怪しきモノたち
怪しきモノたち・その155 天王寺公園・その2 | |
前回、怪しきモノの宝庫こと大阪は「天王寺公園」を紹介しましたが、また素晴らしい怪しきモノが登場しました。 天王寺駅から谷町筋を北上して四天王寺西門付近に、いまは公園の一部となっている茶臼山で現在、動物園の「肉食動物ゾーン・アフリカサバンナ区」が建設中であり、間もなくオープンという状況であります。 なので、茶臼山の周囲をグルリと工事の仮囲いがされているのですが、そこに描かれているのが、 リ、リアル・・・ アフリカ・サバンナの様子を描いているのですが、なかなかにショッキングな内容である。。。でも、これが現実なのだ。 これを描くときに問題はないか?といろいろ議論されたであろうが、真実を伝えるという点で決断した動物園の姿勢はエライと思う。 しかし、これが描かれている場所は、納骨で有名な一心寺や四天王寺への参道沿いにあり、何も知らないお年寄りなどがこれを見て即、納骨。。。とかにならんのかいな、とちょっと心配はする。 しかしながら、かなりリアルなこの壁画、完成したら撤去されるかも知れませんので、今の内に見ておく価値は大いにある。 でも、食べ尽くされるヌーやん、(´;ω;`)カワイソス |