本文へスキップ

松岡装飾はものつくりをいっしょに考えます。

福祉支援

映像業界から福祉の世界へ

2007年、息子誕生後24時間営業の映像業界では育児と業務との両立は不可能と判断、
20年間続けてきた映像業界から撤退いたしました。
育児の傍ら福祉の世界へ転職、高齢者や身体障害者の移送サービスドライバーをしながらヘルパー2級資格を取得、児童ガイドヘルパー(移動支援)を開始しました。


福祉作業所(就労支援事業所)の支援員

CEO 2010年、 息子の保育園生活も落ち着き就労支援事業所へ入職。利用者様の就労支援、下請け作業、清掃作業、自主製品開発・販売、各種イベントの企画等、映像美術時代に培った経験を少しでも福祉の世界で役立てようと活動してきました。
7年間で、4法人6事業所にて就労移行支援・就労継続A型支援・就労継続B型支援・生活支援・介護支援・移動支援等、小学生から高齢者まで約300名の利用者様の支援に関わることができました。

反面、福祉業界での就労支援に関して
作業所時代の体質からなかなか抜け出せないこと
現場支援・作業事務が膨大ということ、
しごとやモノ作りに対する姿勢

定番のパン
陶芸
絵画
木工
革工芸
農作業
公園清掃
マンション清掃

自主製品を開発に着手するも、支援優先の現場では時間外労働や人材不足・予算不足等からどれも中途半端になってしまうという理想と現実を痛感しました。

就労A型支援の現場を経験

そんな思いを抱えながら、2015年に入職した「東京自立支援センター ともにー」は、これまでとは違うまさに「しごとをする職場」でした。
ともにーで約1年半、就労支援員として働かせていただき「はたらく」ということの可能性を再認識させていただきました。


今後の福祉とのかかわり

2017年、福祉の現場からは一旦離れましたが、働かせていただいた事業所とはサイト構築やデータ作成等で関わらせていただいております。
今後も、現場での経験を生かして福祉支援員様や利用者様のお役にたちたいと思っております。


福祉関係のご相談は無料、各種割引いたします

福祉の現場を経験し、なによりも利用者様の支援が一番であり、何かしようとしてもなかなか手がつけられないということが十分にわかっております。
以上のことを踏まえ福祉関係者様のご依頼に限り相談は無料、また作業や制作料金も全て割引させていただきます。
自主製品開発・各種印刷物・ホームページ・システム・イベント・小道具調達・・・等
映像美術時代から「かゆいところに手が届く」をモットーにしております。
お気軽にお問い合わせください。

shop info店舗情報

 
 
 
 
 マツオカベース(仮事務所)
〒186-0003
東京都国立市富士見台1-4-1-207
電話 042-569-7138
営業時間 10:00〜18:00
常駐しておりません。