では、次にビッグカードをみていくことにする。
手札: A Q
関連ハンド: AKs, AJs, AKo, AQo, KQs
初手のアクション: RAISE, (LIMP-IN)
AKやAQは、そのキッカーの強さから、ペア系の勝負を得意とする。AKsはフラッシュも狙えるため、AKoよりも有利である。
初手は、中途半端なキッカーをもつプレイヤーを巻き込むべくレイズするのが基本であるが、いつもAKでレイズしていると、フロップでAやKがヒットした時に警戒されやすい。あなたがタイトでアグレッシブな印象を与えているのなら、とくにそうである。このような場合、詳細はのちに述べるが、初手で-とくにアーリーから-リンプインするのが有効である。
A Q : favorable flop types
2 6 Q
トップペア(top pair: 一番ランクの高い場札にペアがヒットしている状態)でローカード(low card: 低いランクのカード)2枚のレインボー(rainbow: フロップにおける札のスーツがどれもばらばらの状態)、これぞAQの王道、というフロップである。厳密にいえば、リバーでフラッシュを望める手札のほうがより有利といえる。自分よりもキッカーの弱い手で初手にコールしてきたすべてのプレイヤーをたいらげよう。
初手からレイズしているのにも関わらず、Q6やQ2でコールしてくるプレイヤーは、これからもずっと中途半端な手でコールしてくれる「お客さん」なのだから、腹を立てるよりもむしろ優しく接し、できるだけ長くいてもらうように手を尽くすべきである。
5 5 Q
強いキッカーを伴うトップペアという状況は、他のカードがローカードならば、常に有利と考えることができる。
ここでひっかけるべき相手は、自分よりも弱いキッカーを持つプレイヤー、すなわち、KQ, QJ, QT といった手札を持つプレイヤーである。ただし、プレイヤーの性質とポジションによっては、5をもたれてしまっていることも考えられる。
いずれにしても、強いからといってあざとくひっかけるべき手ではない。素直にベットが基本である。テーブルによっては、ターンまで攻めを待つというテクニックも効果がある。
A 8 Q
ツーペアになると、さらに強い。
このように、2枚もハイカードが出てしまうと警戒されてしまうため、ポットは熱くなりにくいが、相手をだまそうと思って下手にぬるいプレーをしないこと。手が出来た時こそ素直にベット、これ基本。
9 Q Q
こちらも王道。強いキッカーを持っているため、相手のセットもこわくはない。
4 5 T
ツーオーバーカードでフラッシュドローという状態も、攻めの姿勢が基本である。
ものの本によっては、ナッツ以外のフラッシュドローを誘うためにも、ナッツフラッシュドローでのレイズは下策、とも言われており、それはそれでもっともではあるが、はじめたばかりの皆さんにとっては実践しづらいものである。まずは、勝つべき時に勝つことを考えたい。
7 T J
今の状態はブタだが、ハイカードがどれか1枚くれば勝てるチャンスはある。とくにショート(short handed game; 少人数のゲーム)では、強気に攻めたい。
A Q : scary flop types
A J J
中ほどから高いランクのペアがボード上にあらわれている時は、いつでも相手のセットを警戒する必要がある。
この場合も、最も警戒すべきはAJ, QJ, KJ といったJの含まれる手札を持つプレイヤーである。
A 8 Q
あなたは強いツーペアをもっているが、人数によっては、フロップでフラッシュを持つプレイヤーがいる可能性も高い。
このような状況において、攻めるか引くかを考えるためには、ポジションとオッズが重要になってくる。ちなみに、リバーまでいって手持ちのツーペアがフルハウスに発展する確率は22.3%、オッズにして4.3-to-1のドッグである。
T J Q
あなたの手はワンペアである。
このようなボードに対して、ひと目で嫌らしいと感じることができたのなら、それはあなたがボードを読むのに少しずつ慣れてきている証拠である。このようなフロップタイプは押したくなるものだが、押せば押すほど負けてしまう典型であり、はじめのうちは対処が難しい。AK, QJ, QT, JT, JJ, TT などが恐いのはもちろん、ストレートの決定打となってしまう Ax も歓迎できない。たしかにKがくれば勝てる可能性は高いが、Aをもっている他のプレイヤーとポットを分ける可能性も同時に高くなってしまう。レイズには耐えきれないボードといえよう。
ちなみに、相手がフロップでストレートを完成しているとすると、その確率は0.3%である。
J J J
あなたの手は、Aキッカーつきのセットである。
ハイカードをもって勝負に出てくるプレイヤーは多く、Jをもつプレイヤーがいることも十分考えられる。このような状況では、フォーカードのプレイヤーが素直に攻めてくることは考えにくく、強気にいくほど道化となり得る。とくにはじめのうちは、ベットされたら素直に降りるのが賢明であるといえよう。これが、たとえローカード3枚であっても、ベットされてあっさりとコールできるような手ではない。ボード上のセットに対しては、とっとと降りるかレイズするか、いずれにしても早めの決断が求められる。
5 Q K
あなたはセカンドペア(second pair: 2番目に高いランクの場札にペアがヒットしている状態)であり、Kのプレイヤーがひとりでもいれば負けていることになる。
あなたがベットし、楽にコールされたら黄信号、あなたのベットにレイズされたら赤信号である。セカンドペアからの発展を祈って寒くコールしてしまうのは、たいてい良い結果につながらない。首をひねりながらも勝負にのってしまうという悪い癖は、できるだけ早い段階で直しておきたい。
T Q K
あなたは上の例と同じくセカンドペアだが、ここではガッツショット(gut shot: いわゆる穴あきのストレート)の目もある。
しかし、このようなケースもベットされていれば不利な状況であることに変わりはないので、ボードに惑わされず降りることである。たとえJが落ちても、Aを持つプレイヤーと引き分けになってしまう可能性もあり、好んで勝負にいくボードではない。
4 8 9
あなたはフラッシュ目もストレート目もないツーオーバーカードである。初手に未練を感じてついついべったりコールしてしまうのは控えるべし。
手札: Q J
関連ハンド: JTs, KQo, QJo, JTo
初手のアクション: LIMP-IN
このようなコネクタスーツ(suited connectors: 絵柄の揃った、しかも連続したランクの手札)の手札は、ストレートやフラッシュを狙いにいく札であって、ペアで勝負するような札ではない、という前提でゲームに臨んだほうがよい。キッカーの弱い手札は、それがツーペアにならない限り、いつでもトラップハンドになり得る。このような視点に立てば、2枚とも絵札だからといって、喜んで勝負にいくことはできなくなる。
Q J : favorable flop types
6 9 T
コネクタスーツの手札が一番威力を発揮するフロップである。あなたが望む札はストレート完成の条件となる 8 か K か、フラッシュ完成の条件となるダイヤモンドのスーツを持つ札である。ただ、QやJがめくられてペアができても、先述した通り、キッカーの弱さからいって、無邪気に喜べない。
5 J Q
ストレートやフラッシュが頼りで、ペア系の勝負に弱い手札も、ひとたびツーペアができてしまえば勝てる見込みはかなりある。トップペアやストレートドローのプレイヤーに対して容赦なく攻撃することだ。
7 J J
あなたはセットを完成させている。
ここでの懸念要素は、やはり中途半端なキッカーをもっていることである。KJ及びAJをもつプレイヤーいたら、確実にまくられる。だが、このような手役までくれば、相手の手札を見極めるためにも、強気に押したい。明らかにJの懸念がないのであれば、スロー(slow play: 強い手札をもっている時、なるべく多くの相手を勝負にのせるため、わざと隠れること)をしにいくのも一計である。
Q J : scary flop types
6 8 Q
あなたの手はワンペアである。
あくまで、ペアで勝負にいくためには強いキッカーをもっていなければならない。ポジションが良く、すべてチェックで回ってきたのではなければ、押すことは危険である。
A Q Q
セットになってはいるが、キッカーの弱さが気にかかる。
このような場合は、たいてい自分よりもキッカーの強い相手しかのってこないから、ポットをとっても少ないか、惨敗を喫してしまうか、そのどちらかのパターンが多い。もともとこのような手役で勝負する札ではないから、いけると思って負けると痛い。
手札: A J
関連ハンド: ATo, KJo, KTo
初手のアクション: LIMP-IN, (FOLD)
これらのハンドはランクが微妙なため、扱いがとくに難しい。キッカーの弱さが共通の悩みである。
A J : favorable flop types
5 6 J
ここでは強いキッカーをもっているため、ペア勝負ではなんとか押し切れそうである。KK, QQ といったオーバーペアには警戒を要する。
A 2 J
ツーペアになってしまえば問題ない。なるべく多くのプレイヤーをのせることを考えよう。
9 T Q
インサイドストレートの形をとってはいるが、両面の待ちがあるために狙いやすい。ただし、フラッシュドローのプレイヤーに足元をすくわれないこと。
A J : scary flop types
A 6 Q
トップペアで勝負する時には、必ず強いキッカーが必要となる。とくに、初手からレイズがあれば、AK, AQ を持つプレイヤーを警戒しなければならない。タフゲームではたいてい痛い目に遭ってしまうパターンである。
T J K
セカンドペアとガッツショットドロー。ついついコールしたくなる局面である。しかし、たいてい最後までいっても良いことはない。未練こそ一番の敵。
J K K
自分よりも高いランクのカードを持つプレイヤーには、常に警戒したい。それがボードでペアになっているのならば尚更である。
手札: A T
関連ハンド: KJs, KTs, QTs
初手のアクション: LIMP-IN
A T : favorable flop types
このようなスーツの手札はキッカーが弱いため、基本的にフラッシュが狙いにいけないようならば、ペア勝負にもっていくべきではない。基本的な考え方は、コネクタスーツと同じである。
6 9 T
フラッシュ目もあるため、単なるATよりは強気に攻めてポットを熱くすることが出来る。しかし、このような場合には常にJJ, KKといったオーバーペアに注意を払う必要がある。
A 6 7
こちらもトップペアだが、ペアで勝負にいくというよりも、フラッシュを完成させてきれいにフィニッシュすることを望む。
Q 6 7
ペアの保険はなく、あなたが狙うのはフラッシュだけである。オッズをよく考えて、勝負できるかどうかを決めたい。
A 9 T
ツーペアになっていれば、純粋にペア系で勝負にいくことができる。押しの一手。
A T : scary flop types
A 4 5
フラッシュが狙えないとなると、スーツのハンドの威力は半減してしまう。ペアで勝負にいくとなると、キッカーの弱さが最後まで響いてくる。
9 T Q
セカンドペア、サードペアは、そこにフラッシュ目がない限りフォールドするのが基本である。ターンまで引きずるよりも、フロップの段階で決断したい。
A As 8
初手にレイズしたとしても、あなた以上のキッカーを持ったAは決して落ちてくれないから、勝った気になって浮かれているとばっさりやられてしまう危険がある。タフゲームではとくに気をつけたい。
ペア及びビッグカードの扱い方については以上である。
次回は、ビッグカード以外のコネクタ、ギャップの扱い方について述べていきたい。