銭 湯 解 析
笠松温泉 (調査:H12.09.24) | |
足:南海本線『泉佐野』駅下車、西へ 徒歩約15分。JR・南海『りんくうタウン』からは北東へ徒歩約10分 これが『肩たたき風呂』、せまい。 |
営業時間:15時30~24時、年中無休 入場料:大人240円 住所:泉佐野市笠松1-3-23 電話:0724-62-8247 関空(というか、りんくうタウン)に最も近い銭湯である。しかも、夕方の4時に行ったのにも拘わらず、満員のお客さんで賑わっていたのには驚いた。洗い場には常時10人以上はいる、こんな光景を見たのは久々である。 狭いが、サウナ・寝風呂(+バスクリン)・電気・サウナがあって、お客を退屈にさせない努力がにじみ出ている。 また『肩たたき風呂』というのがあって(左写真参照)、シャワーのノズルが肩に当たるようなっている一風変わった風呂があった、しかし、誰も使っていない……試してみようとすると、シャワーの間隔がかなり狭く、肩はおろか頭すら入らない、これは絶対に設計ミスに違いない。再検討を求む。(『オマエの頭がデカイからや』とは突っ込まないで~) 風呂上がりには大阪名物『シーホープ』があるので、グイッといこう。 |
評価:★★★☆☆ コメント:家族で行くのには楽しいかも。 旅帰りにも丁度いいが、ちょっと遠い。 ただ客数の割に狭い、それに『肩たたき風呂』はねぇ…。 だが、主の努力は認めるので、ポイントは落とさず。 |
|
<新装情報> 平成18年5月24日、笠松温泉さんは改装され「なごみ湯」として最オープンしました。 耐震対策もばっちりに全面的に改装され、和風の素敵な銭湯に生まれ変わったそうです。 ホームページも作られたようで、かなり綺麗な出来に仕上がっております。 ホームページドレス http://www.geocities.jp/kasamatu268/ ![]() 私も近い内に訪れてみようと思っています。 |