怪しきモノたち
怪しきモノたち・その411 ライオンオイル | |
今回はmisuさんご提供の怪しきモノを紹介します。(どうもありがとうございます、misuさん) これは、misuさんの友人がマカオへ帰省されたときのオミヤゲだそうですが、あまりにもの怪しさゆえ、ワシにご提供して下さいました。。。で、これとは、 星洲獅油 LION OIL ライオンオイル? タイガーバームならワシも知っているが、これは初めて見た。 パッケージには咆哮する獅子の立派なイラストが描かれており、なんでも効きそうな気がする。。。でよく見るとどうやらマカオではなくシンガポールの製薬会社の製品であるようだ。 で、シンガポールとな。。。てことは怪しき臭いがぷんぷんと漂ってくるのも無理はない、とさらに期待を膨らませながら箱を開けて中身を取り出してみると、目薬のような大きさの小瓶が一本入っていた。 で、この効能はいったいなんだろう、と箱の側面に書いてあったので読んでみる。 用法:只宜外用、需要時塗●患処 (●はてへんに茶) とあり、どうも塗り薬のようであるが、効能は上の画像をご覧の通り、たくさんあってなんでも効くアルヨ、と書かれてある。 どうやら、虫さされ(蛇にも!)や乗り物酔い、やけどに咳や痰にも効果があるようだが、「小児肚痛」にはどうやって効果が出るんだ?塗って治せるノーベル賞もんだぞ。 それに「山嵐瘴気」ってどういう意味なんだろう? 風邪にも火傷にも蛇さされにも乗り物酔いにも効果絶大のライオンオイル、これはぜひ試してみたい!とワシは小瓶を手に取り、開けてみる。。。 ぬぉっ! 開けた瞬間に部屋中に充満するケミカル系メントールの臭いにむせ返りそうになった。。。この臭いには記憶がある! そう、小さい頃どこの家でも置いてあった、 アンメルツヨコヨコ の臭いそのものなのだ。。。現在は無臭系のエアーサロンパスなんかが幅を利かせているが、昔は筋肉痛と言えばこのアンメルツヨコヨコが定番で、あの独特のキツイ臭気と塗ったときに即効あらわれる妙な清涼感は今でも憶えている。 その臭いがふたたび、ワシの前に! たまらん臭いではあるが、でもちょっと懐かしい。。。たぶん、ライオンオイル自体はそれほどの薬効は無いと思われるが、このメントール効果が気付け的な効能となって、様々な症状に効いたような気を起こさせるのか! でも、これ一本で「ヴィックス●ポラップ」に「キ★カン」に「仁■」に「征▲丸」に「メンソレー◆ム」まですべての効能を有しているとは。。。なんとい万能薬! しかし、こいつを口に入れたり、目に入ったりした時には。。。恐るべき地獄が待っていることだろう。 さすがすばらしきシンガポール、参りました! |