2021/09/23 名作映画サイト: 名画座 CLASSICs 公開
|
秋の夜長に 名画を鑑賞しませんか?
名画座 CLASSICs(クラシックス) には 1940年代を前後して花咲いた ハリウッド映画から 今も親しまれる映画25作品を集めています。
60年以上前のものですが、若い人でも知っている作品が多いことに驚くかもしれません。
|
もくじ |
- 初回の配信は 飛び切りの名作ぞろい
- 自由に使える オープンサイト
- 毎月2~3本ずつ
- 作品一覧
- 名画座 CLASSICs まで 20年の備忘録
|
|
|
初回の配信は おなじみの名作ぞろいです。
- 本場アメリカでも 今だにトップテンにランクされる「ローマの休日」。
- 「カサブランカ」は 時代の波にもまれる 渋い大人の ラブストーリー。
- テレビドラマでもヒットした 古き良きイギリスの ホームドラマ「名犬ラッシー 家路」。
世代を超えて お楽しみになれるでしょう。
|
|
このサイト「CLASSICs / クラシックス」はオープンサイトです。
アクセスはこちらです。
授業などで 自由に使えます。
ミント音声教育研究所は、2011年に発表した 映画映像検索サイト Seleaf をはじめとして、多くのウェブ・アプリを オープンサイトとして公開してきました。
これは「世代や地域や貧富にかかわらず 学習の機会を提供したい」との考えでおこなってきたものです。
|
|
毎月2~3本ずつ 追加公開する予定です。
順調に進めば 来年の夏には 全編の公開が完了します。
|
|
| 公開年 | 原題 | 邦題 | 学習 | 小中 |
1 | 1953 | Roman Holiday | ローマの休日 | 中級 | 中 |
2 | 1939 | The WIZARD of OZ | オズの魔法使い | 初級 | 小 |
3 | 1942 | Casablanca | カサブランカ | 上級 | |
4 | 1943 | Lassie Come Home | 名犬ラッシー「家路」 | 中級 | 小 |
5 | 1963 | Charade | シャレード | 中級 | |
6 | 1942 | Arabian Nights | アラビアンナイト | 初級 | 小 |
7 | 1948 | The Loves of Carmen | カルメン | 中級 | |
8 | 1940 | Rebecca | レベッカ | 上級 | |
9 | 1933 | King Kong | キングコング | 上級 | 中 |
10 | 1941 | Citizen Kane | 市民ケーン | 上級 | |
11 | 1939 | Gone With the Wind | 風と共に去りぬ | 上級 | |
12 | 1938 | Robin Hood | ロビンフッドの冒険 | 中級 | 中 |
13 | 1943 | Phantom of The Opera | オペラ座の怪人 | 中級 | 中 |
14 | 1947 | Sinbad | シンドバッドの冒険 | 中級 | 中 |
15 | 1952 | Singin'in the Rain | 雨に歌えば | 初級 | 中 |
16 | 1952 | The Greatest Show On Earth | 地上最大のショー | 中級 | |
17 | 1948 | The Three Musketeers | 三銃士 | 中級 | 中 |
18 | 1943 | For Whom the Bell Tolls | 誰がために鐘は鳴る | 中級 | |
19 | 1948 | Rope | ロープ | 上級 | |
20 | 1945 | National Velvet | 緑園の天使 | 中級 | 小 |
21 | 1949 | She Wore a Yellow Ribbon | 黄色いリボン | 中級 | |
22 | 1951 | An American In Paris | 巴里のアメリカ人 | 中級 | 中 |
23 | 1951 | Vengeance Valley | 復讐の谷 | 上級 | |
24 | 1949 | The Third Man | 第三の男 | 上級 | |
25 | 1947 | The Yearling | 仔鹿物語 | 中級 | 小 |
- 項目の「学習」は英語の難易度の目安
- 項目の「小中」は内容の複雑さの目安、その他は高校以上
- 「風と共に去りぬ」は長編なので CLASSICs ではⅠとⅡの2回に分けてある
|
|
名画座 CLASSICs は、プレーヤーミント搭載 movie-Boxed のウェブ版で、検索サイト Seleaf を鑑賞版として再編成した姉妹サイトです。
2002/02 プレーヤーミント公開
2002/12 マザーグース第1集 
.
.
2005/12 名作映画第1作 オズの魔法使い 制作
2006/05 m-Boxed, movie-Boxed 公開
2006/11 映画 ローマの休日 制作
.
.
.
.
2011/07 動画シーン検索サイト Seleaf 公開
.
.
.
.
.
.
2018/01 SeleafとTEDの映像対訳コーパス CORPORA 公開
.
2020/03 名作映画シリーズ最終 第25作 仔鹿物語 制作
2021/09 名画座 CLASSICs 公開
この20年で 時代が ハード(物)からソフト(ネット)に切り替わったことが分かります。
CLASSICs から見ると、2011年が 転換点になっています。
この年に 初めて ブラウザ・クロム(Chrome) で 動画の部分再生(HTML5 規格)が可能となったのでした。
その後サファリ(Safari) なども追随して 一般化しました。
この技術はプレーヤーミント(Windows)で使っていたものですが、ウェブでも使えるようになったことから ハードからウェブへ作品を移植することが可能になったのです。
日本では回線に弱点があって、再生が円滑でない場合があるのが 残念です。
オンラインでつないでいるときに 実感している通りです。
地域格差や貧富の差が縮まっていくといいですね。
|
..[↑][↓] 6 |
2021.09.26 ⇒はじめての 名画座 CLASSICs
|
..[↑] 7 |
2021.09.23 田淵龍二 TABUCHI, Ryuji
|