怪しきモノたち
怪しきモノたち・その446 私は。。。 | |
今回は、マレーシアへ帰省されていたCOCOさんから送られてきた怪しきオミヤゲを紹介します。(いつもありがとう、COCOさん) これはクアラルンプールのとあるコスメショップで見つけたというモノだそうであるが、このピンクのプラスティック製の物体、いったいどんな用途に使われるのか、さすがの私でも見当が付かないのだ。 COCOさんは「舌洗いでは?」と言っていたが、舌を洗うには大きすぎるし、かといってかかと洗いではザラザラ感が弱すぎて使いモノになりそうに無いし。。。ということで熟考がてら鑑賞することに。 パッケージの表面には『 にフィットするやわらかなデザイン』と書かれているのだが。。。「主語」が無いのですが、主語が! だから「何に」フィットするねん? 余計に頭が混乱しますがな。 と、上の方にも日本語が、 化粧の配件合成 ラデックス いくら読んでも、ますます判らなくなる説明。。。いったいこいつはどう使えばいいのだ? とりあえづ裏面にもたくさん日本語が書かれているので読んでみることに、 ●セイドウ ●使い便利ハッピー ●私は美しい淑女のともだち ●ご使用後は汚れや水分をふきとり 清潔な状態で保管して下さい。 とある。。。で、「セイドウ」っていったい何だ? ますますわからん。。。しかし、その悩みを解決できそうなヒントを発見したのである! それは、値札シールに書かれている、 S&M という文字。。。ということは「私は美しい淑女のともだち」で「どこかにフィット」して「使い便利ハッピー」となる「S&M」な「セイドウ」と訳すれば!!! だから「 にフィット」と暗に誤魔化していたのも頷ける。。。そうか、実はS&Mを駆使して最近ご無沙汰でマンネリ気味のマレーシア淑女のみなさんをこれにてハッピーへと昇天させていたのか! だが、ここは日本、文化も違うマレーシアのマンネリ打破の方法はよくわからんのである。 こういったことは特に敬虔なイスラム教国なので、なかなか教えてもらえないよなぁ。。。とこの文章を書きながら悶々とするワシであった。 だれか、これを使ってマンネリ打破!できる最良の方法を教えて!>とってもエロイ人 |