英国横断風クイズ
Tick or Crossクイズの問題
さて、最初のこの企画は"Tick or Cross"と銘打っています。一応、ウルトラの東京ドームを意識した企画となっています。ウルトラの場合は、○か×かで解答しますが、英国では不正解の意味での「×」は使いますが、正解の意味での「○」という記号は使いません。よって○×クイズというのは存在し得ないことになります。ではどうなっているかと言うと、「○」の代わりに「」 という記号を使います。これは「ティック tick」というもので、色は緑色の場合が多くなっています(いずれ別項で詳しく書きます)。
従いまして、ここで行うクイズは「ティック or クロス」クイズであります。まあ要は、出題される文章が正しいと思えばティック、間違っていると思えばクロスと言うだけのことです。正解した人のみ次の問題に進み、全滅した時点で終了としました。尚、当日は、参加者の皆様には両手でティック又はクロスを作ってもらいました。
1 | 海外に在る日本人学校、管轄しているのは文部省ではなく外務省である。Tick or Cross? |
2 | 英国では、学生も馬券を買って良い。Tick or Cross? |
3 | 南米の国、パラグアイとウルグアイは接している。Tick or Cross? |
4 | アンネ・フランクはドイツのフランクフルトの生まれである。Tick or Cross? |
5 | 英国で最も長い川は実はテムズ川である。Tick or Cross? |
6 | 日本では皇太后が亡くなりましたが、英国の女王の母親はまだ生きている。Tick or Cross? |