怪しきモノたち
怪しきモノたち・その163 酉素風呂 | |
![]() |
今回は不肖さんから送られてきました怪しきモノを紹介します。(いつもありがとう不肖さん) 名古屋の江南(「カンナム」ではなく「コウナン」と読むニダ!)を訪れた不肖さんは、とある健康センターの前で思わず立ち止まったという。 それは、掲げられている暖簾が、 ![]() 酉素風呂 酉素? いったい、どんな物質なのだ? 読みは「とりそ」? この謎の物質「酉素」が入っている風呂、入りたい! |
「酉素」。。。すごく気になるので、広辞苑や漢和辞典で調べてみたのですがまったく出ておらず、Googleで検索したところ、中国では人名など一般的にあるようだが物質としても、 > 納音十二素 : 子素、丑素・・・酉素・・・亥素 > 作物名稱:羊蹄. > 學名:Rumex japonicus Houtt. > 作用機制:除蟲. > 利用部位:全株. > 成分:大?素・・・樹脂、有機酸、鞣酸、苗酉素・・・ と、「苗酉素」は「羊蹄」という植物に関する成分の1つであるらしいが、学名「Rumex japonicus Houtt.」というのもつい気になったのでさらにググッてみますと、 > 科学名 POLYGONACEAE > 科和名 タデ科 > 現行和名 ギシギシ > 現行学名 Rumex japonicus Houtt. 詳しくは、 http://ss.niai.affrc.go.jp/db/weedlist/contents/k1.html ギシギシ という名の植物があるのか! なんという怪しげな和名だこと。 ちょっとワシ、赤面してしまうわぁ。。。(ポッ・・・ 「酉素」、調べるとさらに怪しい。。。 でも「苗酉素」とはいったい何? どなたか中国語に堪能な方、教えて下さい。(ペコリ |