安寧天皇陵は、神武・綏靖からはちょっとだけ離れた所に位置する。治定の根拠は、その山を「アネイ山」と呼んでいたという心許ない理由によるもの(他にも理由は有るが)。よって掘っても何も出て来ない。道路から見えるところにあるため見付けやすいユーザーフレンドリーな御陵。
全然関係ないけど、朝鮮半島では挨拶で「アンニョンハシムニカ?」と言うが、「アンニョン」とは一般名詞としての「安寧」のことで、「安寧でいらっしゃいますか?」の意。
<安寧天皇豆データ>
名前:磯津彦玉手看尊
生没:紀元前577?年~前511年12月6日(享年67?歳)
在位:紀元前549年7月3日~前511年12月6日(在位38年)
<御陵豆データ>
名前:畝傍山西南御陰井上陵
場所:奈良県橿原市吉田町(最寄り駅:近鉄南大阪線橿原神宮西口駅)