Home<日々雑感<

日々雑感2007-6
LAST UPDATE 2007-10-17

最新版はこちら 過去ログメニューはこちら

1048 セコム 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/6/29
◆吹き抜けを塞ぎ、階段にも扉をつけて上下のリビングを仕切った。それぞれ冷暖房が効きやすくなったはずだ。また、この際ということでサーチライト録画機能つきセコムもつけ、屋根の先端にBSや地デジなどのアンテナ統合工事。
◆勤務校は今日から期末考査。授業担当する7クラス中5クラスのテストが早速あり、幾分採点にもとりかかる。たまった事務仕事を片付け、先取りの資料整理にもどんどん取り組もう。通信教育学習や読書、新聞整理やサイトのバージョンアップにも取り組もう。子どもを連れ出してアウトドア系の遊びも一緒に体験したいしね。

1047 懐かしい面々 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/6/28
◆昨日、職員室で隣の座席の年配の教員と、配られたばかりの図書館便りに紹介されていた高野幾代著『お母さん、僕が生まれてごめんなさい』について話していたら、何とその教員は若いころ明日香養護学校で高野さんと同僚であり、この本の「僕」から大変慕われていたから真相をよく知っているというのだ。 kurochanも高校時代、タイトルに引っ掛かりながらも読んだし、当時奈良養護学校に勤務していた高野さんにも会って話したことがあるので驚いた。しかも、高2の終わりに「たんぽぽの家」であったキャンプに参加した時の話をするうちに、その時参加していた養護学校高等部の生徒が隣席の教員の元教え子であったことが判明。kurochanは今でもその仲間と繋がりがあるので、さらに驚いた。実はその教員はkurochanの従兄とも幼なじみであり、世間は狭いというよりも因縁さえ感じるのだ。歳は違えど何かかぶるところがあるのだろう。
◆今日の晩、明日からの期末考査の教室整備を終え、完成したばかりの明日の世界史試験問題を仕分けしていたら、外線をとった生徒指導部長が、 kurochanへの電話だけどよく分からないセールスみたいだから不在にしましょうかという。つまらないセールスなら一言いってやろうと電話に出ると、小中時代の古い友達だった。息子が高校で陸上競技をしていて、スタンドから競技役員のkurochanを見つけたらしい。プログラムで勤務先を調べて電話してくれたのだ。うれしいじゃないか。いつか時間作って飯でも食おうと約束。
◆激務三日間は何とか終わり、本当にやれやれ。まだまだ仕事は山積しているが、この三日間のような超多忙さはしばらくないことを祈る。仕事はひたすら大好きだけど、我が子や妻ともゆっくり晩飯食いたいからね。
◆すっかり止まっている情報科通信教育にも取り組まねばならないしね。

1046 激務二日目 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/6/27
◆昨日今日明日と激務三日間を覚悟しているが、今日は午前様にならずに帰宅。今日は数件の保護者からの相談電話に始まり、昨夜作った学級通信ケータイアンケート集約号を使ったLHR、世界史の授業や放課後の補習(小テストの追試)や、何人かの生徒の相談にのったりして、夕刻から世界史まとめプリント作成にとりかかる。ようやく完成し、印刷して帰宅。ケータイがらみのトラブルは今日も耳に入ってくる。今日の学級通信は資料として幾人かの先生方にも配布。参考になるとの声を多数いただくが、それだけみなさんが取り組みの必要性を感じているということだ。実にさまざまな事例が次々に耳に入ってくるし、直接目にもする。何とか効果的な取り組みを模索し実践していこうと思っているが、ケータイ絡みの問題は根深く浸透している。それでも手をこまねいてはいられない。

1045 ケータイアンケート集約 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/6/27 →時の話題Vol.387
◆今日は登校指導から始まり、1〜3時間目が授業、4時間目と昼休みに奨学金等の書類を整理し、世界史小テストの予告掲示を各クラスに貼って回り、昼飯を食わずに出張へ。県外教の推進委員会では、少しだけ発言し、あとは職員向けの資料作成。会議後職場へ戻り、学級費支払のために近くの郵便局へ出向いた足で夕食の買い出し。おにぎりや弁当を頬張りながら、先日担任クラスで行った「ケータイアンケート」の集約。その作業に約5時間かかり、さらに明日1時間目の人権学習HR用学級通信(ケータイアンケート集計号)づくりに約2時間。勤務校を後にしたのが深夜一時半。で、ただいま愛犬散歩中。明日朝から起案印刷して早速HR展開だ。明日は授業と事務処理と世界史小テストにその採点、さらに世界史まとめプリント作成が待っている。明後日、その小テストとプリントを返却し、授業を終えたら、その翌日の世界史期末テストを作成印刷する予定。更に突発的仕事も入るだろうが、最低限こなさねばならない仕事がざっとこんなふうに待っている。ともかく明後日まで続く激務を乗り越えよう。
◆ただいま午前2時17分。新聞配達のバイクとすれ違う。ちょうど5時間後は、学級通信を印刷しているころかな?

1044 モバゲーと下呂・高山旅行 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/6/25 →時の話題Vol.387
◆今日は月曜だけど勤務校は創立記念日。教職員は通常勤務だけど、授業はないので有給休暇を取る。小1の長男は土曜参観の代休でお休み。二男は保育園を休ませ、親子5人で一泊二日の下呂・高山ドライブ旅行に出かけてきた。夕べは老舗の温泉宿に当日予約で安く泊まり、今日はぶらっと高山まで足をのばす。朴葉味噌や飛騨牛に舌鼓。特に今日お昼にふらっと入った高山の「丸明(まるめい)」という飛騨牛専門店は脂がよくのったふわふわの飛騨牛を手頃な価格で食べさせてくれる。岐阜は定期的に行きたくなる場所の一つだ。
◆昨日アップしたモバゲーのプロフィールが規約違反で削除され、警告メールが届く。他サイトのURLを記載することが許されなかったようだ。管理センターへの通報システムがしっかりと機能していることは、嬉しいし参考になる。他サイトも見習ってほしいものだ。明快なルールと公正な運用がなされないと、オストラシズムのごとく争いの具になりかねないし、管理センターが麻痺しかねないので、この手のシステムをうまく運用している例を調べてみたいと思う。
◆今週は極めて多忙だ。授業やHRの準備、小テストやその採点、まとめプリントやテスト作成を次々にこなさねばならない。火曜午後は出張だしね。この三日間が踏ん張りどころなのだ。

1043 授業参観 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/6/23 →時の話題Vol.387
◆小1の長男の授業参観にでかける。同業者として!もあれば?もあり。日直の長男は号令係。我が子の成長にも感じ入ったが、様々な記憶が鮮明に蘇る我が小1時代は、あんな小さな机を並べていた頃のことかと、これまた感じ入る。教員の言葉一つに敏感に批評を加える斜に構えた小1時代のkurochanだったからね。
◆奈良県の中高生がよく閲覧投稿している「奈良サィ」というケータイ専用掲示板があり、頻繁に偵察してきたが、今朝、勤務校の生徒をなじるカキコが続くトピに警告カキコ。「kurochan」って何者だ?というカキコが続き、夜半にトピそのものが削除される。安易な悪口は許される・教員は閲覧するわけないという勝手な思い込みがあるようだが、とくにネット上の悪口は、大公開された悪質落書きであり、人を突き落とし、時には命を奪うのだという学習を徹底的にしてもらわねばならない。

1042 ケータイモラル 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/6/22 →時の話題Vol.387
◆ケータイモラルをめぐる身近な事象や相談が毎日のように入ってくる。効果ある取組を粘り強く重ねていかないと人生を狂わせられる若者があとをたたないだろう。要は通常の人間関係のもつれが問題であり、その拡幅ツールとしてのケータイの恐ろしさをとことん叩き込むことと合わせた対策が必要だということだ。
◆これは大変!と慌てるようなトラブルが毎日毎日複数件発生し、本当に疲れ果てる毎日。でも、元スタミナ派長距離選手らしく、逆境にめげすにむしろ燃え上がる質なので、何とか仕事をしている感じだ。しかし、どっちを向いても身勝手な奴が多すぎる。自分の言動の影響が見えるように・見ようとするようにトレーニングするプログラムを至るところに仕組まねばならない社会になってしまっているのが何ともつらい。
◆勤務校は来週月曜が創立記念日。生徒は休みだが教職員は通常勤務。ただし授業がないので有給休暇は取りやすい。長男も土曜参観の代休で休みなので、家族で過ごす予定をしている。そして木曜が半日授業で金曜から期末考査。クラスによっては今日が1学期最後の授業だった。ここ数日体調がすぐれない。全身がだるく、じっとしていてもしんどい。今日は声も涸れてきた。あと一息乗り切らねばならないのだが。
◆リフォームもほぼ完成に近づき、家具の配置替えや買い足しも楽しい。今年は特に金を節約したいのだが、出費がかさむのは致し方ないか。

1041 前期レポート完成 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/6/19
◆いち早く手をつけながらも、最後まで残っていた「情報社会論」のレポートをようやく完成させた。小論文二題が課せられ、それぞれ1000字以上の指示であったが、少しずつ書き進めていた一題目を昨日と今日で完成させ、二題目は昨夜一気に2000字以上を書き上げた。1科目は早々に後期へシフトすることを決め、8科目のレポートに取り組んで来たが、それがようやく完成したわけで、明日郵送すれば25日の必着に間に合うはずだ。
◆今日は授業の他にも、いくつかの事務文書を作成し、明日のホームルーム資料も作成した。個人面談などもこなし、たっぷり仕事をしたのだが、やはり前期レポートの完成は気持ちの余裕をもたらす。明日からは、1学期の授業の仕上げ、ケータイアンケートの集約、期末試験の作成や採点、成績処理、保護者面談、教育課程研究集会等の予定をこなしつつ、「プログラミング基礎」のインターネット授業を進め、8月末の前期末試験勉強に取り組むことになる。教材開発や県外教Webサイトの大改造にも取り組みたい。当サイトも8月にはいろいろなページを更新したいな。

1040 高教組定期大会 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/6/18 →時の話題Vol.388
◆昨日は「父の日」。子どもたちが(も)、お小遣いを出し合って純米梅酒の中瓶を用意してくれていた。さらに二男は保育園で描いた「お父さんの絵」、妻はポーターの牛皮ポーチをくれる。kurochanは日中、県外教の「な国際こどもフォーラム」に出張参加していたが、その間に買いに行ってくれたようだ。ありがとう!
◆kurochanは分会長をしたことがなく、今回は代議員の定数2の1人としてだが、高教組定期大会に初参加した。1・6限の授業の間に有給休暇を取って参加するという変則的参加だったが、教育基本法が改悪され関連3法も改悪される流れや、経済格差の是正どころか自己責任の名の下に負担増を強いられる家庭が増加していることが様々な問題を引き起こしていると思われる現状に危機感を持つkurochanとしては、組合活動にもっと気合と喝を入れたいと思う。
◆「情報社会論」のレポートを書き進めているが、明日には書き上げて、明後日は発送しないと!

1039 球技大会 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/6/15
◆今日は勤務校の一年球技大会。卓球3位(と予選リーグ敗退)、バレーボール4位(とベスト8)、ソフトボール優勝(とベスト4)と、我がクラスは大健闘。各種目とも各クラスから複数チームが出場していて、10数チームの争いを勝ち抜いたのだからたいしたものだ。親睦を深めることもできたようだ。
◆昨夜は「知的所有権論」のレポートを完成。「映画の著作物が法人著作である場合の著作人格権の保護期間」がよく分からないのだが、なんとかレポートを完成させた。残るは「情報社会論」。飛ばし読みしてでも、論点を整理し、自分の意見もまとめなければならない。それと、「プログラミング基礎」の試験があったので、8月末の試験は最大9科目であった。

1038 個人面談 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/6/14
◆連日、クラスの個人面談を順次しているのだが、実に有意義だと感じている。中間考査の結果や進路について、クラブや友達関係のこと。一対一で話していると、いろいろと話してくれるし、いろんな面が見えてくる。面談を済ませた生徒たちが翌日以降にかけてくる言葉の響きまでが違ってくるのだ。実はこれが大きな意味をもつのだろう。「何かあったら話してみよう」と思ってくれる関係づくりである。入学してしばらくたち、それぞれのペースができて、それなりのしがらみが生まれつつあるこの時期に個人面談をしたのは大正解だったと思う。
◆改装工事もずいぶん進み、大枠の形が現れた。あとしばらくは埃っぽい日々が続くが、より快適な家屋に変化するはずだ。
◆明日は勤務校の一年球技大会。晴れてくれ〜!

1037 「あんた」という言葉 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/6/13 →時の話題Vol.386、 →時の話題Vol.387
◆他人から「あんた」と言われることに抵抗を感じる人はどのくらいの比率なのだろうか?抵抗を感じる人がいるということそのものが、kurochanには想像すらできないことだったのだが、どうやら随分いるようだ。抵抗を感じるのが当然という人もいることに、今日はじめて気付いた。約二ヶ月前、ある生徒に「あんたって言われたら腹立つから言わんといて」と言われ、「へぇ〜、そんなやつもおるんや!嫌やいうなら、そいつには言わんとこう」と思ったのだが、まだその時は、何かワケがあって抵抗を覚えてしまう極めて珍しい生徒としか思わなかった。しかし、「あんた」という言葉に対して、「名前を使え」「馴れ馴れし過ぎる」といった反感を感じる人が多数いるようなのだ。kurochanにすれば、「たとえ名前を知っていても、『あんた』と言う方が親しく語りかけるのに相応しく、むしろ望ましい言葉である」とさえ感じるのだが、どうも正反対に感じる人もかなりいるらしいので、誤解を避けるためには使わない方が無難ということになる。実は、kurochanももともとは「あんた」と言う習慣は無かったのだが、10年以上前に、「あんた」を多用する教員がいて、「便利でいい言葉」だと思い、意識的に真似をするうちに身についたのである。その教員は言語表現にも敏感で人権意識も大変に尊敬すべき人物であったが、やはり誤解を生じていたのだろうか?その教員なら、言語学的反論をしたのかもしれないが、kurochanにはその力もないし、「あんた」という言葉を避ける必要はないと主張する理由もない。こんなことで摩擦を生じていてはつまらないので、以後使わないようにしようと思うのだが、次々と口から出てくるんだよね。抵抗の有無がはっきり分かれる言葉や習慣は、日常生活に多々あるんだろうね。
◆昨夜遅く、「情報職業論」のレポートを完成させたが、今宵は「コンピュータネットワーク」のレポートを仕上げた。残るは二つ。「知的所有権論」と「情報社会論」。
◆ホームルームでケータイの落とし穴について話し、アンケート調査を行った。また、モバゲーにも登録。カフェスタに続く二つ目のアバターが生まれた。調査研究の一環であり、生徒に返すためのものである。

1036 時間が.... 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/6/12
◆慌ただしく一日が過ぎ、予定していた仕事もかなり片付けたつもりだが、まだまだ先送りがあり、すっきりしない。愛犬散歩(今夜は夜の10時半から)の後も、仕事が待っている。明日・明後日は仕事を早めに切り上げて、定刻には退社し、レポート書きをしたいのだが。そうもいかないのだよなあ。ああだこうだと生徒と関わっている毎日がとっても面白いんだけどね。

1035 改装工事開始 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/6/11 →時の話題Vol.387
◆今日から我が家の改装工事。角ログハウスの我が家はかなり天井が高く一〜二階の吹き抜けは迫力があるのだが、その分冷暖房が効きにくいという弱点があった。今回はそれを塞ぐ工事である。夏までには快適な一二階の各リビングスペースが確保できるだろう。
◆実は、土曜の夜遅く、突然の下痢に見舞われ、日曜昼前にはかなり快復したが、いまだ不調である。原因はわからない。この時期は体調を崩しやすい体質になったのだろうか?
◆生徒たちもこの時期はストレスを溜めやすいのか、個人面談や臨時の面談をしているといろいろな話が出てくる。すこしでもカバーすることができればいいのだが。
◆「コンピュータネットワーク」のレポートを一気に書き進め、あと少しで完成するめどがたった。あと一週間で、残る4本のレポートを仕上げてしまいたい。
◆やはりケータイをめぐるトラブルは相当ありそうだ。「ケータイネットとのつき合い方学習」は現代っ子には必須のカリキュラムだと強く感じる。また、メール相談も有益さの反面、細かな注意も必要だ。情報教育資料集には、こうしたテーマも盛り込まねばなるまい。

1034 情報教育ハンドブック奈良 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/6/10 →時の話題Vol.385
◆「情報教育ハンドブック奈良」なるものはあるのだろうか。情報モラルについての県教委リーフレットや各種団体の小冊子はいくつか知っているが、ある程度まとまった資料集は寡聞にして知らない。情報科の教員資格を得ることができて、実際に情報の授業を受け持つようになったならば、ぜひそんな実践的指導資料集を編集したいと思っている。情報技術系の面白ネタ、表現やモラルに関するさまざまな学習教材を取り揃えたい。とりわけBBSモラルやケータイがらみのトラブルについては、効果的な学習が期待できる教材開発を共有するシステムを構築したい。広く共有されていないが優れた教材は、多数埋もれているだろうし、それこそ情報教育の情報化が求められていると思うからだ。また、教科指導に限らず、学校Webサイト運営やサーバー管理、他校・他教科との連携、ネットと人権学習など、実践的な実務に有益なノウハウや事例紹介等、奈良ならではの資料集を作りたいではないか。
◆内村鑑三ならぬkurochanの「2つのJ」は「人権と情報」。こと高校段階の情報教育は、東京都についでお粗末だと言われる奈良県。先進的取組で知られる教員もいくらかいるが、全体的な低迷は否めないのだろう。「どうせそのうち必修がはずれ、情報なんてなくなる」という声があちこちから聞こえる始末。kurochanに先進的取組は無理だとしても、有意義な実践を横につなげる仕事はしたいと思う。日々トラブルに向き合いながら、未来のネット社会を生きる生徒たちに響く情報教育を奈良の地で根付かせるために。


1033 レポート、スパート! 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/6/9
◆次男は4歳1ヶ月だが、今日、突然自転車に乗れるようになった。補助輪は最初からない。みるみるうちに、すいすい乗りこなし始めた。小柄だが運動神経のよい次男は、なにかと器用で、保育園のクラスでも「絵がうまい」と評判らしい。絵が好きな長男の影響だろう。親バカkurochanである。
◆長男は小学校に入学し、いろいろな人にお祝いをいただいた。遠方の人等にはすでにお返しを送ったのだが、それ以外の身近な人たちと、予約していた中華料理店でお祝い。
◆玉のように可愛い盛りの三男は、最近とみにわがまま。いい加減に絵本を読むのをやめようとすると、火を噴いたように大泣き。
◆お昼から飲み過ぎたのか、薔薇の剪定で冷えたのか、どうにも眠くて、身体がだるい。いろんな疲れもたまっているんだろうな。この一週間は特に多忙だったからな。
◆妻と義姉が買物に出ている間に、「情報職業論」のレポートを半分仕上げた。作文2題のうち、800〜1200字の指定がある1題を、一気に書いた。もう1題もポイントは整理してあるが、800字程度に収めるのが難しいかも。「知的所有権論」は半分以上書いたが、「情報社会論」は5分の1程度しか書いていない。これらも少し時間を書ければ書き上げることは可能だ。残る「コンピュータネットワーク」は、もっと教科書を読み進めないと書けない。残る10日でこれらを仕上げれば、前期前半の9本のレポートのうち8本が完成することになる。1本足りないのは、「データベースシステム」を後期にずれ込ませようと、早々に見切りをつけていたからだ。前期後半は、「プログラミング基礎」のインターネット授業をどんどんこなし、8月末の8科目の試験に備える。後期は、「データベースシステム」に加え、「システム設計演習」に取り組むことになる。

1032 疲れた〜 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/6/6
◆朝から、「コンピュータサイエンス入門」のレポートの手書き清書をようやく書き終えて、出勤。出勤後は、ずいぶんいろんな仕事もこなしたが、実に様々なトラブルも続発。職場をあとにしたのは今日も夜の9時を回っていた。もちろん、持ち帰りの仕事もある。「担任が疲れていては生徒も疲れるよ」と先輩教員に声をかけていただくが、その通りだ。kurochanにとっての疲労感とは、仕事の多さではなく、問題解決を導く自身の力量についての不安感である。カウンセリングを専門に学んだとはいえ、生徒の心は難しいし、パソコンに堪能なように思われていても、ネットワークなどまだまだよくわかっていない分野も多い。余裕の無さは、対応の遅れや要らぬ摩擦を引き起こしかねない。1歳10ヶ月の三男が最近とみにわがままになり手がかかるというのに、仕事に忙殺される日々。2週間後には残り4本のレポートを書き終えて、投函していなければならない。やはり6月はあまりにハードだ。それでも何軒かの家庭訪問なんかもしようと思っているんだけどね。

1031 県外教基礎資料研究委員会 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/6/5 →時の話題Vol.384
◆今日は、午後から奈良県外教の各種企画委員会・研究委員会があり、kurochanは長年所属している基礎資料研究委員会に出席。今年も座長を務めることになった。県外教のWebサイト管理や教材集の企画執筆編集などを受け持つ。先頃出版した『アジアの友だちとつながろう!』は、この委員会で共同執筆したものだ。今年は、一応「中南米編」を作成するということで、取り組んでいくことになっている。来春発刊予定。
◆社会保険制度の根幹であるはずの行政への信頼は地に落ちた。支払記録が間違っていたり、消えてしまったり。もしこれが何かを隠蔽するためのものなら、悪質きわまりない国家犯罪た。これまでも、その運用のずさんさが問題にされてきたが、社会保険庁は保険金が誰のものなのか分かっていないらしい。同じ構図は、社会のいたるところに見られるが、とりわけ公的機関が職務をわきまえず、ずさんな職権濫用に堕することは、最悪の教科書として未来を担う子どもたちの社会意識を蝕んでいくのだ。失われたのは、払ったはずの保険金だけではないということを、調査委員会はきっちりと指摘してほしい。こんなことは、時期選挙の争点どころか、ジョン=ロックの唱えた抵抗権=革命権=国民に有害な政府は打倒してよいという権利の次元である。

1030 インハイ陸上県予選最終日 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/6/3
◆今日は、インハイ県予選最終日。奈良県高校アスリートの熱き3日間が終わった。
◆あと二週間で4本のレポートを書かねばならない。6月は神経を使う事務仕事がとても多くなるし、二者懇や期末試験に向けてのプリントやテスト作りにも時間がかかる。ハードな6月になりそうだ。
◆今日も競技役員としての仕事の合間に、情報通信技術や著作権実務の教科書を読む。レポート作成のために読む部分をしぼらざるをえないが、8月末までには教科書をくまなく読み込んでおきたい。また、C言語プログラミングのインターネット授業もこなさねばならない。
◆莫大な量の古新聞を整理してデジタル化したいとも思っているが、それは通信教育の後期の勉強をしながらになるはずだ。とにかく今年はひたすらインプットだね。

1029 インハイ陸上県予選二日目 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/6/2
◆今日は朝から、インハイ県予選の競技役員に出向く。
◆ローテーションで仕事をするので、合間合間にインターネット通信工学のテキストを読み進める。TCP/IPの仕組みがようやく分かりかけてきた。どの科目も面白いのだが、勉強時間が限られ、25日必着のレポートがまだ4本残っている。体の疲れが抜け切らぬうちに来週がまた始まるのだろうな。
◆レンタルのメインカウンターが珍しく一時不調。5月はアクセスが増えて、二重カウント不可で一日平均約440、ページビューは一日平均約670。このところ、日々雑感ぐらいしか更新らしい更新をしていないのだが、有り難い話だ。

1028 インハイ陸上県予選初日 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/6/1
◆午前中の授業をしてからだが、インハイ県予選の競技役員に出向く。
◆情報科通信教育の読書以外は、新聞を読む程度で、気になる本にほとんど手を出さずにいるのだが、早く読みたい本としていくつか紹介する。『沖縄密約』岩波新書、セオドア=ローザック『コンピュータの神話学』青土社、『日韓歴史共通教材 日韓交流の歴史』明石書店、『プロとして恥ずかしくないWebレイアウトの大原則』MdN、斎藤貴男『機会不平等』、朴一『「在日」という生き方』、『「多動性障害」児』榊原洋一などなど。今読んでる教科書では、『「情報社会」を読む』フランツ=ウェブスターが面白い。



前月(2007年5月)の日々雑感