最新版はこちら 過去ログメニューはこちら
2293 犬洗い 投稿者:
kurochan携帯@愛犬散歩中 2011/5/31
◆辞職したくなってきたけど、子どものためにも闘うべし。
◆午前中は急きょ病院で、午後から事務局。
2292 警報と学校Webサイト 投稿者:
kurochan@携帯 2011/5/30
◆警報による登校待機や、雨天による体育大会等の順延は、生徒も保護者も判断に迷うところ。学校では予め生徒に連絡はするはずだが、やはり当日朝には問い合わせが学校の事務室に集中する。最近はお知らせメールを配信する学校もあるし、学校Webサイトでも素早く知らせたい。奈良県北西部は午前11時に警報解除となったが、kurochanも朝から、学校Webサイトの更新に努めた。いつもの3倍のアクセスがあったが、事務室の負担がそれなりに減ったと予想する。Webサイト更新をしている高校はあまりなかったようだが、生徒も保護者も案外見ているんですよ、管理人さん。
2291 記憶 投稿者:
kurochan@携帯 2011/5/29
◆台風の影響はいかがですか?奈良も終日警報で、子どもたちもサッカーに行かせませんでした。小庭の延び放題オリーブを剪定し、少し明るくなるが、ずぶ濡れ。晩は老母を訪問し、ゆっくり話す。最近母は、昔からの記録を書き付けようとしているようですが、細かいことがなかなか思い出せず、少し不安を感じています。あれこれ会話をするのが一番かな。忙しいとばかり言っていると、一生後悔することになりそうです。短時間でも、しばしば訪問しなきゃな、と思います。
2290 啓発連協総会 投稿者:
kurochan携帯@愛犬散歩中 2011/5/27
◆午前中3コマ連続授業を終え、午後は啓発連協総会。夕方に健康づくりセンターで結核レントゲン検診。職員検診を受けられなかったのだ。そのあと勤務校で教材づくり。地理のプレゼンだ。まったく一から作るので、時間がかかるが、週2単位なので、なんとか時間を作り準備していこう。
2289 授業研究 投稿者:
kurochan@携帯 2011/5/26
◆教員生活25年目のkurochanだが、授業というものは未だに難しい。今日は教育実習生に世界史の授業を見学してもらい、放課後、実習生控室で、授業や教員という仕事についていろいろ話をした。それは同時に自身を振り返ることでもあるのだが、技術的にも、子どもと向き合う態度においても、理想に客観的自己分析が追いついていない部分がある。追いついたと思いあがったら終わりだともいえるが、真摯な苦闘を棚上げしてはいけない。前も書いたが、教員1年目に先輩教員に教えられた言葉「四者悟入」。つまり、学者であり役者でなければならないという教科指導の要点、医者であり易者でなければならないという人間教育の要点を果たしてこそ、悟りに入れる、という意味だ。砕いていえば、教科そのものの研究に努め、学問の面白さを演出する技能を磨き、目の前の子どもたちの「しんどい」部分を分析して処方し、子どもたちの未来を展望しながらその力を伸ばす働きかけをするということが、教員の仕事だ、というわけだ。さて、自分はその4つの要点にどれだけ迫っているか。今日も数冊の地理教育の書籍を購入したが、自分が本を読むことが、どのような演出、どのような子どもたちの課題把握や未来展望に繋げられるかが大切なのだ。
◆夜は事務局4団体の合同歓送迎会。ハンドルキーパーは飲めません。くくくっ!
2288 ロケ 投稿者: kurochan@携帯 2011/5/25
◆終日の授業を終えて、畝傍夜間中学へ。在日コリアン1世の方に作文を朗読してもらうロケだ。一昨年から取り組んできたDVD教材のベースに使う映像と音声。きっといい教材に仕上げますよ。
2287 ツンドラ気候 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2011/5/24
◆昨日は授業をしてから深夜まで事務局、今日は事務局から高取国際高校で行われた合同会議へ。あまりに忙しい県外教事務局仕事だが、忙しすぎれば忙しすぎるほど、後継者へのバトンタッチが難しくなるよなあ。
◆今年の担当授業は、主に世界史と地理だが、問題は地理。専門外で授業経験も少ないからだが、自ら学びながら教えるのはやはり楽しい。ただし、地理は社会科の総合科目、いやそれ以上ともいうべき科目だ。政治経済や歴史、地学や生態学、統計学や宗教社会学なども取り込んで、人と自然を様々な角度から把握しようというのだ。個別具体の地名や用語は無限にあるし、一般理論化も必要だ。そこで大切なのが、地理学習の目的だ。戦前の侵略戦争や経済進出のための地誌学を相対化し、どのような知識や態度を身に付けようとするのかを、明確にしたい。さて、明日の授業で取り上げる、ケッペンの気候区分から何を学ぶのか、を今考えている。
2286 古新聞、古資料 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2011/5/22
◆納戸の段ボール箱を大量に書斎へ。書斎はもう体を滑り込ませるのも一苦労の紙密度飽和状態。実は持ち込んだ段ボールは未整理の古新聞や古資料がびっちり詰まっているのだ。もうこうなったら、切り抜き作業をがんがん進め、できる限りのスキャンをするしかない。角ログハウスの2階リビングは天井まで3メートル40センチほどあり(書斎はドーマーなのでもっと低いが)、家族共用の巨大書架を設置して書斎から幾分移すのも手だ。書籍や書類が山と積み上げられた電子ピアノも、すぐ弾ける場所に移そう。ともかく、せっかくの資料も埋もれたままでは、まったく意味をもたない。
2285 YouTubeアカウント 投稿者:
kurochan携帯@愛犬散歩中 2011/5/21
◆『自治研奈良』の校正や火曜日の県外教会議資料作成、午後のミアコーロの資料準備をしてから、YouTubeアカウントを取得。差別動画を消したいからだが、方法が分からない。午後はミアコーロ2011で、今日は崎浜盛喜さんに沖縄の基地問題について講義してもらい、参加者でフリートーク。一昨年のポポロを継ぐ自由学校だが、十数名の参加はあまりにもったいない。来月は6月18日、県解放センターで。ミアコーロ終了後は、韓国延世大院生に調査依頼の返信。
◆安田浩一は本当に面白いし、もっとも注目したい本物のジャーナリストだ。
2284 高人教総会 投稿者:
kurochan携帯@愛犬散歩中 2011/5/20
◆朝、一旦出勤してから、奈良県高等学校人権教育研究会総会に、来賓代理として参加。最後まで話を聞かせていただいた。年間を通し、多数の識者・実践家に話を聞く機会や、子どもたちが発信する仕組みなど、参考にしたいところが多々ある。
◆午後は事務局で来週の大きな会議の議案・資料作成にめどをつけて、晩は高教組在日外国人教育推進委員会。
◆そんな合間に、勤務校のWebサイト更新と、県内外のさまざまな団体や個人からのさまざまな相談や問い合わせがたくさんあり、やれやれの愛犬散歩のひとときである。
2283 Wikipediaアカウント 投稿者:
kurochan携帯@愛犬散歩中 2011/5/19
◆以前もWikipediaを編集した記憶があるのだが、新たにアカウント取得。勤務校Webサイトはサーバー移転でWebサイトアドレスも変わったのだが、まだ古い方が残っていて、検索ではそちらが上位に並ぶ。Wikipediaに紹介されていた公式サイトも古い方だったので、そこだけ編集したのだ。今日も随分更新し、アクセスは徐々に増えつつある。
◆テスト最終日の監督、Webサイト更新、学校行事、採点、読書の1日。腰を据えたルポルタージュも2本ほど読むが、まだまだまだまだ勉強しなきゃと思う。最近、少し意識的に心をより込めて他者に向き合おうとしている。感情の表出は計算抜きでいきたいが、キャッチボールは一人ではできない。とは、昨夜こどもに説教した内容じゃないか。