怪しきモノたち


怪しきモノたち・その443 倉鼠太郎






今回は、ブルガダさんご提供の怪しきモノを紹介します。(いつもありがとう、ブルガダさん)

昨年暮れに台湾へ一時帰省されていたブルガダさんは、またもやこんな素敵なモノを発見され、ワシにオミヤゲとしてくれたのであった。

パッと見は、おなじみの「ハム太郎」のようなキャラが勢揃いの小箱。。。でもよく見ると、


倉鼠太郎


え、倉鼠?

ハムスターは中国語で「倉鼠」と言うのだろうか。。。ちょっとそれはワシもわからないのではあるが、裏面には単に
『太郎』と書かれているだけで数多くいる鼠達のどいつが太郎なのか、よくわからん。


 


確かめるため開けてみると、トランプであった。
しかも裏面にはしっかりと「太郎」と書かれ、表面にはよく知るキャラの映像を切り取って貼り付けている。


 


また紙製のなめらかでないさわり心地は、小さい頃にテレビマガジンとかの付録にあったテレビキャラのトランプを思い出すようで懐かしい。。。そうだよな、こんなんで遊んだよなぁ。

怪しくも懐かしい。。。俺達の小さい頃の日本もそうだったよな、と思い出させてくれた一品であった。

 →次へ進む
 ←前に戻る
 怪しきモノたち・401〜500へ
 
怪しきモノたち・トップページに戻る