2004,06,10作成

謎の写真館
鹿児島編その2

「しゅっぱつなのだ~。」
管理人さんは久し振りのお出かけなので
大喜びです。
シートベルトが少しきつそうな気がします。
ここは鹿児島交通伊作駅(吹上町)の跡地です。
現在はバス停となっています。
伊作駅に残っているホーム跡です。
すっかり草むらに埋もれています。
「れっしゃしゃんがしろはたあげてるのだ~。
どうしたでしか~?」
ここは伊作駅近くの自転車道路です。
旧鹿児島交通の線路跡地を利用しています。
「さようなら」という意味をこめて手を振っている
んですよ~。
「なんかふかふかしてきもちいいのだ~。」
舗装が柔らかく作られていてここはジョギング
には最適だと思いました。
ちなみにこの自転車道路は数百メートルで
途切れています。
「ここはさつまこなのだ~。さつまあげが
とれるでしか~?」
鹿児島は薩摩揚げの産地だけどここでは
とれないですよ~~。
とるものじゃなくて作るもんだし・・・
ここは吹上町にあるさつま湖です。
周囲2.5kmの砂丘湖です。
入場無料の遊園地があったりします。。
奥には閉鎖されているバラ園があります。
「うみがみえるのだ~。そのまえに
おすなのやまをこえないといけないでし~。」
「ひさしぶりのうみなのだ~。とおくまで
おすながみえるでし~。」
管理人さんは吹上浜にやってきました。
ここは日本三大砂丘のひとつに数えられています。
吹上浜海岸の様子です。
砂丘です。砂丘って砂ばかりではなく結構
草木も生えているもんですね。。

謎の写真館鹿児島編その1にもどるのだ~

謎の写真館鹿児島編とっぷにもどるか~

とっぷにもどるかのお~