怪しきモノたち
怪しきモノたち・その445 あたらしの風 | |
今回は、マレーシアへ帰省されていたCOCOさんから送られてきた怪しきオミヤゲを紹介します。(いつもありがとう、COCOさん) これはクアラルンプールのジャイアントというスーパーで見つけられ、買われたモノであるが、ふつうの大きな竹製しゃもじのように見えるのだけど、 手作り製品 あたらしの風 とは、どういう意味? 手作りだ、というのはこの妙な出来の悪さからも窺えるのであるが「あたらしの風」との因果関係がわからん、さっぱりわからん。 最近、我が家のしゃもじがダメってきているのでこいつにしてみようと思うのだけど、柄が長すぎるから使いにくいし。。。どこがどう「あたらし」なのかわからないが、何かに使ってみようと思う。 「あたらしの風」としゃもじの因果関係、わかる人、何方か教えて下され(ペコリ)。 |