Home<クイズ<
クイズ【73】
長い首都名
LAST UPDATE 2003-04-10

最新問題はこちら 過去問はこちら

【72】出題日時 2003年 4月 3日(木) 7時33分
 「神の都にして偉大なる都、インドラ神の造りたもうた崇高なる宝石のエメラルド仏像が安置されている大いなる都、9つの宝玉の輝く悦楽の郷にしてインドラよって与えられたビシュヌ神が顕現する旧跡」という首都の正式名称がとても長い国はどこでしょうか?ただし一般には別の名称が使われています。
 A インド  B インドネシア  C タイ  D カンボジア 

正解者・・・・じゃいママ▽・。・▽さん、Kubocchannさん、ケムンパスさん →4ptゲット(得点表)

解説と解答

 タイ王国の首都バンコクには、サムイ島への行き帰りに飛行機の乗り換えで立ち寄っただけですが、いろんな遺跡や水上マーケットなど、アジア観光の一大拠点になっていますよね。

 ところが当地の人たちは「バンコク」とは呼ばず、「クルンテプ」と呼んでいます。でもこれは略称なんですね。行政上の公称「クルンテープ=マハーナコーン」を短くしたものなんです。ところがこの行政上の公称もまたまた略称で、正式名称は、パーリ語で153文字もある長い長い名前だそうです。

 Kubocchannさんが、その発音のカタカナ書きと、別の日本語訳を紹介してくださいました。
【発音のカタカナ書き】クルンテープ・マハーナコーン・ポーウォーン・ラタナコーシン・マヒンタラーユタヤー・マハーディロクポップ・ノッパラッタナ・ラーチャターニー・プリーロム・ウドム・ラーチャニウェート・マハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティッティヤ・ウィサヌカム・プラシット

【日本語訳】天神の都,偉大なる都城,帝釈天の不壊の宝玉,帝釈天の戦争なき平和な,偉大にして最高の土地,九種の宝玉の如き心楽しき王都,数々の大王宮に富み,神が権化して住みたまう,帝釈天が建築神ヴィシュヌカルマをして造り終えられし

 この長い名前は、この町が建設された1782年に、プラヤー=チャクリ将軍の奉じた文章の一節らしいんですね。この将軍は、アユタヤ朝が滅亡した1767年以降の混乱をようやく収拾し、ミャンマー軍を退けて、この町を首都とするバンコク(チャクリ)朝を建国して、ラーマ1世として国王に即位する人物です。この王国は、英仏の圧迫を受けながらも、独立を保ち、1932年に立憲王国となって、現在のタイ王国につながっているんですよ。