Home<クイズ<
クイズ【278】
麻生総理は何番目?
LAST UPDATE 2008-10-10

最新問題はこちら 過去問はこちら

【278】出題日 2008年10月 7日(火)
 伊藤博文から麻生太郎までの歴代総理の名前を五十音順にらべると、麻生太郎は何番目でしょうか。

応募締切 2008/10/14(火)午前6時 難易度・・・・★★★

氏名 よみ 在任期間
1 伊藤 博文 いとう ひろぶみ 1885.12.22~1888. 4.30
2 黒田 清隆 くろだ きよたか 1888. 4.30~1889.10.25
3 山縣 有朋 やまがた ありとも 1889.12.24~1891. 4. 9
4 松方 正義 まつかた まさよし 1891. 5. 6~1892. 7.30
5 伊藤 博文 いとう ひろぶみ 1892. 8. 8~1896. 8.31
6 松方 正義 まつかた まさよし 1896. 9.18~1897.12.25
7 伊藤 博文 いとう ひろぶみ 1898. 1.12~1898. 6.30
8 大隈 重信 おおくま しげのぶ 1898. 6.30~1898.10.31
9 山縣 有朋 やまがた ありとも 1898.11. 8~1900. 9.26
10 伊藤 博文 いとう ひろぶみ 1900.10.19~1901. 5.13
11 桂 太郎 かつら たろう 1901. 6. 2~1905.12.21
12 西園寺 公望 さいおんじ きんもち 1906. 1. 7~1908. 7. 4
13 桂 太郎 かつら たろう 1908. 7.14~1911. 8.25
14 西園寺 公望 さいおんじ きんもち 1911. 8.30~1912.12. 5
15 桂 太郎 かつら たろう 1912.12.21~1913. 2.11
16 山本 權兵衞 やまもと ごんべえ 1913. 2.20~1914. 3.24
17 大隈 重信 おおくま しげのぶ 1914. 4.16~1916.10. 4
18 寺内 正毅 てらうち まさたけ 1916.10. 9~1918. 9.21
19 原 敬 はら たかし 1918. 9.29~1921.11. 4
20 高橋 是清 たかはし これきよ 1921.11.13~1922. 6.12
21 加藤 友三郎 かとう ともさぶろう 1922. 6.12~1923. 8.24
22 山本 權兵衞 やまもと ごんべえ 1923. 9. 2~1923.12.29
23 清浦 奎吾 きようら けいご 1924. 1. 7~1924. 6. 7
24 加藤 高明 かとう たかあき 1924. 6.11~1926. 1.28
25 若槻 禮次郎 わかつき れいじろう 1926. 1.30~1927. 4.17
26 田中 義一 たなか ぎいち 1927. 4.20~1929. 7. 2
27 濱口 雄幸 はまぐち おさち 1929. 7. 2~1931. 4.13
28 若槻 禮次郎 わかつき れいじろう 1931. 4.14~1931.12.11
29 犬養 毅 いぬかい つよし 1931.12.13~1932. 5.16
30 齋藤 實 さいとう まこと 1932. 5.26~1934. 7. 3
31 岡田 啓介 おかだ けいすけ 1934. 7. 8~1936. 2.28
32 廣田 弘毅 ひろた こうき 1936. 3. 9~1937. 1.23
33 林 銑十郎 はやし せんじゅうろう 1937. 2. 2~1937. 5.31
34 近衞 文麿 このえ ふみまろ 1937. 6. 4~1939. 1. 4
35 平沼 騏一郎 ひらぬま きいちろう 1939. 1. 5~1939. 8.28
36 阿部 信行 あべ のぶゆき 1939. 8.30~1940. 1.14
37 米内 光政 よない みつまさ 1940. 1.16~1940. 7.16
38 近衞 文麿 このえ ふみまろ 1940. 7.22~1941. 7.18
39 近衞 文麿 このえ ふみまろ 1941. 7.18~1941.10.16
40 東條 英機 とうじょう ひでき 1941.10.18~1944. 7.18
41 小磯 國昭 こいそ くにあき 1944. 7.22~1945. 4. 5
42 鈴木 貫太郎 すずき かんたろう 1945. 4. 7~1945. 8.15
43 東久邇宮 稔彦王 ひがしくにのみや なるひこおう 1945. 8.17~1945.10. 5
44 幣原 喜重郎 しではら きじゅうろう 1945.10. 9~1946. 4.22
45 吉田 茂 よしだ しげる 1946. 5.22~1947. 5.20
46 片山 哲 かたやま てつ 1947. 6. 1~1948. 2.10
47 芦田 均 あしだ ひとし 1948. 3.10~1948.10. 7
48 吉田 茂 よしだ しげる 1948.10.19~1949. 2.15
49 吉田 茂 よしだ しげる 1949. 2.16~1952.10.24
50 吉田 茂 よしだ しげる 1952.10.30~1953. 5. 8
51 吉田 茂 よしだ しげる 1953. 5.21~1954.12. 7
52 鳩山 一郎 はとやま いちろう 1954.12.10~1955. 3.18
53 鳩山 一郎 はとやま いちろう 1955. 3.19~1955.11.21
54 鳩山 一郎 はとやま いちろう 1955.11.22~1956.12.20
55 石橋 湛山 いしばし たんざん 1956.12.23~1957. 2.23
56 岸 信介 きし のぶすけ 1957. 2.25~1958. 6.10
57 岸 信介 きし のぶすけ 1958. 6.12~1960. 7.15
58 池田 勇人 いけだ はやと 1960. 7.19~1960.12. 5
59 池田 勇人 いけだ はやと 1960.12. 8~1963.12. 4
60 池田 勇人 いけだ はやと 1963.12. 9~1964.11. 9
61 佐藤 榮作 さとう えいさく 1964.11. 9~1967. 2.15
62 佐藤 榮作 さとう えいさく 1967. 2.17~1970. 1.14
63 佐藤 榮作 さとう えいさく 1970. 1.14~1972. 7. 7
64 田中 角榮 たなか かくえい 1972. 7. 7~1972.12.22
65 田中 角榮 たなか かくえい 1972.12.22~1974.12. 9
66 三木 武夫 みき たけお 1974.12. 9~1976.12.24
67 福田 赳夫 ふくだ たけお 1976.12.24~1978.12. 6
68 大平 正芳 おおひら まさよし 1978.12. 7~1979.10.30
69 大平 正芳 おおひら まさよし 1979.11. 9~1980. 6.12
70 鈴木 善幸 すずき ぜんこう 1980. 7.17~1982.11.26
71 中曽根 康弘 なかそね やすひろ 1982.11.27~1983.12.26
72 中曽根 康弘 なかそね やすひろ 1983.12.27~1986. 7.21
73 中曽根 康弘 なかそね やすひろ 1986. 7.22~1987.11. 5
74 竹下 登 たけした のぼる 1987.11. 6~1989. 6. 2
75 宇野 宗佑 うの そうすけ 1989. 6. 3~1989. 8. 8
76 海部 俊樹 かいふ としき 1989. 8.10~1990. 2.28
77 海部 俊樹 かいふ としき 1990. 2.28~1991.11. 4
78 宮澤 喜一 みやざわ きいち 1991.11. 5~1993. 8. 5
79 細川 護熙 ほそかわ もりひろ 1993. 8. 9~1994. 4.28
80 羽田 孜 はた つとむ 1994. 4.28~1994. 6.30
81 村山 富市 むらやま とみいち 1994. 6.30~1996. 1.11
82 橋本 龍太郎 はしもと りゅうたろう 1996. 1.11~1996.11. 7
83 橋本 龍太郎 はしもと りゅうたろう 1996.11. 7~1998. 7.30
84 小渕 恵三 おぶち けいぞう 1998. 7.30~2000. 4. 5
85 森 喜朗 もり よしろう 2000. 4. 5~2000. 7. 4
86 森 喜朗 もり よしろう 2000. 7. 4~2001. 4.26
87 小泉 純一郎 こいずみ じゅんいちろう 2001. 4.26~2003.11.19
88 小泉 純一郎 こいずみ じゅんいちろう 2003.11.19~2005. 9.21
89 小泉 純一郎 こいずみ じゅんいちろう 2005. 9.21~2006. 9.26
90 安倍 晋三 あべ しんぞう 2006. 9.26~2007. 9.26
91 福田 康夫 ふくだ やすお 2007. 9.26~2008. 9.24
92 麻生 太郎 あそう たろう 2008. 9.24~
正解者・・・・Kubocchannさん→3ptゲット
(得点表)

解説と解答

 右の、のべ92人の歴代総理大臣一覧をご覧ください。

名前の読み仮名をよく見ると、「あ」で始まる名前の総理大臣は、4人います。

  阿部 信行(あべ のぶゆき)
  芦田 均 (あしだ ひとし)
  安倍 晋三(あべ しんぞう)
  麻生 太郎(あそう たろう)

 の各総理です。これを五十音順に並べると

  1 芦田 均 (あしだ ひとし)
  2 麻生 太郎(あそう たろう)
  3 安倍 晋三(あべ しんぞう)
  4 阿部 信行(あべ のぶゆき)

 となりますね。麻生総理は2番目ということになります。正解は「2番目」です。

 実際の政治内容も歴代の上位に位置するといいんですけどね。