8月21日 日曜日 晴れ


またもや 朝 早い! 私 眠い!


とかなんとか言いながら シャワー!

ほいて 朝飯

なんか ここではきっちし朝飯食ってますね


「明日はチョットゆっくりでいいでしょう!」




8時半の約束でしたから


6時半に起きました


10分前ぐらいに麗晶に到着



それから チェックアウトしたお客さんと一緒に工場へ!


それから お仕事をお昼までしてから

お客さんが 日本に帰っていきまし





さあて これで自由の身ぢゃあ〜〜〜〜



実は 今日は HPで知り合った

スイフルさん

待ち合わせしているんです



車を飛ばして2時に市内に戻り



それから家楽福まで行き まず 私の友達一人と会い



3時に家楽福の向かいにある

陽光百貨の中 1階の珈琲店に行きました


ここの珈琲店は私は始めてきました



スイフルさんとも始めてお会いするので

どんな方か全然知りません


どこに居てはんねんやろ?




見わたしました




けど わかりません



携帯で電話!



そしたら 向こう向いて一人で座ってる人が
電話機をとりました


この人や!



近くまで行き


「はじめましてぇ〜」




ご挨拶

ちゃうやろ!

こっちゃですわ


それから しばらく座って珈琲飲んだりしてから

びぃる祭りに行きました




とりあえず 中を見て回ろうと

みんなで歩きました




しかし なんやねぇ〜

ほんま広いですわ こんなか!




とか何とか言いながら 歩いていくと

おや!?


ゲームの店がようけと出てます


 

日本であるようなゲームと同じなんですが

景品でもらえるのは ほとんどがぬいぐるみです





アサヒびぃるも出店してます



ここは人はあんまし入ってなさそう・・・

食べ物が少ないからかな〜?



まあ 日本のびぃるはあんまし人気あらへんし

日本酒なんか じぇんじぇん人気ないもんね〜

って 関係なかったな(^_^;)





あっちゃこっちゃの国のびぃるが多いですが

やはり ドイツのびぃるが多いみたいですね





噴水の前では 相変わらず記念写真!

なんで 噴水=写真なんやろ?


 

結局 ゲームはせずに 見てるだけの我々でした

 

今年は これまでより
こういったゲームの店が多く出店してるみたい


 

なんや 怪しいミッキードラえもん
ぎょうさん いてはります


さすが 中国





結構高いんですが みんなゲームを楽しんでます
1回5元ぐらい




傘?

欲しいような 欲しくないような・・・

ここは金毘羅さんか?




歩きつかれて 喉も渇いたんで

初日に入った 会場に入りました





我々はこの
3リットルのサーバーを
注文しました



勿論


おかわりもしましたよ



あと 串焼きなんかも注文しました



 

まだ 時間も少し早いので 席も空いてました




店の前では ミニスカートのオネ〜チャンがお客を呼び込んでます

このネ〜チャンに目がくらんで ここに入ったんとちゃいます



 

店の中ではいろんなことしてました

歌ったり踊ったり




こんな ネ〜チャンの歌や踊りもありましたし





こんなネ〜チャンの歌と踊りもあるし




こんな・・もうええっちゅうねん!




チョット 音が大きくって話も出来ないので

外に出ようと 座ってた会場から出ました




まだまだ人が入場してきます

花火も打ち上げられて エエ感じです



びぃる会場から出て行く前に

地べたで にいちゃんやら ねえちゃんが座って売ってた

電池で光るおもちゃを一人1個ずつ買いました




安物ですが こんな時しか買えませんし



ちゅうか



恥ずかしくって つけれません




そして ふぇいでもうチョットだけ飯食おうと

我々は バスに乗って フェイまで行きました


ぶっぶ〜


勿論


さっき買った光るおもちゃを
みんな胸なんかにつけてます



びぃる祭りに行ってたんマルバレです



バスだと結構時間がかかりました〜




フェイで海鮮ラーメン食ったり

マンゴプリン食ったりしました



それから

五四广場へ行こう!


ということになり


ちゅうか 嫌がるスイフルさんを無理やり連れて行きました





ここはいつもこの『五月の風』が明るく我々を迎えてくれます



まだまだ 人も多く

みんな いろんなことをして遊んでました




我々も3人乗りの自転車があったんで 乗ってみました


2人乗りは前にも乗ったことがあったけど

3人乗りは初めてです



ハンドルが言うこと聞いてくれません



勝手に右行ったり左行ったりと
『ワ〜ワ〜』
騒ぎながら乗りました


おもしろかったです〜




「明日は 仕事なんで 早めに帰ります」


という

まじめなスイフルさんを送ってタクシーに乗りました




送っていったところが






青島でも超有名な オバケ・・



いや


これは スイフルさんには黙っておきましょう



それから 私もホテルに戻りました



明日は このホテルもチェックアウトで

いつもの クラウンに引越しです



荷物をまとめてから 寝ます


おやすみ〜

戻る    進む