怪しきモノたち
怪しきモノたち・その433 生き洗い | |
先日、三重は松阪へ行ってきた折、夜の駅前をぶらついていたら、とある店先の看板にギョッと。 生き洗い 生きたまま洗う、って何? どういうこと? 闇夜の中、ぼやぁっと浮かぶこの文字に、かなり戦慄を感じてしまった。。。もしかして松阪には私の知らない何か恐ろしいことが潜んでいるのでは? 家に帰ってからも、この「生き洗い」というのが頭から離れないので調べてみると、 http://www1.neweb.ne.jp/wb/kimono/maruarai.htm のページにあるように、着物などは現在の一般的な洗い方ではなかなか洗うことができず、この「生き洗い」という方法にて洗濯するという。 そうだよな、看板の写真よく見たら「ふりそで訪問着 生き洗い」と書いてある。。。いかんいかん、知らなかったとはいえ、こうも間違えてしまうと思いっきり意味も変わってしまうので注意せねば。 我が無知、猛省である。 |