Home<日々雑感<

日々雑感2010-6
LAST UPDATE 2010-07-01

最新版はこちら 過去ログメニューはこちら

1949 期末テスト 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/6/30
◆勤務校では期末テストが始まった。テストの作成や採点、成績評価や補習といった仕事以外に、様々な雑務が入る日々が続く。kurochanは、テスト監督やテスト問題の印刷、解答案作成以外に、修学旅行速報ブログのローカルコピー再構築作業に時間をかけ、ブログは予告通り完全閉鎖、また、いくつかのケータイ講演の資料準備やダウンロードサイト設置、県外教サイト更新など、ネット関連の作業に明け暮れた1日だった。老母を訪ねてから帰宅。
◆2010年も今日で半分経過。もう半年経ったというより、やっと半年経ったという実感のkurochanです。

1948 いじめ動画メール事件 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/6/29
◆可児市の女子中学生が悪質極まりないいじめを受け、動画メールを広められていたことが発覚。学校が設置した場で加害生徒らや保護者は謝罪したというが、これは本当に取り返しのつかない事件だ。すべてのケータイから削除され、間違ってもネットへの流出がないことを祈る。加害生徒の保護者は、子どもたちに、友だち関係やケータイの使い方をどのように指導してきたのかが、厳しく問われる。子どもたちからケータイを物理的に取り上げるとか、問題となる文章や画像を技術的にブロックするとかといった議論は、この事件の核心ではない。友だち関係がうまくいかないということは避けがたいが、そこから人間関係の作り方を学ぶべきであり、これは、子どもに対する親や教員の重要な責務であり、それこそが人権教育だ。友だちとの関係づくりのスキル、その土台となる社会観が育まれていないという点がまず問題だ。そして、ケータイそれ自体ではなく、ケータイの使い方のお粗末さであり、凄まじい犯罪を引き起こす加害ツールになるという認識を子どもにきちんともたせ、適切な使い方をきちんと指導したのかという、買い与えた保護者の問題だと考える。子どもたちと向き合おうとしない議論のすり替えは、子どもたちの孤立を深め、生きるスキルを奪い、ケータイ業界だけが儲かる結果になるととを忘れてはならない。

1947 付箋サービスlinoit 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/6/28
◆朝から2時間の世界史が、1学期kurochanの最後の授業。授業は好きだけど、一区切りつくのはヤレヤレ〜って感じ。目先の教材作成から長期的な教材研究に移行できる。
◆昼前から晩にかけては事務局仕事。kurochanは主に議案書作成。数百キログラムに及ぶ配布資料は手分けして車に積み込む。明日の合同会議は大変な荷物だ。
◆ケータイ講演も対象や規模に合わせ、最新ニュースや書籍も盛り込んで毎回プレゼンを改造してきたが、大きくリニューアルもしたいところ。新しい動向の光と影も検証すべく、今日もいくつかのクラウドサービスに登録。なかでも付箋サービス「linoit」は、ケータイからちょっとしたメモをメールで送ってもディスプレイに付箋となって現れるので、こりゃ便利。ある程度の文書ならエバーノートが便利だけど、細々としたToDoリストなどはリメンバーザミルクとどちらが使い勝手がいいのだろうか。

1946 なら国際こどもフォーラム2010夏 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/6/27
◆子どもたちが約60名、大人も入れれば約120名の賑やかな集いとなった今回の「なら国際こどもフォーラム」。韓国・中国・台湾・フィリピン・ネパール・フランス・コスタリカ・メキシコ・ブラジル・日本などなど、多文化共遊の楽しい1日でした。子どもたちはもちろん、参加された保護者の皆さんも、多文化ゲームなどで子どもたちと楽しく関わっていただき、楽しかったのではないかな?kurochanは日本人ですが、子ども3人を連れて行きました。3男は初参加だったので、ようやく3兄弟揃ってお世話になりました。
◆このところ、ウェイトの微妙な記録更新が続いており、今更「充実期」などと笑ってられないので、焦ってるんですが、、、やばいんです。

1945 久々の家族日 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/6/26
◆終日、家族と過ごした。こんな日があっていい。いや、こんな日がなくちゃ。
◆最近、クラウドについての本もよく読む。様々な課題を孕みながらキャズムを越えて広がりつつあるネット様態だが、発達心理的影響や人権侵害の危険性を分析しながら、社会や学校で健全な活用がなされるような手だてを講じていかねばならないだろう。例えばiPadなどに教科書や時間割変更などの情報を配信するサービスも登場するだろうが、教室での利用についてどのようなルールを作り、有害な利用方法や情報の受発信をどう制御するか。不正なオンラインレポートをどのように判定し、処理すべきか。なにを目ざし、何を守るのか、新技術が問うものは案外本質的だと思うのだが。

1944 睡眠不足と新刊 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/6/25
◆午前3時から5時のワールドカップサッカー視聴率が30%を超えたという。全国的に睡眠不足の6月25日というわけだ。昨夜、調べものや読書で深夜2時半を過ぎ、さあ寝ようとして気づいたのが、長男の「お願い」。最近までサッカーをしていた長男だが、3時からの日本対デンマークの中継を観たいという。いつも爆睡する長男を、まさか起きないだろうと声をかけたら飛び起きた。テレビをつけると選手たちがピットに出てきてウォーミングアップ。長男一人をリビングに残し、床についたのだが、前半戦が終わって2−0で日本が勝ってると起こされた。せっかく目が覚めたのだし、せめて10分でも、可愛い長男とサッカー観戦をしようかと、テレビの前に座ったのだが、ついつい最後まで観てしまう。過労気味でくたくたなはずなのに、魅せるんだよね、あのイレブンたちは。だから不思議と疲れを感じない。眠気は感じるが。サッカーの熱心なサポーターではないurochanだが、後半の攻防は見応えがあった。パラグアイ戦は大事な会議の前日だが、寝不足の顔が並ぶのかな?
◆終日事務局で資料作成。22時にセコムしたから、今日もまた長時間労働だ。
◆新刊が事務局に納品される。『オッケトンム多文化共生編W 県外教結成20周年記念号』。kurochanも共著者です。

1943 修学旅行速報ブログ 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/6/24
◆勤務校の修学旅行が、一昨日から二泊三日であり、kurochanは学年が違うので参加していないが、速報ブログの補助で関わった。元々kurochanが提案したのだが、九州三県に別れる分散型の修学旅行だからこそ、各クラスの様子が写真つきで伝えられるメール投稿型のブログを期間限定で開設し、保護者にもお知らせして閲覧していただいた。この3日のページビューは1万を超える見込みだ。リアルタイムの活動風景が伝わるし、無事に到着したとか、到着予想時間とかの保護者に安心していただく情報提供もできる。パケット代定額契約をしていない教員には負担を強いることになったが、写真を撮り、メッセージを添えて発信するという作業を楽しんでいただけたかな?様々な注意点を事前に伝えておいたが、今回はさらに気をつけたい点がいくつか増えた。例えば、タイトルの付け方や、機種依存文字の不使用、写真の向きなど。あまりハードルを上げると億劫になるので、サポート(記事やタイトルの校正、写真の向き修正、旅行明けの時間割変更連絡など)との連携のあり方でカバーしたい。そんなこんなをレポートにまとめてみようかな。

1942 フルタイム 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/6/23
◆朝から4時間連続で授業をし、すぐに出張というパターンが最近多い。空き時間がないと、プリント作成などの事務仕事ができない。実際は授業が詰まっていなくても、日常的に持ち帰り仕事が多いのが教員の実態だ。土日返上でクラブ指導や休日出勤をしている教員も少なくない。十分な教材研究をし、創意工夫をこらした授業をするには時間的余裕がないと無理だ。子どもたちとの関わりも時間と気持ちの余裕がないと、深く安定した関わりは期待できない。
◆今日も4時間の授業のあと、すぐに出張だったが、ビールの酔いがすぐに回るkurochanである。今日も持ち帰りがあるんだけどな。

1941 ぎりぎりはごめん 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/6/22
◆すぐに手を着け、先々と仕事を片付ける癖は、特に昨年度来、随分身についたと思っているが、やはり仕事が多すぎるのか、順調に片付かない仕事が放置気味になる傾向がある。今日も次々仕事をこなしたつもりだが、ようやくめどが立った仕事には、気持ちがホントに楽になる。「肩の荷が降りた」というやつだ。というわけで、ビールで乾杯といきたいところだが、まだ重い荷が肩に幾つも乗っているのだった。それでも乾杯なんだけど。

1940 世界史プレゼン化 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/6/21
◆何でもプレゼンがいいとは思わないが、ビジュアルな教材の提示や展開がスムーズにできる点を生かし、世界史のプレゼン化を進めている。若いころ、参考書を丸々一冊ワープロ入力して以来、さまざまなデータを入力したりスキャンしてきたので、デジタルデータはそこそこためこんでいる。ネットからのデータ収集も含め、いかに整理し、見せるプレゼンにするかがポイント。さらには、クイズや「読む史料」も使って、考える学習の仕掛けも工夫すべしだ。

1939 父の日 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/6/20
◆奈良県外教第166回在日外国人生徒交流会は飛鳥散策と先輩を囲んでの話。飛鳥駅の集合時間直後、ザッと雨が降ったが、その後は夕刻まで雨は降らず、快適なサイクリング日和となった。亀石、川原寺跡、石舞台、水時計などをめぐり、渡来人たちの時代を辿った。高取国際高校に集まり、20人余りの子どもたちが輪になって先輩の話を聞き、母語や夢などを語り合った。歴史をたどり、未来を語りながら、今を生きるつながりを築いた1日でした。
◆帰宅すると、父の日ということで、妻や子どもたちから思わぬプレゼント。kurochanも本屋でプレゼントを買って帰ったんだけどね。幸せな親父です。

1938 土曜参観 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/6/19
◆長男・二男の小学校土曜参観。いつも思うが、小学校の先生方の授業技術には本当に感心する。子どもたちの関心を引きつけ、参加させ、学ぶ楽しさを感じさせる技法には、ホント感心するばかりだ。小学生と高校生では、授業技術も子どもとの向き合い方も違う部分はあるだろうが、今日もいろいろとヒントをいただいた。同時に、親として、学校で教わることにもっとタイアップした日常生活や休日の過ごし方を考えなきゃなと思った次第。
◆近所の子どもが親と来宅。子どもたちは賑やかに遊び、親同士は酒を飲みながら語らう。こういうのっていいよね。

1937 睡眠不足 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/6/18
◆朝から授業をし、勤務校Webサイトを更新して、事務局へ。資料作成や新聞スキャンで午前様。このところ睡眠不足で、寝るのが嫌いな(というより、もったいない)kurochanも、疲れ気味。

1936 実践理性 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/6/17
◆こうも暑い日は、カントの実践理性を思い出す。真の自由・人間の魅力とは、自らの意志に従うこと。つまり、他者の評価に縛られていたり、理論理性しか認識できずに本能に縛られている状態では、自らの意志にのみ従っているとはいえず、つまり不自由で、人としての魅力に欠けた状態だという考え方だ。平たく言えば、暑いからといって素直にだらけるのは、自由とは逆の縛られた生き方だということ。時には本能に逆らってでも意志に従う人でいたい。そしてその評価も、他者の目ではなく、内なる「良心の声」に依っていたい。とまあ、授業の枕で語っても、ほほうという顔で聞く生徒も、その逆の生徒も。ありゃ?
◆三男が父の日のプレゼントに絵をくれた。タリバンに拘束されている常岡さんの写真の方が僕に似ているみたいだけど、我が子が描いてくれた絵はやっぱり嬉しい。

1935 奈情商 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/6/16
◆午前中は4時間連続で世界史の授業、午後は奈良情報商業高校で人権講演会。午前中は来客もあったが、わずか1分程度のお相手しかできず、電話も何本もあったようだが、ほぼ電話に出られる状態ではなく、夕方にようやく何本かの電話に応対できた次第。明日の授業プレゼンやプリントの作成をこれから仕上げなくっちゃ。授業準備に思いっきり時間をかけたいんだけど、それがままならないもどかしさだ。体の疲れも抜けないよ〜。
◆奈情商は1・2年生対象で、蒸し暑い体育館だったんだけど、よく話を聞いてくれました。少し押したので、先生方は少し焦ってらっしゃいましたが。ありがとうございました。

1934 急にウロウロ 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/6/15
◆朝から事務局。急な校正が届き、奈良市内の印刷会社へ。事務局に戻り、午後は橿原市内で会議。これも急な展開で委員会メンバーで畝傍夜中へ。さらに、明日の某高校人権講演会の資料を届けに某市へ。朝から、リクエストがあり、急にこしらえたのだ。明日は朝から4時間授業で即、某高校へ。明後日の放課後は某中学との打ち合わせ。やっぱ忙しすぎるかな?性にはあってるんだけど。
◆最近、GoogleDocumentやEverNoteを使い始めている。クラウドにはやはり抵抗があるのだが、データによっては便利なツールとして活用できると考えている。EverNoteへのケータイからのデータ転送も便利だ。
◆日本相撲協会は昔から様々な問題を抱えてきたが、今回の賭博関与者の大量判明や、協会の対応をみるにつけ、腐敗は構造的であり、琴光喜を処分する側も大丈夫なのかと思っている人は、少なくないと思う。とんだ「国技」だ。

1933 「こけし」の真実 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/6/14
◆仙台では随分書籍を購入したが、「何か東北に関する本も」と柳田邦夫や宮沢賢治あたりの地元本を漁ったのだが、これだ!と見つけたのが、平井敏雄著『「こけし」の真実』(金港堂、2009)。いわゆる「子消し」説を、真っ赤な嘘と告発する書で、kurochan自身もいつの間にか刷り込まれていただけに、衝撃だ。まことしやかな偏見がここにもあり、自身も何となく信じていたという怖さ。東北差別という見方さえできるのだから、正に罪だ。同書では、ネット時代の偏見拡散にも言及しているが、これはkurochan自身がキーワードにしてきた「2つのJ」、つまり「人権と情報」(内村鑑三じゃないよ)という視点でも捉えるべき課題だったのだ。自分に愕然とするが、こうした個別の問題や、視点の次元の問題を自身に問い返しつつ、様々な課題に取り組もうと決意している。よくぞ、この本にであったものだ。

1932 移住連ワークショップ仙台2 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/6/13
◆「移住労働者と連帯する全国ネットワーク」仙台ワークショップの2日目、分科会報告と全体討議。入管法、医療、貧困、研修生、女性、国内人権機関、などの分科会構成が、具体的課題を表しており、教育に限定した議論に慣れている教員のkurochanは、今年も様々な視点を突きつけられ、地道で戦略的な活動家たちの姿に、ぐいぐい視野を広げられ、活動実践を通した議論、活動実践のための議論に突き動かされるのだ。そして、朝食バイキングの席でも、会議場でも、いたるところで話しかけ、話しかけられ、貴重なお話を伺い、勇気づけられ、再会を願う出会いの連続だった。DV被害女性の駆け込みや未払い賃金闘争から国会ロビー活動や政策提言まで、多様で元気で戦略的で地道な活動家が集う、この集会はの凄さに改めて驚いたのだった。福島県が震源の地震でJRが止まり、仙台空港まで行けるか一時不安だったが、無事帰宅。

1931 移住連ワークショップ仙台 投稿者: kurochan@携帯 2010/6/12
◆「移住労働者と連帯する全国ネットワーク」は、外国人労働者の人権や外国人住民の生活支援に関わって活動する市民団体や労組活動家、大学教員や外国人労働者のネットワーク組織だ。今日から明日にかけてのワークショップには、120名が参加、大学教員以外の教員はkurochanだけだったと思う。それだけに、今回も様々な勉強をさせてもらう。懇親会でも湯煙談義でも。

1930 パワーダウン 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/6/11
◆家族がのきなみ喉をやられダウン気味。kurochanも体のだるさと腰痛でパワーダウンの今日だった。午前中は4時間連続の授業。ケータイスペシャルも混じっていたけどね。通信技術と人々の暮らしの世界史だよ。午後は事務局。仕事は山積しているが、そんな事情で夜の7時には帰宅して、回復した子どもとお買い物。老母にもあれこれ届け、子どもたちの宿題などもみて、ようやくみんな寝静まる。たまった仕事と、明日明後日の移住連仙台ワークショップの準備をしなきゃ。

1929 ギャル曽根には負けるでしょ? 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/6/10
◆久々に会った知人とかに言われるのが、「ギャル曽根には負けるでしょ?」。当たり前です!大食いの度合いでは、その辺の大食い番組出演者には負けない(のは昔だけど)kurochanだが、ギャル曽根には負けます。で、今日は朝から世界史の授業をしてから、ギャル曽根の母校に出張。学年集会の講師として、ケータイと人権の話。今年度最初のケータイ講演で、調子がでるか少々不安だったが、いい感じで話ができたと自己満足。軽自動車で往復約400キロというのはちとキツかったけどね。でも、無事帰宅して、旨い串カツと辛口純米吟醸酒で気分良好。明日の授業と、事務局仕事がどちらもハードで、土日も仙台で会議と、お後が厳しいようで。

1928 構想 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/6/9
◆今日は終日勤務校で、授業やプリント印刷、会議や学校Webサイト更新、行事関連の原稿作成といった仕事をこなし、その合間に、事務局関連の電話連絡や印刷業者との打ち合わせに校正作業や資料作成とWebサイト更新、ケータイ講演関連の電話やFAX連絡やメールでの打ち合わせ、明日のプレゼン改訂など、今日もまた長〜い1日。最近では珍しく8時過ぎに帰宅したので、子どもや親戚の子の勉強の相手も。3〜4足の草鞋状態だが、昨日も1冊読み終え、オファーも1件。そりゃ、毎日長〜いよね。
◆そんな目先のメニューに追われる毎日だけど、来年の全外教奈良大会に向けてあれこれと構想を膨らませている。長期的ビジョン、プロジェクトも意識して準備していきたいね。

1927 アンジェラアキ 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/6/8
◆今日はとりわけ多種多様な大量の資料を作成・改訂したが、いくら効率よく作っても終わらない無限連鎖がひたすら続く。今日もかろうじてシンデレラ。
◆アンジェラアキの歌は好きなのだが、NHK「心の遺伝子」第3回をビデオで観て、ますます好きになりました。意地と才能だけではなく、在日外国人としての辛い体験をパワーにしていく姿勢がいい。みんながアンジェラアキにはなれないけど、励みになるよね。

1926 ヘーゲルじゃないけれど 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/6/7
◆一山過ぎたはずなのに今日も慌ただしい。月曜朝は勤務校そばの駅まで登校指導で歩いて往復。職員室で座る間もなく1・2時間目の授業。ただちに出張。途中、吉野家に寄るが、そこでも事務連絡の電話。事務局につき、終末の仙台出張の手続きや航空便予約、明日の事務局会議で提案するビデオのダビングや資料作成、あちこちと電話やメールで事務連絡、夜になって、木曜日のケータイ講演のプレゼン作成。3カ月ぶりの講演だが、すでに資料があれこれ古く感じられ、明後日中にはあれこれ差し替えや挿入をしよう。全Pの調査報告も盛り込もう。明日は、明後日の世界史プレゼンやプリントを作成しなきゃ。ピューリタン革命から名誉革命の部分を初めてプレゼン化するのだが、これまでにない演出をしたいんだけどな。
◆ヘーゲルじゃないけれど、「あれもこれも」の感あり。僕の実存で勝負しているつもりなんだけどね。

1925 広川ビーチ 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/6/6
◆「ハガネの女」の差別的表現(清水ミチ子に代表される人権尊重の曲解)、昨夜のホラービデオかロマ差別そのものだったこと、などなどホント疲れます。映像表現に関わる業界のどうしようもない差別ばらまき体質にこそ問題ありです。ハリーポッターの数々の差別表現(障害者差別やイスラム差別)だってマスコミや行政は闇の対応(謝罪や説明なき改版と公立図書館の図書差し替え)しかしないもんね。カネが大事なスポンサーと、業界に睨まれたくないマスコミや行政の体質が問題です。
◆和歌山県の広川ビーチは遠浅の穴場。幼子連れにはおすすめ。100メートル沖でも、足首の上程度の水深。幼児用プールより浅いよ。

1924 ソーシャルスキル 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/6/5
◆ソーシャルスキル関連の本を2冊同時に読み始めて、近現代史の本も1冊読み始める。一昨日に1冊読了し、昨日は一気に1冊読み切る(薄いけどね)。別の1冊もあと少しで読了だが、今宵は妻とホラー映画を観る予定。今日も1日出張で、文書作成や会議。激しく読み書きする毎日だ。昨日の出稿でずいぶん楽になったkurochanです。

1923 菅直人総理 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/6/4
◆確かに菅さんはイメージがいい。にこやかに鋭く切り込む才があり、率直さと訴求力もある。その言の通り、民主党を再出発させるだろう。それにしても小澤さんの何がいけないのか、イマイチよく分からない。旧来的な政治手法のイメージがよろしくないのだが、マスコミはそうしたイメージにのっかり増幅するばかりで、何がどう問題なのかを論理的に説明しない。悪意さえ感じられる。弁護するつもりはないが、釈然としないのだ。これは北朝鮮報道にも感じる違和感と同じだ。イメージに乗っかった報道が論理性を欠くとき、いかに危険な世論誘導がもたらされるか、何度も繰り返されてきた轍ではないか。
◆新刊本の原稿が完成し、ようやく出稿。ほんとやれやれだ。しばらくは授業とケータイ講演の準備にシフトできそうだ。

1922 事務処理、事務連絡 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/6/3
◆授業の合間に、事務処理、事務連絡に明け暮れる。某大学に電話して教授を講師に呼ぶ話をつけたり、いろんな学校へ電話してあれこれ打ち合わせをしたり、事務室や管理職に出す様々な事務文書を相当数作成したり、職員会議の資料を作成して印刷して綴じたりと、日々の仕事はすべて記録しているが今日はその項目の多いこと!で、気づけば明日の授業プレゼンやプリントを用意してなくて、職員室で9時前までかかって一応作成。事務局で遅くなるのに比べればなんてことない時間だけど、施錠のために教頭が付き合ってくれているので、そんなに遅くまで時間をかけるわけにはいかない。面白ネタをできれば今宵いろんな本から仕入れたいしね。で帰路に思い出したのが、明日午後に印刷屋に渡す新刊本の原稿のうちkurochan担当の原稿が全くもって未執筆なこと。印刷屋さんには夕刻きてもらい、それまでに書くとしよう。来週の事務局会議資料もケータイプレゼンもまだ手付かず。うひゃ〜!

1921 データ校正一応完了 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/6/2
◆授業の合間に学校Webサイトの更新や県外教新刊本の原稿データ校正。昨日手分けして校正してもらった分に加え、レイアウト微調整や画質改良なども施して、残り約100ページ分も仕上げた。未着原稿も事務局には届いたようだし、kurochanが未執筆の原稿を書き加えれば、一応完成だ。時間の許す限り、入念な校正や画質改造などを加えたい。
◆普天間の日米合意前に、これを争点として総選挙ができなかったのかと、思う。日本の政治作法の現状からはとても難しいだろうが、政治への諦念を期待に変え、沖縄の怒りを対外的にアピールする機会ともなったのではないか。どちらを向いて何をいうべきか、そしてそのタイミングも含め、どうもズレが抜き差しならなくなった鳩山末期であったように思う。
◆昨日も数冊、今日も数冊。5月の読了本が数冊だったのに、6月は2日にしてそれを越える蔵書追加の勢いだ。当面はまだ分刻みの忙しさだから、また書斎が狭くなるなあ。ただでも狭いのに。

1920 終わらない激務 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/6/1
脳の血管が切れそう!と感じるほどの激務。今日も事務局で15時間以上仕事をし続けた。6月末の新刊本は約160ページ。午後の会議で手分けして校正してもらうが、それに基づく元データ修正に時間がかかる。PC操作の手際よさには自信があるのだが、微妙なレイアウト調整などにはそこそこ時間がかかり、深夜零時までかかってようやく3分の1が完成。金曜には印刷業者にデータを渡すので、残り約100ページの修正作業が残っている。未着原稿が2ページ分あり、うち1ページはkurochan執筆担当だ。それだけなら金曜までに余裕で間に合うが、明日も明後日も授業が4コマづつあり、プリントやプレゼン作成も必要だ。週末も出張だし、来週火曜までに大部の議案書を作っておかねばならない。水曜の会議資料も作らねばならないし、木曜日午後のケータイ講演用プレゼンも作らねばならない。その合間に、様々な事務連絡がこれまた次々迫っており、来週末は東北へ出張だ。健康管理が必須だね。
◆今日もオファーが1件、打ち合わせ連絡が3件。


前月(2010年5月)の日々雑感