9月の青島日記

9月7日 土曜日  晴れ 

5時に目が覚める

なんとか無事に寝てたみたいです

服も着ています 
よかった〜 ほっ。。。

けど なんかお腹が痛い うぅ。。。 トイレ〜

お腹というか 
胃が痛い  何でやろ?

胃薬は飲みたいけど 眠気もあり 邪魔くささもありそのままもう一度寝ました
自分の邪魔くさがりには感心しますわ

しかし やはり胃が痛い!

腹も痛い

ベッドの上でお腹と胃の上に手をのせてじっとしてました

すると7時頃 なぜか痛さが和らいできました そしたらうとうと・・・・・・

はっと気付くと 時間は
8時です

薬も飲みたいが それより前に少しでも腹に入れてと 慌てて服を着、

2階へ下りて行きました

レストランは今日も満員です

小姐に案内され 奧のテーブルに座りました

いつものようにカードをテーブルの上に置いて珈琲を注文してから

料理を取りに行きました

戻ってくると 誰か知らん奴が座ってます

何でや!昨日もこんなんなって 今日もかいな!

そいつを見ると私がレストランに入って来る時 私の前にいて小姐の案内を

受けずに すたすた入って行った奴です

だから悪いのは勿論コイツです!

すぐに小姐を呼び オレのテーブルにコイツが座ってるといいました

でもこの小姐は他にテーブルも無いので一緒に食べたらどうか?と
ぬかしいいます

あほぬかせこいつじゃ話にならんと 別の小姐を呼びました

そしたら その小姐は私を一番奥の日本料理の前まで連れて行き

この朝食の時だけの臨時のテーブルに案内しました

まあ それでもエエかとそのテーブルで食事をしました

一番奥で静かでいいんですが 何で二日も続いてこんな事が起こるんでしょうか?

誰かの 祟りかはたまた怨念か?

てなあほな事いうてられません

9時には迎えが来ますから 早く食べないと!

8時55分に部屋に戻り 胃薬を飲んでから一階に下りました

私が一階へ下りて入り口付近を見ると ちょうど迎えの人が入って来ました

バッチシです

車に乗り 工場へ向かいます

今日は日本人は私一人です

午前中は工場のミシンの傍にへばりついてました

いろいろ質問や確認をしにやってきます

やっぱし来ていて良かったです

お昼になり 昼ぐわん 

実はここまでミシンの横でPCに書き込んでたんですが バッテリー電源だったんです

それが急に電源が切れてしまって えらいこっちゃ〜〜

ここまで書きこんだ今日の日記が消えてしまう〜

どころではおまへんで   けど食べるけどね
                         
どっちやねん!
私一人と副工場長の2人での食事は寂しい食事でした
               
綺麗なねーちゃんと一緒やったらええのに
早めに食堂を後にして 事務所でPCに電源を繋ぎます

「最近使ったファイル」から開けると 少しだけ消えていましたが

なんとか助かってました! 
良かった〜〜〜



今1時です

さて もう一度お茶飲んでから仕事するか!

そうそう 昨日の晩 なんと2時頃起きて 私  PCに書き込んでるんですよ

勿論 そんな事きょうは忘れていました

さっき覗いてわかった事です

おそろしよ〜〜
よう あんな事や こんな事せんかったこっちゃ!
昼からも 色々細かな打ち合わせをして 3時頃 やっと帰れる状態になりました

運転手に「帰るどー」と言うと「はいはい〜」と言って車を玄関入り口につけました

それに乗り さてホテルに帰ります

運転手が 今日はいつもと違う道で帰りましょうか?といいます

ええやん ええやん!そうしてーな!  彼は今年11月に日本に研修で来ます

いっぺん 日本の いや大阪の いやミナミの夜っちゅうもんを

体験させたらなあきません

と帰り道がそれたら話までそれました

いつもとは違う道を走ります

 

 

道端ではいろんな物を売ってる店があります

ちょっと車を止めて見てみたいんですが 車は
止まらずに走ります

何かあれば大変ですから なかなか外には出してくれません

何故かというと 最近青島の治安が悪くなってきて 外国人が
刺されて

死亡するという事件もあったと聞きます

引ったくりなんかしょっちゅうらしいです

仕方なく 車の中から写真を撮ります

 

 

あれ?

ここは前に通った事あるぞ!

労山びぃるの工場の前を通りました



労山びぃるは青島びぃるに吸収合併されたんです

労山びぃるの名前の横に青島びぃるの文字があります



以前ここを通った時は労山びぃるは青島びぃると壮絶な売り込み合戦をしていたんです
カラオケにも売りに来てました どんなカラオケやて? いやその〜
工場の人は全員真っ赤な工場の服を着て働いてました

だから ここの前はお昼休みとか工場終了時には いったいが

真っ赤っかになります

工場を過ぎ少し走ると海岸線に出ました

それからはずっと車の左側は海です

 

今日は台風の影響か波が高いです

その波を見ようと多くの人が海岸沿いに集まってます

暇な人がようけおるんですね〜  ってオレも変わらんか!ははは

その海を眺めながら車を走らすと 右側に変わった建物が見えます

これ 何や?

 
右上にあるのがお店で手前は入り口の門です
って運転手に聞くと 新しく出来たレストランだそうです

次 来られた時に来ましょう! って言います

はは〜ん ここ高いんや! わかりました

外は黒い瓦の塀がうねったようになってます

これは 
龍をイメージしてるんですよ  と運転手

あんた なんでも知ってんねんね

次回の楽しみが出来ました

場所ですか?

場所はちょうど石老人の所ですよ

それからまた海を見ながら走りホテルへと向かいます

 
日本でも最近有名になったハイアールロードです
 

 
左上は麒麟ホテルで下が売り出しちゅうの別荘です
4時半頃 ホテルに到着

すると ロビーでmotokoさんと偶然お会いしました

この前の 
張惠妹のコンサートの事なんかを話してくれました

いつになく 熱のこもった話でした

食事でもお誘いしようかなと思いましたが 話に圧倒されて切りだせませんでした

次は 必ずお誘いします

部屋に入り 少し汗もかいてるのでシャワーをして服を着替えました

5時過ぎです

さて ジャスコでも行くかな



ジャスコまで歩いていきました

ジャスコまでは歩いて10分チョイです

途中 レストランの前を通ると 従業員を店の前に並ばせて 訓示なんかを

大きな声で言ってます

こういう光景はよく見かけます

一種のパフォーマンスなんでしょうね 
客寄せの!

ジャスコに到着

せっかくシャワーしたのにまた汗かいちゃいました

まず 2階へ上がり
CD売り場へ行きました

二軒あるCD売り場ですが 片方は書店なんです

けど こっちの方がVCDが多いです

VCD4枚買いました

あとはまた
明日買います


私がDVDプレーヤーなんか見てると 店員が一生懸命売り込みます

何年か前なんてこんな事はしません

店員は 
欲しいなら売ってやるというような感じでしたから

これなんかどうです? 安いですよ!VCDもCDも聞けます・・・・

ほんと 欲しかったんですが 買ってもね〜    日本では使えませんから・・・・
全部240Vですからね
あと 2階ではスポーツ売り場へ行き市場調査です

ふむふむ  なになに  ふ〜ん・・・・・・てな調子です

それから靴下が欲しいので 紳士服なんかが売ってる所へ行きました

そして靴下4足買いました 1足19元でした  ちょっと高い?

つぎはスーパーに行きました

ここで私はボディーシャンプーとお菓子ぎょうさんとカップ麺を買いました

そうそう
やっすい飴があるのでそれも5個ほど買いました

案外好評なんですよ この飴! 1個2元ぐらいです(空港では7元)



あと 割り箸があったのでそれも買いました

荷物がいっぱいになったので ちゅうかビニール袋が持つ手に食い込んで

めちゃ痛いのでホテルに戻る事にしました

でも 前から 中国のでっかい地図が欲しかったので ジャスコ向かいにある

書城へ行きました

道路を渡るのは何べん渡っても
恐いです

またこの道路が広〜〜〜〜いので渡るのが大変!

何度も途中で立ち止まって車が横をこすれんばかりに通りすぎてからまた進みます

なんとか 渡りきり 書店へと入ります

エレベーターで二階、三階へと上がり 地図を探しますがなかなか見当たりません

地図は1階の入り口から右の奥にありました

最初から1階から探してたらすぐに見つかったのに・・・・



もう手が限界です

書城を出て麗晶へと歩きます

手はめっちゃ
痛いですが いろんな人が歩いてるのでそれらを見ながら

歩くっていうのも
面白いです

もうすっかり暗くなってしまいました

歩道では雑誌なんかを売ってます

なんや売ってる台が二段になってて 下の段には・・・・



やっと 部屋にたどり着き 荷物を置いてから食事です

きょうは順峰へ行く事にしました

やっぱしここのどでかいシャコを食べないといけません

今日は上海蟹のイイのが入ってるよ というので

シャコの他はその上海蟹と扇貝、それに左口魚に黄金焼き?と野菜です

お茶は
菊花茶にしました

それに勿論
青島びぃるは欠かせません

二本飲みました

うまいです

たまりません


最高です


デザートも食べ終わり 
マイタン!

600元でおつりがありました
高い?でも二人でですから・・・


外を見ます

今はいないかな?

実はタクシーに乗る手前なんかに 
花を売る子供がいるんです

大体3〜4人ぐらいいて そばにはその胴元らしき大人もいます

そしてレストランから客が出てくると しつこく花を売りつけます

いくら 
いらない といってもズボンをつかんだりして離れません

それが すごく
なんです

この前なんか
いらないと言うと 持ってる花を投げつけられました

外に出るとすぐ前にタクシーが止まってました

それに乗り込み麗晶と告げます

タクシーが走り出すと 
いました! 花売りの坊主達が・・・・・


麗晶の三階のスナック雲雀に行きました

ママがいました
チョット太ってました
この前7月に来た時はいなかったんです

どうしてたん? って聞くと 
ちょっと体調が悪かってん!

そやからゴルフも最近いってないねん!

涼しなったらまた行くけどな! そうや9月の終わり頃日本に行くで!


あ そうかいな そんなら電話してきてな

という事で 大阪での食事を約束しました
一緒に食事したい人は手をあげて!
11時過ぎ 部屋に戻りました

シャワーをしてからPCに向かいます

しかし どうでも良いんですが 私が部屋でPCに向かってる時って

パンイチの格好が多いですね・・・・・ほんまにどうでも良かった・・・・とほほほ

では もう寝ます

明日は南山というペットショップ街へ行くんですよ

そいじゃー おやすみ〜