2003,04,01作成


謎の写真館
その12の1

「みなしゃ~ん、ぼくたちはかごしまに
おひっこしするのだ~。」
「これからおうちをみにいくでし~。」
「そうなんですか。。とおいところですね~」
「かごしま・・・さくらじま」
管理人さんは鹿児島行きの説明を
していました。
「こんかいはしんかんせんをのりついで
いくのだ~。」管理人さんは東京駅で
ひかり号に乗り込むところです。
「いってくるのだ~。」
「それにしてもきょうはあめふりでしね~。」
「しんおおさかについたのだ~。
れいるすたあにのりつぎなのだ~。」
新大阪でひかりレールスターに乗り継ぎ
ました。本当は指定席に乗りたかった
のですが、取ることができませんでした。
「はかたについたでし~。こんどは
りれ~つばめにのるのだ~。」
「このあいだまではただのつばめじゃ
なかったでしか~?」
博多からはリレーつばめに乗り換え
新八代に向かいます。
九州新幹線の開業でつばめは
リレーつばめとして生まれ変わりました。
「ほうほう、ま~くもかわってるでしね~。」
「しゅっぱつなのだ~。はんたいがわに
そにっくがはしってるでし~。」
「しんやつしろまできたのだ~。いよいよ
しんかんんせんにのりかえでしね~。」
九州新幹線開業と併せて新八代駅も
開業しました。
新八代駅の新幹線ホームで
特急「リレーつばめ」から新幹線「つばめ」に
乗り換えです。
「こっちははかたほうめんなのだ~。
いつごろはかたまでのびるでしか~?」
2012年とも2010年とも言われています。
「いよいよきたでしね~。」
「ここでまっているとのれるでしか~。」
ホームドアの前で待っている管理人さん。
「いよいよのるでし~。」
「なかはにほんてきなのだ~。」
「よいのりごこちでしね~。」
つばめ号の内装は日本的な雰囲気に
なっています。
座席は1列4人なので、割と広く感じました。
「みなしゃ~ん。かごしまにいってくるのだ~。」
管理人さんは新八代駅のホームに居た
人たちに手を振っていました。

謎の写真館 その12の2にすすむでし~~

謎の写真館 あけおめなのだ~にもどる

謎の写真館 とっぷにもどるでせう~~~