2011,10,19作成
みんなもやくしまにいってみるでし〜
その6
最終日の朝は晴れていましたが、 山の方からは黒い雲が流れてきました。 |
|
「ついにこわれてしまったでし〜。 あたらしいのはいつくるでしかねえ〜。」 宿の前庭にテーブルの代わりに置いてあった ドラムリールが今年になってついに朽ち果てて しまっていました。 ここで何かを食べたりボーっと外を眺めるのに よかったのですが・・・ |
|
最終日の朝は必ず尾之間温泉に行きます。 宿から徒歩で温泉に行く場合は宿の横から 林の中を通り用水路の道まで出てきます。 この道経由だと約6分でたどり着きます。 |
|
尾之間温泉に到着しました。 朝7時から開いていますが(月曜は12時)、 この日はすでに車が3台止まっていました。 |
|
男性の脱衣所です。 自分と入れ替わりで一人退出されたので、 入ってから出るまで貸し切りになりました。 朝はお客さんが少ないので貸し切りに なることも多いです。 |
|
浴室です。シャワーも何カ所かありますが、 使うのは洗髪のみで体は浴槽のお湯を 使う旨のお願いが書いてあります。 自分は地元の人にならって体も頭も 浴槽のお湯を使用しています。 |
|
壁には尾之間音頭(おねだおんど)の歌詞が 書いてあります。 |
|
個人的には絵が描かれたアクリル板と 壁のコンクリートの間に隙間が若干あるので、 カビが発生しないかと心配しています。 |
|
「すーぱーこーひーかいすうけんなのだ〜。 にじゅうさんかいかいぶんなのでしばらくは つかえるでし〜。」 去年買った23回分使用可能なスーパーコーヒー 回数券を持っているので、しばらくは安泰です。 |
|
「あいすこーひーもおいしいのだ〜。」 昨日まではずっとホットで飲んでいましたが、 最終日はアイスコーヒーにしてみました。 |
|
「れいぞうこにおいたたまにしていたので ぱっしょんじゅーすものんでしまうでし〜。」 帰るときに冷蔵庫を空にしないといけないので、 買ってそのまま残っていたパッションジュースも 飲みました。 |
|
「いよいよかえるでしね〜。」 帰り間際はやっぱりちょっと寂しい感じが してしまいます。 |
|
「またくるのだ〜。」 また次回も色々な宿題をこなしに訪れたいと 思っているようです。 |
|
屋久島に行くときは行きか帰りのどちらか フェリーを使用しています。 時間はかかりますが、寝たり食べたり 外を眺めたりしながら過ごせます。 普通列車で移動しているような気分になると 思います。 |
|
「しゅっこうなのだ〜。やくしまがはなれていく でし〜。」 13時30分、いよいよ出航です。 フェリーなのでゆっくりと島から離れていきます。 |
|
「のるまえにすーぱーによってくびおれさばを かったのだ〜。」 フェリーに乗る前にスーパーで首折れサバの 刺身を買ってきました。 ちょっとお酒を飲みつつ屋久島の味を 堪能します。 |
|
「とりのおさしみもかってきたでし〜。」 首折れサバ以外に鶏刺しも買ってきました。 鶏刺しは鹿児島の郷土料理です。 スーパーでも普通に売っています。 |
|
三島村の硫黄島が見える付近をトッピーが 高速で駆け抜けていきました。 |
|
「もうおおすみはんとうがみえていたのだ〜。」 出航から約2時間、大隅半島が見えてきました。 到着まではあと半分です。 |
|
フェリーの中では時間限定ですが、 うどんコーナーも設置されています。 乗ったときは必ず食べるようにしています。 去年まではとろろこんぶが入っていましたが、 しいたけに変更されていました。 |
|
桜島が間近に見えてきました。 到着までもう少しです。 |
|
「ようやくかごしまこうにとうちゃくなのだ〜。 いや〜やっぱりふぇりーはいいもんでしね〜。」 出航から4時間10分で鹿児島港に到着です。 管理人さんは今回もフェリーを堪能したようです。 また今度もフェリーに乗ろうと思っているようです。 |
|
フェリー屋久島2が接岸した場所と同じ並びで フェリーとしまが停泊していました。 フェリーの前に立ち寄る島々の郵便コンテナが 置いてありました。 |
|
鹿児島空港行き高速バスの車窓です。 溝辺鹿児島インターの手前左側には 広大な茶畑の風景が展開されます。 自分の好きな風景の一つです。 |
|
「このひこうきではねだまでむかうのだ〜。 しーとべるともしたし、いつでもおっけーでし〜。」 羽田行きの飛行機に乗りました。 管理人さんもシートベルトをして準備万端です。 |
|
「おうちにかえってきたでし〜。 みたけもかえたのでしばらくはあんたいでし〜。」 日付が変わる頃に自宅へ到着しました。 今回は三岳の一升瓶が買えたのでしばらくは 安心して三岳を飲めます。 |
これでおしまいなのだ〜