Home<人権<
人権教育カレンダー2008年度奈良県版
(主要人権教育機関関連)
LAST UPDATE 2009-03-17

日程は変更されることがあります。
郡市人教・郡市人推協関係行事は省略します。
出張・研修計画にご利用ください。
県外教高人教・私学人推協は奈良県の組織をさしています。


4〜6月 7〜9月 10〜12月 1〜3月
【障害】の表記について


4月
 
 
性と生を考えるサロン「人権学習の練習問題〜発想を変える・柔軟にする・〜固定観念を破るための」(奈良市生涯学習センター)
 
日中交流セミナー「中国の労働者の権利はど保護されているか」(大阪市立弁天町市民学習センター)
済州島4・3民衆抗争60周年の集い(大阪市生野区民センター)
 
 
 
10 
11人権を確かめあう日/全国ハンセン病療養所入所者協議会「新・あつい壁」上映会(田原本青垣生涯学習センター)/朝鮮史セミナー「済州島四・三事件」の私(神戸学生青年センター)
12 
13 
14 
15 
16 
17障害理解についての勉強会(奈良市男女共同参画センターあすなら)
18 
19 
20アムネスティ・インターナショナル日本奈良グループ「死刑廃止を考える〜被害者感情と、どう向きあうか〜(奈良県女性センター)」
21 
22 
23 
24 
25高人教推進委員打ち合わせ会(県解放センター)/特別支援教育コーディネーターフォローアップ研修会等(教育研究所)
26兵庫県外教定期総会記念講演会「日系移民100周年と在日ブラジル人−子どもの教育問題の視点から−」(神戸勤労会館)/憲法ミュージカル(クレオ大阪)
27 
28 
29憲法ミュージカル(大東サーティホール)
30 
4月
5月
水平社博物館第11回特別展「被差別部落にとって『解放令』とは何だったのか?」(〜9/28日)
 
第153回県外教在日外国人生徒交流会()帝塚山高校/憲法ミュージカル(柏原リビエールホール)
 
 
9条世界会議・関西(舞洲アリーナ)
 
 
第56回全同教総会(奈良県)
10第20回全外教セミナー・神奈川集会(川崎市産業振興会館)
11人権を確かめあう日/第28回全外教総会(神奈川)/憲法ミュージカル(堺市民会館)
12奈人教第57回総会(いかるがホール)
13 
14 
15 
16高人教第52回総会(春日野荘)
17第45回在日外国人教育セミナー「『私には浅田先生がいた』をめぐって」(京都市部落解放センター)/教育研究所ウィークエンド研修「教室でできる特別支援教育のアイデア」(橿原文化会館)/イラク民衆メディアSANAフィルムフェスタin奈良(県女性センター/アジア・太平洋人権情報センター(ヒューライツ大阪)国際人権わいわいゼミナール「中国の少数民族政策とチベット問題を考える」
18 
19 
20県外教第19回総会(桜井市三輪小学校)
21 
22 
23「5.23狭山デー」
24 
25第25回奈良県身障者スポーツ大会陸上競技会(橿原陸上競技場)
26県PTA指導者研修会「特別支援教育における保護者の役割と学校の連携」(いかるがホール)
27県外教高校ブロック推進委員会(高取国際高校)
28 
29 
30高人教各種研究委員会・解放研顧問連絡会議(橿原市中央公民館)
31 
5月
6月
 
 
県外教研究・企画委員会(大久保コミュニティーセンター)
 
 
 
 
 
 
10 
11人権を確かめあう日
12 
13高人教推進委員会・校種別連絡会議(奈良大附属高)
14第7回移住労働者と連帯する全国フォーラム・かながわ(川崎市教育文化会館) 
15 
県外教なら国際こどもフォーラム春(畝傍北小学校)
16 
17 
18 
19 
20県高等学校PTA指導者研修会「輝きMAX!すべての子どもが伸びる特別支援教育」(教育研究所)
21特別支援教育学校コンサルテーション実践研究協議会(奈良県立教育研究所)/つながる歌 つながる舞 いながるいのち−戦争と女性の人権博物館建設のためのチャリティコンサート(大阪府エルシアター)/人権文化のまちづくり講座 労働と人権 野宿やネットカフェ難民の現場から(豊中人権まちづくりセンター)
22第154回県外教在日外国人生徒交流会/高解研研修・全体交流会/インターナショナルアートフェスティバル(川西文化会館)
23 
24県外教高校ブロック推進委員会(天理高校)/高人教新会員研修会
25 
26 
27高人教各種研究委員会(各会場)
28奈良人権・部落解放研究所研究部会(県解放センター)/第24回関西地区日本語指導者研究会(大阪大学豊中キャンパス)/奈良教育大学特別支援教育公開講座「ライフサイクル全般の支援」(ならまちセンター)/吹田事件研究会講演会(在日韓国基督教会館)/ハンセン病を正しく理解する講演会(日本リスト協会西宮中央教会)
29 
30 
6月

7月
  差別をなくす強調月間県内各地で差別をなくす市町村民集会等
 
 
奈高総研・高教組解推委員会共済学習会(エルトピア奈良)
高人教推進委員会(高取国際高)/第3回西宮市在日外国人教育研究協議会総会(西宮市立若竹公民館)
 
 
 
 
 
10 
11人権を確かめあう日/奈人推協部落問題講座(田原本生涯学習センター)
12イラク民衆メディアSANAフィルムフェスタin奈良(県女性センター)/不登校を語る親のフォーラム−社会的支援の仕方を考える−(教育研究所)/アジア・太平洋人権情報センター研究会「フィリピン人と日本人との国際結婚−ジェンダー・愛情・こじれ」(ヒューライツ大阪)
13 
14 
15県外教高人教在日外国人高校生のための就職進学セミナー/第13回「ちがうことこそすばらしい!」子ども作文コンクール作文募集期間(〜9/30)/「子どもが駆使し、大人が不安がるインターネット」(ならまちセンター)
16特別支援教育コーディネーターフォローアップ研修会等「発達障害児の思春期と二次障害予防のシナリオ」(教育研究所)
17 
18第10回多文化進路ガイダンス・7月(大阪市立中央高校)
19 
20 
21 
22県外教研究・企画委員会
23奈良県立図書情報館写真展「大和から もうひとつ つたえたいこと」(〜8/3)
24奈人教夏期研修会(やまと郡山城ホール)
25奈人教夏期研修会(奈良県広域地場産業振興センター)
26精神障害者"語り部"事業を知る(大和郡山市中央公民館[三の丸会館])
27奈良人権・部落解放研究所教育研究部会(県解放センター)/渡日・帰国青少年(児童生徒)のための進学ガイダンス(京都教育大学附属桃山中学校)
28 
29県外教日本語指導研修会/多民族共生人権研究集会(大阪市立浪速人権文化センター)全同教分野別研究会(鹿児島県)
30 
31 
7月
8月
 
高人教夏期研修会・研究協議会(橿原文化会館)
親子で学ぶ平和の集い(かしはら万葉ホール) 
わたぼうし音楽祭(奈良文化会館)
奈良県立図書情報館写真展「大和から もうひとつ つたえたいこと」(7/23〜)
県外教第37回学習会(やまと郡山城ホール)
全同教「豊かな人権教育の創造」実践交流会
奈人教第29回平和・解放教育講演会(桜井市民会館)/『ヒロシマナガサキ』2008上映会(兵庫ゆめタウンポップアップホール)
心を育てる教職員の集い(天理教校学園)/人権 リーダー養成講座(県解放センター)
「先住民族としてのアイヌ民族をどう教えるか−国連先住民族権利宣言をふまえて」(ヒューライツ大阪)/人権のまちづくり講座「イラクは今…現地取材報告より」(豊中人権まちづくりセンター)/『ヒロシマナガサキ』2008上映会(兵庫キッピーモール)
ESD&多文化教育セミナーin貝塚:アイヌ民族の伝統文化から学ぶ持続可能な社会づくり〜沙流川と近木川をつないで(貝塚市中央公民館)/第18回中和地域平和のつどい(奈良県広域地場産業振興センター)
10関西フォーラム「「慰安婦」決議に応え 今こそ新の解決を!」(大阪ドーンセンター)
11人権を確かめあう日/啓発連協シンポジウム「これでいいのか『ケータイ時代』〜何でもありの学校裏サイト・プロフを斬る〜」(いかるがホール)
12 
13 
14 
15 
16 
17 
18
19奈良教育大学特別支援教育公開講座「保育の場での支援」(付属幼稚園)
20 
21 
22第29回全国在日外国人教育研究集会フィールドワーク/ケータイ指導者セミナー(春日野荘)全国在日外国人生徒交流会(神戸市立自然の家)/第155回県外教在日外国人生徒交流会 
23第29回全国在日外国人教育研究集会(神戸市勤労会館、神戸市立科学技術高等学校) 
護憲と護国はジキルとハイド?(京都YMCA)
24 
25 
26人権のまちづくりコーディネーター養成講座(田原本青垣生涯学習センター)
27 
28 
29高人教夏期研修会・研究協議会(いかるがホール)/三重県外教学習会
30ひょうご部落解放・人権研究所2008年度人権問題講座「犯罪被害者の現状と支援」(神戸市教育会館)
31 
8月
9月
 
県外教高校ブロック推進委員会(磯城野高校)
「五万日の日延べ」を考えるレセプション(橿原ロイヤルホテル)/春日夜間中学公立化30周年記念「映画うどん学校とうどん学校の真実」(春日夜間中学)
靖国合祀イヤです訴訟報告・講演(エルおおさか)
 
白頭学院建国小中高校公開授業[民族学級講師対象]/奈良人権・部落解放研究所歴史と文化研究部会(県解放センター)
第35回奈良県部落解放研究集会(田原本生涯学習センター)/劇団道化座のいえノイエ公演「父と暮らせば」(劇団道化座IWAYAスタジオ[岩屋駅5分]) 
 
 
 
10 
11人権を確かめあう日
12第26回阪奈地区人権・同和教育研究交流会(大阪市立浪速人権文化センター他)/奈良朝・日友好の夕べ(桜井市まほろばセンター)
13水平社博物館講座「明治維新と『解放令』」(御所市柏原解放センター)/NIFSこそだてクラブ(奈良国際研修館)/奈良人権・部落解放研究所教育研究部会(県解放センター)/忘れられたブータン難民の現在(奈良市男女共同参画センターあすなら)
14ペシャワール会講演「人災と天災の荒野 アフガニスタンからの報告」(大阪市立中央会館)
15 
16 
17 
18 
19 
20奈良教育大学特別支援教育公開講座「学校での支援」(奈良教育大学)
ミュージカル「A COMMON BEAT」(八尾市文化会館) 
21 
SANAフィルムフェスタin奈良「メディアが伝えないイラクの真実」(県女性センター)
22 
23 
24 
25 
26県外教在日外国人中学生と保護者のための高校進学説明会(県社会福祉総合センター)/高人教各種研究委員会(各会場)/県高等学校PTA家庭教育指導者研修会「特別支援教育はじめのいっぽ!〜障害のある子どもの保護者支援〜」(教育研究所)
27第35回奈良県人権・部落解放研究集会(宇陀市総合体育館他) 
28 
水平社博物館第11回特別展「被差別部落にとって『解放令』とは何だったのか?」(5/1木〜)/第10回 多文化進路ガイダンス(個別相談会)(大阪府立今宮工科高等学校)
29 
30 
9月

10月
 
 
部落解放研究第42回全国集会(宮崎市)今こそ日朝国交正常化を!10・4共同宣言1周年記念講演会6者協議からみる今後の東北アジア情勢(ハートピア京都)/スブヒ・アルバドリ反石油法戦線議長イラクより緊急来日・奈良集会(奈良文化会館)
アジア・太平洋人権レビュー研究会「中国人女性の日本への結婚移住とそのプッシュ要因」(ヒューライツ大阪)/9条改憲阻止を 地域・教育現場から考える 東京の闘いから!10・4兵庫の集い(神戸市勤労会館)
外国人のための防災セミナー(奈良市防災センター)/春日夜間中学公立化30周年記念行事(春日夜間中学)/戦争あかん!基地いらん!08関西のつどい(大阪市・浪速人権文化センター)/戦争と女性の人権博物館を建設しよう!謝罪と賠償の法律を成立させよう!日本軍「慰安婦」問題解決のための講演集会(大阪市・浪速人権文化センター)/学校へ行こう!in 津市(高校進学ガイダンス)(津市高茶屋市民センター)
 
 
 
 
10高人教推進委員会・解放研顧問連絡会議(天理教校学園高)
11人権を確かめあう日/NIFSこそだてクラブ(奈良国際研修館)/『あたりまえ』に対抗する"ばづくり・ひとづくり"実践者セミナー「市民は東漸越境する」(とよなか国際交流センター)/「慰安婦」問題講演会(豊中すてっぷ)
12『あたりまえ』に対抗する"ばづくり・ひとづくり"実践者セミナー「移住の哲学−国家とは何か」(とよなか国際交流センター)/第11回 Friendship Day in SANDA「フレンドシップデイin三田」(フラワータウン市民センター)/死刑廃止!!殺すな!!105人デモ・交流会(桜川駅南堀江公園)
13 
14県外教研究・企画委員会(大久保コミュニティセンター)
15 
16 
17 
18奈良教育大学特別支援教育公開講座「社会参加へ向けての支援」(奈良教育大学)/国際シンポジウム「多文化家族と地域社会−日本・韓国・台湾における共生を考える」(とよなか男女共同参画推進センター)/奈良人権・部落解放研究所歴史と文化研究部会(県解放センター)
第30回全国解放保育研究集会(高松市)天理夜間中学文化祭 
19『あたりまえ』に対抗する"ばづくり・ひとづくり"実践者セミナー「外国人女性の人権」(とよなか国際交流センター)/日韓シンポ「伊藤博文と韓国統治」(京都国際会館)
20 
21国際反戦デー
22 
23家庭教育学級リーダー研修会「ブリーフセラピーの実際〜発達障害を含むすべての人々への提案〜」(かしはら万葉ホール)
24奈良県立ろう学校ひびき祭り 
25SANAフィルムフェスタin奈良「平和なくして労働なし!」(奈良市共同参画センタ)/辺見庸講演会(クレオ大阪中央)/「韓国併合」100年市民ネットワーク設立記念 反省と和解のための集い(龍谷大学深草キャンパス)/奈良女子大連続講座「発達障害と子どもたちの暮らし」(奈良女子大)
26 
27「ストリートビュー問題大阪シンポジウム」ープライバシー・人権・ネット時代・Google社を考えるー(大阪綜合生涯学習センター)
28人権教育セミナー「人権文化の創造と多文化共生に向けて」(県立教育研究所)
29 
30 
31「10.31狭山デー」/高人教各種研究委員会(各会場)/国際理解講演会−外国人の相談を通じて見えてきたもの(まちづくり国際交流センター)/大江・岩波沖縄戦裁判控訴審判決報告集会(エルおおさか)
10月
11月
奈良人権・部落解放研究所教育研究部会(大久保コミュニティーセンター)/死刑廃止京都集会(大谷ホール)
サンウリム2008(県解放センター)/第156回県外教在日外国人生徒交流会/県外教なら国際こどもフォーラム秋/東九条マダン(京都市立東和小学校)/第22回大野遊祭−マイノリティの熱い風−(アクアピア芥川)/第11回あつまろか「東はりまマダン」(高砂市ユーアイタウン緑道公園)/第12回「たからづか民族まつり」(兵庫県宝塚市立良元小学校)/日韓古代文化研究会学習会「播磨の遺跡から見た日韓交流」(大阪市城北市民学習センター)
 
県外教高校ブロック推進委員会(桜井中央公民館)
朝鮮史セミナー「『済州島四・三事件』の私」(神戸学生青年センター)/人権・同和問題パネル展「インターネットと人権」(豊中人権まぢくりセンター)
 
高人教ブロック別ホームルーム研修会(奈良文化高)/県外教日本語指導研修研修会(生駒市立俵口小学校)/京都部落問題研究資料センター連続講座「『ニコヨン』の都市社会史―失業対策事業・被差別部落・女性―」(京都府部落解放センター)/京都自由大学「『観光』と歴史認識 『満韓』ツーリズムを考える」(京都エスペラント会館)
NIFSこそだてクラブ(奈良国際研修館)/奈良女子大連続講座「発達障害と子どもたちの暮らし」(奈良女子大)
第13回「伊丹マダン出会いの広場」(伊丹小学校)
10狭山と冤罪を考える集い(県社会福祉総合センター)
11人権を確かめあう日/五万日関連事業シンポジウム「人間の尊厳を求めて−これからの人権教育・啓発のために−」(橿原神宮)
12学校支援ボランティア兼放課後子どもプラン推進研修「子どもの行動の背景を考える〜特別支援教育における支援のポイント〜」(教育研究所)
13 
14高人教推進委員会(法隆寺国際高)/高人教ブロック別ホームルーム研修会(大淀高)
「浮遊する在日コリアン−同化と差別のなかで」(立命館大) 
15 
16えじそんくらぶ奈良公開講座「発達障害の理解と対応」(生駒市中央公民館)/9条の会・葛城記念講演会「報道されなかったイラク戦争」(葛城市當麻文化会館)/「アフリカ・韓国・日本」太鼓の共演(桜井市立図書館)/高田元気ウィーク(大和高田市総合福祉会館)/イラク女性の叫び「ムサワ(平等)」(県女性センター)
17 
18 
19 
20 
21京都部落問題研究資料センター連続講座「オール・ロマンス事件の虚構と真実」(京都府部落解放センター)
22 多民族共生教育フォーラム2008大阪(御堂会館)
23輝け憲法!橿原市民のつどい(橿原文化会館)
24 
25 
26 
27RiCKS歴史連続講座「植民地支配の構造(2)植民地下の監視・善導・動員 植民地朝鮮の警察」(立命館大学)
28 
29「発達障がいの理解と支援PartU」(かしはら万葉ホール)/リブインピース学習会「平和的生存権 憲法9条と25条は切り離せない!」(浪速人権文化センター)/自衛隊イラク派兵違憲判決の意義(エルおおさか)/「慰安婦」決議に応え、今こそ真の解決を!(高槻市立総合市民交流センター)/アジアプレス現場報告「イラク、北朝鮮」(大阪市・ドーンセンター)
第60回全国人権・同和教育研究大会(奈良県) 
30 
外国人のための防災セミナー(中和広域消防組合消防本部)/旧日本軍性奴隷問題の解決を求める全国同時企画@京都(ひと・まち交流館京都)
11月
12月
第60回全同教研究大会総括学習会
高人教新会員研修会
「大谷派における解放運動の歴史と課題T竹内了温その事跡と課題」人権週間ギャラリー展(京都市東本願寺、〜23木)
聴覚障害教育担当者研究会(県立ろう学校)
高人教推進委員会(香芝高)/アジアと日本のつながりを考える国際セミナー−100人の村 あなたもここに生きています−(阿倍野区民ホール)/京都部落問題研究資料センター連続講座「京都の在日朝鮮人」(京都府部落解放センター)/なら人権相談ネットワーク相談・支援フォーラム2008「若者の自立への悩みと相談・支援〜聴く・寄り添う・支える〜」(県解放センター)
奈良教育大学特別支援教育公開講座「公開シンポジウム」(奈良教育大学)/水平社博物館講座「融和教育から人権教育へ−同和教育の原点を探る−」(御所市柏原解放センター)
学校へ行こう!in 津市(就学ガイダンス)(津市高茶屋市民センター)
 
県外教研究・企画委員会(大久保コミュニティセンター)
10 
11人権を確かめあう日
12 
13第13回「ちがうことこそすばらしい!」子ども作文コンクール入賞作品発表会/ふしみ人権の集い2008第2回学習会「若い世代からの人権メッセージ 脅かされる子どもたち−ネット・ケータイ・学校裏サイト−」(京都教育大学)/「障害児(者)就学・生活相談」(県解放センター)
14天理の夜間中学をつくり育てる会30周年記念集会(会場未定)
15 
16 
17 
18 
19 
20第30回ウリ高校奨学生文化祭(メルパルク大阪)
21『すべての人間は自由で平等・・・』映画上映会(大阪国際交流センター)
22 
23 
24「大谷派における解放運動の歴史と課題T竹内了温その事跡と課題」人権週間ギャラリー展(3水〜)・シンポジウム(京都市東本願寺)
25 
26 
27 
28 
29 
30 
31 
12月

2009年1月
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10カンボジアこどもの家・寺子屋支援ネットワーク・おおさか「映画『闇の子供たち』を観る」(大阪市立浪速人権文化センター)
11人権を確かめあう日/日本語教室正月体験(まちづくり国際交流センター)
12KINオープン講演会「サハリンの韓国人―歴史と現況、そして展望―」(神戸クリスタルタワービル)
13県外教高校ブロック推進委員会(二階堂高校)
14 
15 
16高人教各種研究委員会(各会場)
17 
18県外教なら国際こどもフォーラム冬・第157回在日外国人生徒交流会(郡山南中学)/自由学校ポポロ「私たちはいまどんな時代を生きているか」(奈良地域労働文化センター)
19 
20 
21 
22 
23高人教推進委員会・解放研顧問連絡会議(御所東高)
24奈良女子大連続講座「発達障害と子どもたちの暮らし」(奈良女子大)
25奈良県青少年健全育成推進協議会「青少年フォーラム」(川西町文化会館)
26 
27県外教研究・企画委員会(大久保コミニティセンター)
28 
29第40回奈良県特別支援教育研究大会(生駒市中央公民館)
30奈良県教委「在日外国人(主として韓国・朝鮮人)児童生徒に関する教育講演会」(いかるがホール)
31第33回奈良県解放保育研究集会(大和高田市、〜2/1日)/外国人離職者支援緊急説明会(大和郡山市市民交流館)
2009年1月
2009年2月
第33回奈良県解放保育研究集会(大和高田市、1/31土〜)/高解研研修・全体交流会
 
県外教第38回学習会
 
 
 
奈良人権・部落解放研究所「人権ゆかりの地フィールドワーク」/外国人離職者支援緊急説明会(奈良県社会福祉総合センター)/映画「新・あつい壁」上映と監督講演(生駒市コミュニティセンター)/ハンセン病問題講演会(阿倍野区民センター)
反核・平和の集い(ならまちセンター)
 
10県外教研究・企画委員会(大久保コミュニティセンター)
11人権を確かめあう日
12 
13 
14第14回ふしみ人権の集い「人権文化の町をひとりひとりの心から」(京都府総合見本市会館)/鳩間島民俗芸能と三線の調べ大阪公演(守口文化センター)/箕面市国際交流協会連続セミナーPart3「多文化共生のかけ橋としての在日コリアン」/発達障害者支援体制整備事業研修会「発達障がいの理解と支援パートV」(かしはら万葉ホール)
15第14回兵庫県外教研究集会(姫路市立城陽小学校)
16 
17 
18 
19奈良県高等学校特色選抜入試
20
21「国際母語デー」企画「外国人児童生徒の母語を考える」(大阪人権センター)第2回ひょうご解放教育交流集会(加古川市民会館)
22第15回奈良県夜間中学研究集会(古市人権文化センター)
23国際料理教室〜タイ編(香芝市中央公民館)
24 
25 
26啓発連協「インターネット掲示板差別書き込みについて考えるプロジェクト会議」学習会(市町村会館)
27 
28ヒューライツ大阪「チョコレートから世界が見える」ワークショップ&ESDセミナー(きんき環境館[天満駅])
2009年2月
2009年3月
公立高校卒業式/多文化共生ときめき☆講座第5回多文化社会の子どもたち〜渡日・帰国生徒の進路問題〜(京都教育大学附属桃山中学校)
 
県外教総括会議(エルトピア中和)/ヒューライツ大阪国際人権わいわいゼミ ナール「企業活動における人権の実現」(piaNPO[地下鉄大阪港])
 
 
高人教推進委員会(教育研究所)
多文化共生ンポジウムIII「多文化共生社会の構築には何が必要か〜行政との協働へ向けて」(神戸山手大学)/「みんな知らんと!精神障害 障害ある人もない人も、ともに暮らす地域づくり」(大淀町文化会館)/奈良人権・部落解放研究所教育研究部会(県解放センター)
奈良人権・部落解放研究所公開講座−人権啓発リーダー養成講座−「100人の村あなたもここに生きています」(県社会福祉総合センター)
 
10 
11人権を確かめあう日
12 
13 
14奈良人権・部落解放研究所「人権ゆかりの地フィールドワーク」
15 
16 
17受け入れ3校連絡会議拡大研修会(大久保コミュニティセンター)
18 
19 
20県外教第158回在日外国人生徒交流会(郡山高校城内学舎)/発達障害シンポジウム(大阪大中之島センター)
こころでわかる支援者エンパワメントセミナー(大阪府社会福祉会館) 
21 
22 
23 
24 
25 
26 
27 
28 
292009第18回芦屋マダン(芦屋市立宮川小学校)/奈良・人権部落解放研究所人権啓発講座「学校・地域そして保護者のホットな関係づくりのために」(いかるがホール)
30 
31 
2009年3月


2009度

【障害】の表記について・・・・この表では「 」無しで漢字の障害とします。この語句への抵抗(障害者への抵抗ではありません)を示すため、「 」をつけたり、ひらがな表記をする場合があります。限定された場面では、個々のこだわりの表現でいいと思いますが、文書上の語句として説明なしに使われる場合、そうした抵抗の意図が伝わらない場合があり、さらには「自分たちとは違う特別な存在」との印象や、「個性の無い一律の存在」としての障害者像を与えかねません。また、形式に堕すことは「単なる抵抗のポーズ」とのそしりも必然です。kurochanとしては、原則として「 」無し・漢字表記をすることにしています。(2003/3/13)