怪しきモノたち
怪しきモノたち・その291 カップシノー | |
今回もブルガダさんのタイみやげを特集しております。(いつもありがとう、ブルガダさん) 紹介するのはこちら、タイで売られているコーヒー味のキャンディ「y・e・s!」である。 一見、ふつうのコーヒーキャンディのように見えますが、これは怪しき王国・タイランド製品、やはり我々の期待を裏切りません、パッケージをよく見ると、 ![]() モッカー カップシノー 「Mocca Cappuccino」を「モッカーカップシノー」と読むのかぁ。 ![]() それに封を開けてキャンディーの小袋にまでしっかりと。。。すごいなぁ、タイランド。 なんでこんなに尽きないのだ、怪しい(笑)。 | |
このキャンディを一つ食べてみたところ、最初はふつうのコーヒー味が口に広がって美味しいな、と感じたのですが、だんだんと安物のコーヒーの特徴である苦みというかエグ味が強烈に主張しだしてきて、少し残念な気分に。 どうやらワザとこの味を出しているような気がする。 たしかに中国はじめベトナムでもバリでもこのキツいエグ味がコーヒーの味、と思われている節もあり、まろやかさと芳醇を求める日本人の味覚との差異を感じましたです。 タイで大ブームの緑茶ですら、茶葉を単に粉末にしたのを溶かしたのが『緑茶』と認識されているし。。。クリアな味が本物!とアサヒ飲料が「生茶」と携えてタイに乗り込んだものの、少々苦戦していると聞き、妙に納得した私でありました。 |