更新日 2021年2月2日                  

LIPS京都のフリマ開催   出店者募集 
 

受付随時 (土曜・日曜日は取材・イベント開催、月曜日は定休日につき、お申込みのお返事はできません。)
フリーマーケットのお申込みはWEBフォーム・Eメール・FAXで。当日会場で次月以降の申込みが出来ます。
出店料の振込みは、必ず当社より仮受付の連絡確認後ご入金ください。

★ 雨天時の開催確認方法 ★
①このホームページ「HOME」の「お知らせ」  ②当日の電話メッセージ(朝7時以降)  TEL(075)634-7062

新型コロナウイルス感染拡大の為、今年度の開催は未定です。

定期開催 


1階にはダイエーのスーパー、ベーカリー、衣料品、スギ薬局、
衣料品のパレット、DPE、美容室、フードコートなどなど。
2階にはエディオン、ダイソー、USランド、ファンシーショップ、
ペットショップ、ゲームコーナーなどが営業。
そんなダイエー桂南店の入口のまん前でのフリマ開催なので、
一日中お客さんがいっぱいです。
  2000年より開催。家庭の不用品が中心の京都を代表する市民フリマです


ダイエー桂南店 サンデーマーケット
毎月第4日曜日(1月を除く)  9時~15時(13時30分より閉店自由) 雨天翌週

<開催日>

開催未定  開催未定  開催未定 
       
     

<参加料>

 ☆手荷物ブース  (車搬入・無料駐車場1ブース1台有) 
間口3m
×奥行2m (33ブース)と 間口2.5m×奥行2m(27ブース)
(駐車場高さ制限有 2.6m)
1ブース 2800円 ・ 2ブース 5200円

★申込み先着33ブースの方と全出店数が42ブース以下の場合は全員間口3m。
42ブースを越えた場合、申込み33番目以降の方は間口2.5mになります。
★料金は、1ブース100円の京都新聞福祉事業団への寄付金含む。
★全て当日会場払い

------------------------------------------------
ダイエー桂南店 サタデーマーケット
毎月第2土日曜日(1月・7月・8月除く)  9時~15時(13時30分より閉店自由) 雨天翌週

<開催日>

開催未定  開催未定  開催未定 . 
     
     

<参加料>

 ☆手荷物ブース  (車搬入・無料駐車場1ブース1台有) 
間口3m
×奥行2m (33ブース)と 間口2.5m×奥行2m(27ブース)
(駐車場高さ制限有 2.6m)
1ブース 2500円 ・ 2ブース 4600円

★申込み先着33ブースの方と全出店数が42ブース以下の場合は全員間口3m。
42ブースを越えた場合、申込み33番目以降の方は間口2.5mになります。
★料金は、1ブース100円の京都新聞福祉事業団への寄付金含む

共通項目

 <会場>
ダイエー桂南店正面駐輪場 ダイエー桂南店正面駐輪場 
〒601-8213 京都市南区久世上久世町485

<アクセス>
[電車] JR「桂川駅」下車徒歩13分
[市バス] 南1系統(竹田駅西口~パルスプラザ前~中久世~JR桂川駅前~下桂(桂高校前)~桂駅東口)「牛ケ瀬」下車
 [車] 国道171号線久世橋交差点から桂川街道北へ約200m
ダイエー桂南店お客様駐車場 725台有(無料)

<出店募集>
手荷物 約60ブース募集

プロ・アマ不問 プロは商品確認有
(商品)リサイクル品・手作り品・アート・クラフト作家も募集!  飲食不可
搬入車両は1ブース1台、1回限定  途中退場不可

<出店資格>
◎ルールとマナーを守っていただける方
◎雨天延期日も参加できる方
※雨天振替日の出店が無理な方は、最初の申込み時に限り、他の日に変更可能。

(注意)「荷物を降ろして車は帰る」方はその旨、ご連絡ください。


GO TO 

 

ダイエー桂南店フリーマーケット 出店要項(要約)

(基本事項)
●商品は、リサイクル品・手作り作品など。飲食物は販売禁止(自家作の野菜、果物などは可)
●搬入車両は1ブースにつき1台、1回、登録車のみ。
●手荷物ブース 3
(2.5)×2m (車高制限2.6m) ※先着33ブースは3×2mブース。他は2.5×2mブースとなります。
●会場内禁煙・13時30分まで途中退場不可(13時30分から閉店自由)

搬入・受付  8時~8時55分
  (注) 受付時間よりあまり早く来ないで下さい。遅れる場合は、必ず当日連絡先にご一報ください。
      連絡なく遅れる方は、出店をお断りすることがあります。(返金もなし)
(1) ダイエーのお客様駐車枠に一旦駐車し、歩いて受付までお越し下さい
  「出店受付票」(署名・捺印のうえ)を提出→ 出店の場所(ブースナンバー)をお知らせします
  (注)搬入車は1ブースにつき1台、1回、登録車のみです。
  (注)「車両搬入・駐車票」を必ず車のフロントに掲示して下さい。
    ※「車両搬入駐車票」のない車から荷物は降ろせません。事前申告車のみ
  (注)道路からの荷物の運搬は道路交通法違反かつ危険につき禁止。
  (注)出店場所は主催者側で抽選し決定。変更やクレームは受付けません。
  ※上記ルールは、安全上の問題、ダイエー桂南店との契約の問題がありますので、
    違反を発見した場合、即、販売を中止し帰って頂くことになりますので、厳守下さい。
(2) 会場(駐輪場)横フェンス前に車を移動してフェンス越しで荷降ろし、各自のブースまで運搬
   (注)フェンス前への停車・荷運びは朝の搬入時のみ。搬出時は反対側の「もち吉側通路」です。
(3) 屋上駐車場に車を移動
  (注)荷物を降ろし、ブースに商品を並べる前に、屋上駐車場に車を移動して下さい。
    (焼肉店横の出口から一旦外に出て、ダイエー入口に再入場、スロープを上り屋上駐車場へ。
     屋上からはエレベーターで1階店内まで降り、会場にお戻りください。
     ※10時までのエレベーターの昇りは出来ません。
     ※商品を持ってのの店内通過は出来ません。
  (注)出店者は屋上以外のお客様駐車場には絶対に停めないで下さい。
(4) ブースにて出店の準備
  (注)搬入時間以外の搬入はできません。

販売  9時~15時(13時30分より自由閉店)
  (注)ダイエー店が8時開店の為、お客様は早くから来られます。9時より販売可。
    客が準備の邪魔になる場合は、「まだ準備中です!」とはっきり断って下さい。
     万引き事件が多発しているのでご注意下さい。
  (注)出店者間の時間前販売、取り置きもご遠慮下さい。
  (注)出店に必要なもの(つり銭・シート・机・いす・パラソルなど)は各自でご用意ください。
     本部・ダイエー店内では両替はいたしません。
  (注)テント・パラソル・ハンガーラックなどを利用される方は、ブーススペース内で設営して下さい。
     風に注意。ウエイトやひもを必ずご用意ください。
  (注)多数の骨董品・古物品を仕入れて扱う方は古物商免許の提示が必要です。ご持参下さい。
  (注)高額品、電器製品、精密機器などを販売される場合は購入者へ連絡先を明示して下さい。

搬出  15時~16時(13時30分から自由閉店可)
  (注)15時より前に閉店される方は必ず本部にご連絡下さい。搬出場所をご案内します。
(1)終了時間(15時)になりましたら、各自すみやかに荷物を片付けてください。
(2)荷物をまとめ、車に積むだけの状態になってから、屋上から車を降ろし、一旦ダイエーより外に
   出て「もち西側通路」に移動。荷物を積み込みお帰り下さい。
  (注)積込み場所は一度に8台程しか停められませんので、混み合った場合待っていただくことが
     あります。10トン車も通りますので、通路を塞がないようご注意願います。
    お急ぎの方は朝一時停車したお客様駐車場枠に駐車し荷運び搬出していただいても結構です。
  (注)ダイエー店内を荷物を持っての通過、エレベーターを使っての屋上への荷運びは禁止。
  (注)ダイエーのお買物カートを台車代わりに使用しないで下さい。
  (注)退場時間の16時を厳守下さい。時間内で退出できない方は、ご連絡下さい。
  (注)会場にゴミ捨て場はありません。ゴミは、必ず各自持ち帰りを願います。

<販売禁止商品・行為>

●違法商品(コピー商品・銃刀法に触れるものなど)
<コピー商品とは>偽ブランド品、無許可でアニメなどのキャラクターやメーカーのロゴマークを複製・印刷した衣料・雑貨・人形など。無断で音楽や映画などを録音・録画したテープ・CD・ビデオ・DVD、アイドル写真・ポスターなどを無断で複製印刷した商品など、原作権者、販売権者の利益を侵害し著作権法に違反するもの。
●危険物(刀剣・ナイフ・包丁など刃物全般、モデルガン・花火を含む火薬類・揮発物)
●飲食品全般(缶詰・干物・ペットフード含)
●アダルト商品(映倫通過作品含む)
●化粧品など直接肌につけるもの(手作り石鹸・小分香水を含)
●医薬品(貼り薬等医薬外品を含)
●賭博性のあるもの(あてものを含)
●生き物(カブトムシ・クワガタなどは要相談)
●無資格の施術行為(マッサージ・理容・美容など)
●無資格の製造販売品 
●宗教・政治色のあるもの 
●チラシなど広告・宣伝物の配布行為
●公序良俗に反する物 
●その他主催者が不適当と判断した物を出品された場合、即撤去していただきます。

<免責事項>

●会場内での物品・金銭のやり取り、事故・盗難・万引き・トラブル、販売禁止のものや不良品を販売されたクレームに対し、主催者は一切の責任を負いません。不良品等を販売されクレームがあった場合、相手方に氏名・連絡先などを公表いたしますので、自己責任で解決していただきます。違法商品の販売(コピー商品など)は警察に通報します。
●突然の降雨・突風など天災他いかなる場合の事故・傷害、商品事故につきまして主催者は責任を負うことはありません。屋外開催です、雨・風などの対策は各自でご用意下さい。
●テント・パラソルなどの管理不足で、他の方にケガを負わせた場合、主催者が責任を負うことはありません。当事者間で解決していただきます。
●会場・施設の破損・過度に汚した場合、損害賠償、もしくは実費を請求いたします。

 

GO TO