怪しきモノたち
怪しきモノたち・その131 笹に込めたる願い | |
先週末、大阪にポルトガル料理店がオープンしたという情報を聞き、西天満界隈を歩いていましたら、ちょうど老松町の通りにて「七夕まつり」を行われており、通りに並べられた笹にみんなが思い思いに願いを書いた短冊を吊すことができるようにされていて、なかなかに風雅な企画だなぁ、と感心しつつもやはり気になるのが書かれた方々の願い。 本当は見てはいけないのだろうけど、やっぱり気になるのでついついと。。。多くは「家内安全」や「商売繁盛」の他に、弁護士事務所が多く集まる場所柄か「司法試験最終合格!」と気合いの入ったモノや、世相を反映したのか「世界平和」や「ミサイルが飛んできませんように」等々、いろんな願いがある中で私の目を引いたのが、 脂肪肝解消 う、これは私にもグサリときます。 いかも、下に小さく いやまじで まじで と気合いが入っているような、そうでないようなところがんかなかに人間の弱さを顕わしていて興味深い。 そしてもう一つは、 日本語が 話せます。 えっ? それって願いになってません、見事に念願成就なされてまつが。。。どうやらタイの方が書かれたようだが、誰かちゃんと教えてあげたのかいなぁ? でも、みんないろいろと願いがあるんです。 来年もちょっと覗きに行ってみたいですね。 |