | 鎌倉雪ノ下教会 | PCDZ-1312 |
Pray with Bach | 日本基督教団鎌倉雪ノ下教会 | プリューガー社 | 中田恵子 | キングインターナショナル | KKC 091 |
鍵盤音楽の領域Vol.1 | 桃源文化会館 | 須藤オルガン工房(pos) | 武久源造 | コジマ録音 | ALCD-1001 |
鍵盤音楽の領域Vol.2 | 清春白樺美術館ルオー礼拝堂 | 草苅オルガン工房 | 武久源造 | コジマ録音 | ALCD-1003 |
J.L.Krebsクラヴィア練習曲集 | 清春白樺美術館ルオー礼拝堂 | 草苅オルガン工房 | 小林ゆかり | YUK-2104 | |
オルガン即興の芸術 | 桃源文化会館 | オーベルタン社 | ミシェル・シャピュイ | コジマ録音 | ALCD-1006 |
SALVE REGINA | 桃源文化会館 | オーベルタン社 | 小林英之、村上雅央(S) | コジマ録音 | ALCD-9048 |
シャイトのアラマンダ | フィリア美術館 | 草苅オルガン工房 | 今井奈緒子 | コジマ録音 | ALCD-1011 |
ゴルトベルク変奏曲 | 草苅オルガン工房 | 草苅オルガン工房(pos) | 塚谷水無子 | Pooh's Hoop | PCD-1305 |
麗しのオルガン | 草苅オルガン工房 | 草苅オルガン工房(pos) | 小林ゆかり | YUK-2003 | |
バルダキン・オルガンの世界 | フィリア美術館にて録音 | 中西光彦氏2005年製op.9 中西光彦氏2007年製op.11 |
武久源造、他 | コジマ録音 | ALCD-1121 |
浪漫派/ロマン派のオルガン曲 | 松本 ザ・ハーモニーホール | ベッケラート社 | 松居直美 | SRCS 2183 | |
聖母への祈り | 松本 ザ・ハーモニーホール | ベッケラート社 | 保田紀子 | プロ アルテ ムジケ | PAMP-1019 |
保田紀子 ザ・ハーモニーホール | 松本 ザ・ハーモニーホール | ベッケラート社 | 保田紀子 | プロ アルテ ムジケ | PAMP-1015 |
祈り ~邦人作曲家によるオルガン曲集~ | 松本 ザ・ハーモニーホール | ベッケラート社 | 保田紀子 | コジマ録音 | ALCD-69 |
教会暦によるオルガン曲集・1 | 軽井沢追分教会 | ライル兄弟社 | 廣野嗣雄、深井李々子、湯口依子 | 日本ルーテル・アワー | JLH9501 |
教会暦によるオルガン曲集・2 | 軽井沢追分教会 | ライル兄弟社 | 廣野嗣雄、深井李々子、湯口依子 | 日本ルーテル・アワー | JLH9502 |
J.S.BACH ORGAN WORKS 3 | 軽井沢追分教会 草苅オルガン工房 |
ライル兄弟社 草苅オルガン工房(pos) |
小林ゆかり | YUK-2205 | |
Michel Chapuis L'improvisation sur l'orgue d'AUBERTIN KARUIZAWA JAPON | 軽井沢コルネ音楽堂 | オーベルタン社 | ミシェル・シャピュイ | NAVI | NACD-1740 |
めでたし海の星 | 軽井沢コルネ音楽堂 | オーベルタン社 | 早島万紀子、波多野睦美(Ms) | Regulus | RGCD-1035 |
Bach at Christmas | 軽井沢コルネ音楽堂 | オーベルタン社 | 水野 均 | molto fine | MF22203 |
星月夜 | 軽井沢コルネ音楽堂 | オーベルタン社 | 小島弥寧子 | レグルス | RGCD-1050 |
M.&G.カヴァツォーニ オルガン作品集 | 軽井沢ヴィラ・セシリア音楽堂 | フランチェスコ・ザニン工房 | 和田純子 | fontec | FOCD20103 |
トリステ | 軽井沢ヴィラ・セシリア音楽堂 | フランチェスコ・ザニン工房 | 和田純子、庄司さとし(イングリッシュ・ホルン&バス・オーボエ) | Rec-Lab | NIKU-9040 |
軽井沢の3つのオルガン | 軽井沢追分教会 軽井沢コルネ音楽堂 軽井沢ヴィラ・セシリア音楽堂 |
ライル兄弟社 オーベルタン社 マルク・ガルニエ社 |
和田純子 | コジマ録音 | ALCD-1103 |
トランペットとオルガンで祝うクリスマス | 軽井沢オーベルタンオルガン | オーベルタン社 | 湯口依子、山本英助(tp) | コジマ録音 | ALCD-9090 |
ラルゴ | 軽井沢コルネ音楽堂 | オーベルタン社 | 椎名雄一郎、長瀬正典(sax) | コジマ録音 | ALCD-9189 |
フェスタ! | 軽井沢コルネ音楽堂 | オーベルタン社 | 勝山雅世、Le Due Tronbe(tp)、井手上 達(per) | コジマ録音 | ALCD-3129 |
リエゾン Liaisons | 軽井沢コルネ音楽堂 | オーベルタン社 | 川越聡子 | Regulus | RGCD-1055 |
りゅーとぴあ 山本真希 グレンツィングオルガンの魅力 |
新潟市民芸術文化会館 | グレンツィング社(スペイン) | 山本真希 | 新潟市民芸術文化会館 | |
バロック時代を彩る名曲 グレンツィングオルガンの魅力III |
新潟市民芸術文化会館 | グレンツィング社(スペイン) | 山本真希 | 新潟市民芸術文化会館 | RYUT-0003 |
死の舞踏~悪魔のパイプオルガン | 新潟市民芸術文化会館 | グレンツィング社(スペイン) | 石丸由佳 | キングレコード | KICC 1603 |
トランペット アヴェ・マリア | ハーモニーホールふくい | シュッケ社(ドイツ) | イェンス・コルンドルファー、前川和弘(tp) | CIMA art | KM\1210 |
オルガン・オデッセイ | ハーモニーホールふくい | シュッケ社(ドイツ) | 石丸由佳 | キングレコード | KICC 1490 |
トランペットとオルガンによる『ウィンドウズ』他 | 静岡音楽館AOI | アルフレッド・ケルン社 | 小林英之、山本英助(tp) | G.face | PRCG-1001 |
美しきオルガンの調べ・・・潮風に乗せて | 伊豆高原ステンドグラス美術館セントミッシェル教会 | ワーズワース社(イギリス) | 原 若葉 | 伊豆高原ステンドグラス美術館 | SGM080001 |
オルガン音楽のすすめ | 豊田市コンサートホール | ジョン・ブランボー社 | 椎名雄一郎 | コジマ録音 | ALCD-1089 |
大橋みゆきクリスマスオルガンリサイタル | 豊田市コンサートホール | ジョン・ブランボー社 | 大橋みゆき | Voicelle | VXD-134297/134298 |
豊田市コンサートホールオルガン設置10周年記念 | 豊田市コンサートホール | ジョン・ブランボー社 | 徳岡めぐみ | 豊田市コンサートホール | |
瑠璃色の地球~風のうた | ラ・スースANN | 辻オルガン | 石丸由佳 | キングレコード | KICC 1614 |
風の音楽 | 名古屋学院大学 | 辻オルガン | 有田知子 | 名古屋学院大学 | NGU-0001 |
オルガンの銘器を訪ねてVol.3 | 名古屋学院大学 | 辻オルガン | 武久源造 | コジマ録音 | ALCD-1066 |
彩り | 岐阜県県民ふれあい会館サラマンカホール | 辻オルガン | 月岡正暁 | コジマ録音 | LMCD-1531 |
地中海オルガン音楽の宝石 | 岐阜県県民ふれあい会館サラマンカホール | 辻オルガン | ホセ・ルイス・ゴンザレス・ウリオール | 辻オルガン | TOG-0002 |
オルガン音楽の喜び | 岐阜県県民ふれあい会館サラマンカホール | 辻オルガン | ギ・ボヴェ | 辻オルガン | TOG-0004 |
サラマンカホールの辻オルガン | 岐阜県県民ふれあい会館サラマンカホール | 辻オルガン | 酒井多賀志 | 酒井多賀志 | LCD-070306K |
イタリアオルガン華麗なる響き | 岐阜県美術館 | 辻オルガン | ウンベルト・ピネスキ | 辻オルガン | TOG-0003 |
オルガンは歌う | 岐阜県美術館 | 辻オルガン | 辻 宏 | 辻オルガン | TOG-0005 |
アダージョ | 安土文芸セミナリヨ | マンダー社(イギリス) | 紙屋信義 | マイスター・ミュージック | MM-4021 |
パイプオルガンの響き | 京都コンサートホール | クライス社 | 鴛淵紹子 | 京都コンサートホール | KCHC 1001 |
Concert pieces for organ | 京都コンサートホール | クライス社 | Hannfried Lucke | クライス社 | Mitra-CD 16292 |
Organ Music from Kyoto Concert Hall | 京都コンサートホール | クライス社 | 廣野嗣雄 | クライス社 | Mitra-CD 16298 |
京都コンサートホール・ライブ | 京都コンサートホール | クライス社 | 前田直子 | 前田直子 | |
バッハのコラールを歌う | 同志社大学神学館チャペル | ベッケラート社(ドイツ) | 今井奈緒子 | キリスト新聞社 | ISBN978-4-87395-502-5 |
クリスマスオルガン曲集 | 同志社女子大学新島記念講堂 | ケルン社 | 中山幾美子 | コウベレックス | KRS445 |
光と風のディアローグ | 茨木春日丘教会(光の教会) | ボッシュ社 | 臼井真奈 | Fauem Music Corp. | FMC-5075 |
オルガンのきらめき | LICはびきの | フェルスベルグ社 | 土橋 薫 | コウベレックス | KRS442 |
パイプオルガン入門(DVD) | LICはびきの | フェルスベルグ社 | 土橋 薫 | コウベレックス | KRS-V018 |
リスト オルガン作品集 | LICはびきの | フェルスベルグ社 | 椎名雄一郎 | コジマ録音 | ALCD-1138 |
美の都・パリのオルガン芸術 | いずみホール | ケーニッヒ社 | 土橋 薫 | コウベレックス | KRS446 |
朝は訪れる | 日本聖公会川口基督教会 | リンク社(ドイツ) | 辻 彩乃、内海由美子(Ms) | コウベレックス | KRS5041 |
豊中教会 マンダーオルガンの魅力 | 日本基督教団豊中教会 | マンダー社 | 前田直子 | 前田直子 | |
マンダーオルガン 風の歌 from 豊中教会 | 日本基督教団豊中教会 | マンダー社 | 前田直子 | 前田直子 | |
オルガン音楽をあなたに | 甲南女子大学芦原講堂 | マルキュッセン社 | 土橋 薫 | コウベレックス | KRS439 |
小羊の歌 | 神戸松蔭女子学院大学チャペル | マルク・ガルニエ社 | 鈴木雅明、今仲幸雄(Br) | MCD-1006 | |
クリスマスクワイヤー | 神戸松蔭女子学院大学チャペル | マルク・ガルニエ社 | 鈴木雅明、、管藤 泉 松蔭女子学院大学聖歌隊 |
MCD-1007 | |
日本語によるジュネーブ詩編歌 | 神戸松蔭女子学院大学チャペル | マルク・ガルニエ社 | 鈴木雅明、BCJ、他 | 30MCD-1026 | |
オルガンの芸術 | 神戸松蔭女子学院大学チャペル | マルク・ガルニエ社 | 鈴木雅明 | コジマ録音 | ALCD-1014 |
J.S.バッハ:オルガン作品集第2集 | 神戸松蔭女子学院大学チャペル | マルク・ガルニエ社 | 鈴木雅明 | BIS | BIS-SA-2241 |
ジュネーブ詩編歌 | 日本キリスト改革派神港教会 | マルク・ガルニエ社 | 鈴木雅明 | BIS | BIS-CD-1614 |
Luna 月の光 | 神戸国際大学諸聖徒礼拝堂 | フィスク社 | 伊藤純子 | コウベレックス | KRS5619 |
J.S.バッハ オルガン曲集Vol.1 | 姫路パルナソスホール | 須藤オルガン工房 | 武久源造 | コジマ録音 | ALCD-1016 |
調べは天へ届く | 日本基督教団大和キリスト教会 | アンドレア・ゼーニ社(イタリア) | 吉田 愛 | 日本基督教団大和キリスト教会 | WR-5040(非売品) |
Gloria in excelsis | 日本基督教団岡山教会 | ベッケラート社 | 津田能人 | ||
Cloverleaf Suite | くらしき作陽大学 | ベッケラート社 | 仲谷沙弥香、長瀬敏和(sax) | fontec | FOCD9624 |
トッカータ | 広島キリスト教会 | シュッケ社 | 日山かおる | 大阪シャローム | SHCD-25001 |
第1巻 Christmas「神の愛」 | 広島キリスト教会 | シュッケ社 | 日山かおる、他 | 広島キリスト教会 | HKC-001CHR |
第2巻 イエス・キリストの受難、十字架と復活「救い」 | 広島キリスト教会 | シュッケ社 | 日山かおる、他 | 広島キリスト教会 | HKC-002CHR |
第3巻 聖霊降臨とイエス・キリストの再臨、天国への「希望」 | 広島キリスト教会 | シュッケ社 | 日山かおる、他 | 広島キリスト教会 | HOPE |
ヴィルヘルム・ケンプ -多彩な音楽家の肖像- | 広島世界平和記念聖堂 | ルクセンブルクオルガン工房 | ヴィルヘルム・ケンプ | TOWER RECORDS | PROA-20 |
祈り 宗貞啓二&大代恵デュオ・コンサート | エリザベト音楽大学セシリアホール | クライス社(ドイツ) | 大代 恵、宗貞啓二(sax) | ブレーンミュージック | OSBR-26049 |
山口ザビエル記念聖堂パイプオルガンオープニングコンサート | 山口ザビエル記念聖堂 | ベッケラート社(ドイツ) | ホセ・エンリケ・アヤラ・ハルネ | 山口ザビエル記念聖堂 | |
J.S.バッハ オルガン作品集・1 | 日本基督教団松山教会 | テイラー&ブーディー社 | 津田能人 | 日本基督教団松山教会 | MACH-9903 |
プリエールパイプオルガンリサイタルNo.1 | ホテル日航福岡チャペルプリエール | ケルン社 | 池田 泉 | ホテル日航福岡 | HFN-0001 |
プリエールパイプオルガンリサイタルNo.2 | ホテル日航福岡チャペルプリエール | ケルン社 | 池田 泉 | ホテル日航福岡 | HFN-0002 |
Organ Music in the Cathedral of Nagasaki | 長崎浦上天主堂 | マンダー社 | Peter Sirak | SKO 101 | |
長崎・活水学院 ノアックオルガン | 活水女子大学新戸町キャンパス音楽ホール | ノアック社 | スコット・ショウ | ノアックオルガンCDを作る会 | SM-14187D |
風琴事始 | 活水女子大学新戸町キャンパス音楽ホール | ノアック社 | 椎名雄一郎 | コジマ録音 | ALCD-1106 |
いのり | 日本福音ルーテル大江教会 | ボッシュ社 | 吉田仁美 | 日本福音ルーテル大江教会 | |
ねがい | 日本福音ルーテル大江教会 | ボッシュ社 | 吉田仁美、平原雅啓(vn) | 日本福音ルーテル大江教会 | |
INCONTRI | 日本福音ルーテル大分教会 | アンドレア・ゼーニ社(イタリア) | 吉田 愛、アレックス・ガイ | ワオンレコード | WAONCD-350 |
アイザック・スターンホールの須藤オルガン | 宮崎県立芸術劇場 | 須藤オルガン工房 | 酒井多賀志 | オルガン音楽工房サカイ | LCD-081030K |
小さなパイプオルガンで聴く、17世紀の鍵盤作品集 | 日本福音ルーテル宮崎教会 | ベルンハルト・エツケス社 | エドアルド・ベロッティ | マーキュリー | COO-015 |
音楽の夕べ 2009年6月10日 | 日本福音ルーテル宮崎教会 | ベルンハルト・エツケス社 | 松波久美子 | 日本福音ルーテル宮崎教会 | CD-R版 |
宮崎育ちのオルガン~J.S.バッハの音楽と | 日本福音ルーテル宮崎教会 | ベルンハルト・エツケス社 | 松波久美子 | COO-RECORDS | COO-041 |
宗教改革500年記念オルガンで聴くJ.S.Bach | 日本福音ルーテル宮崎教会 | 横田宗隆 | 松波久美子 | コジマ録音 | ALCD-1211 |
オルガンの想いで | 日本基督教団鹿児島加治屋町教会 | フェルシューレン社 | 河野正行、他 | 日本基督教団鹿児島加治屋町教会 | SRF-3008 |
新オルガンのしらべ | 日本基督教団鹿児島加治屋町教会 | フューグリスター社 | 河野正行 | 日本基督教団鹿児島加治屋町教会 | SRF-3010 |
これ以外のCDをご存知でしたらお知らせ下さい。 |
目次へ |