SNKの格闘ゲームは極めて質が高いですが、

忘れてはならないのがゲーム中にかかるBGM。

こちらもかなり良質です。ここでは、主なBGMのタイトルを紹介しています。

 

管理人オススメのBGMには、に色が付いてます。

超オススメな場合には、タイトルにも色が付いています!

  


THE KING OF FIGHTERS 94

 

ESAKA  主人公チーム

NAPOLITAN BLUES  餓狼チーム

龍虎の変  龍虎チーム

 

JUNGLE BOUNCER 怒チーム

サイコソルジャー “KOF Version” サイコソルジャーチーム

  韓国チーム

ね! 女性格闘家チーム

SLUM NO.5 アメリカンスポーツチーム

 

R&Dへ向かう  <ボス中間デモ>

決闘R&D  <ルガール戦1>

決着R&D  <ルガール戦2>

 


THE KING OF FIGHTERS 95

 

FUNKY ESAKA  主人公チーム

CLUB-M ~春風にフルート~  <餓狼チーム

リュウコとケン ~揺れる男心~  龍虎チーム

 

DESERT REQUIEM  怒チーム

戦慄のドラ  サイコソルジャーチーム

  韓国チーム

地を追うベース  女性格闘家チーム

嵐のサキソフォン 八神チーム

 

泣きのR・哀愁のD  <中間デモ>

HALとベースとメロディーと <草薙柴舟戦>

ギターとオメガとルガールと  <オメガルガール戦>

さらばっ!青春   <主人公チームエンディング>

 


THE KING OF FIGHTERS 

 

ESAKA?  主人公チーム

Big Shot! (寂)  <餓狼チーム

かみきり虫  龍虎チーム

 

Rumbling on the City  新・怒チーム

サイコソルジャーREMIX’96 サイコソルジャーチーム

Seoul Road  韓国チーム

Get’n UP 新・女性格闘家チーム

嵐のサキソフォン2  八神チーム

 

レクイエムニ短調K.626ディエス・イレ <クラウザー>

ギースに肩こり  <ギース>

 Dust man <Mr.BIG>

 

FAIRY  <神楽ちづる戦>

TRASH HEAD  <ゲーニッツ戦>

夕陽と月  <主人公チームエンディング>

 


THE KING OF FIGHTERS 97

 

ESAKA FOREVER  <草薙京>

クリといつまでも  <テリー・ボガード>

AMERICA  <アメリカステージ

 

サイコソルジャーREMIX’97 <麻宮アテナ>

COOL JAM ~嵐のサキソフォン3~ <八神庵>

 

Bloody <NEW FACEチーム (社チーム)>

Still Green  <矢吹真吾>

BLUE MARY’S BLUES  <ブルー・マリー>

C62 -シロクニ-  <山崎竜二>

ロンドンマーチ <ビリー・カーン>

 

CONTROL CRISIS  <暴走イオリ戦 (暴走レオナ戦)>

総テハ目覚メノ為ニ  <中ボス戦後中間デモ>

Rhythmic Hallucination  <オロチチーム>

The Orijin of Mind  <オロチ戦>

MIRTHLESS   <スタッフロール>

 


THE KING OF FIGHTERS 98

 

ESAKA? <主人公チーム

クリキントン ~ごまめギターVer~ 餓狼チーム

Art Of Fight <龍虎チーム

 

Rumbling on the City <新・怒チーム

震!戦慄のドラ <サイコソルジャーチーム

Fairy <女性格闘家チーム

 Seoul Road <韓国チーム

チョイボンゲ音頭 <チョイ・ボンゲ登場>

 

嵐のサキソフォン 八神庵

嵐のサキソフォン2 <マチュア&バイス> 

IN SPATE OF ONE’S AGE <おやじチーム>

SLUM NO.5 <アメリカンスポーツチーム

 

Bloody  <オロチチーム (社チーム)>

 Still Green  <矢吹真吾>

 BLUE MARY’S BLUES  <ブルー・マリー>

C62  <山崎竜二>

LONDON MARCH  <ビリー・カーン> 

 

ESAKA <95草薙京>

Rhythmic Hallucination <乾いた大地の社>

FANATIC WALTZ <荒れ狂う稲光のシェルミー>

MAD FANTASY <炎のさだめのクリス> 

 

THE R  <ルガール・バーンシュタイン>

Rの前にRを反対にした文字がつきます。

  <謎のシルエット>

    ★XX  <オメガ・ルガール登場デモ>

XXX  <オメガ・ルガール戦>

 ZERO  <スタッフロール>000

 


THE KING OF FIGHTERS 99

 

KD-0079  <新・主人公チーム

176th Street  <餓狼チーム

RYU-KO  <龍虎チーム

 

W.W.III  怒チーム

Psyco Sonic Trip  サイコソルジャーチーム

The Way To Rebirt  韓国チーム

SHA・LA・LA  新・女性格闘家チーム

 

ESAKA? ~ACID MIX~ <クローン京> 

Tears  <草薙京>

Sadistic Eyes  <八神庵>

 Mechanical Bless  <クリザリッド戦/前半>

Dear Falling Angel  <クリザリッド戦/後半>

 


THE KIN OF IGHTERS 00

 

KD-0084  新・主人公チーム

INNER SHADE  紅丸チーム

TERRY115  餓狼チーム

Beauty & the Beast  龍虎チーム

 

The Trooper  怒チーム

Will  サイコソルジャーチーム

WILD PARTY  韓国チーム

Come up smiling 新・女性格闘家チーム

 

Good Bye ESAKA  <草薙京>

Stormy Screem ~嵐のサキソフォン4~ <八神庵>

 Ice Place  <クーラ戦>

SLASHER ZERO <ゼロ戦>

 


T 餓狼伝説

 

Real Bout -餓狼伝説-  <オープニング>

ワイワイガヤガヤ  <オプション画面>

Hitchhike  <キャラセレクト画面> 

 

Big Shot!  <テリー・ボガード>

雷波濤    <アンディ・ボガード>

ワニの味   <ジョー・ヒガシ>

Soul Town  <キム・カッファン>

(正式タイトル・・・Seoul Road) 

 

イヴォンヌ・ルロールへの幻想より0000000

  ピアノとハープによる浮遊  <不知火 舞>

 

白いフランコ  <フランコ・バッシュ

Duck!Duck!Duck! <ダック・キング>

蜜の味  <ボブ・ウィルソン>

 

 Kiss Me <ブルー・マリー>

 ※Meの後ろにハートマークが付きます

 

チ!!チ!!チ!!チ!! <ホンフゥ>

TAKU HATSU  <望月 双角>

 

パンドラの箱より 第1番 「遭遇」  <秦 崇秀>

パンドラの箱より 第2番 「迷霧」  <秦 崇雷>

C62 -シロクニ-  <山崎 竜二>

N・D・R  <ビリー・カーン>

 

You are the Winner  <キャラ勝利デモ>

 Revenge  <中間デモ1>

皆はまだか  <中間デモ2>

対峙  <中間デモ3>

ギースじゃ!!イ  <ギース・ハワード1>

ギースにちゅうして  <ギース・ハワード2>

露命  <ギース転落デモ>

帰依-The Sun Set Sky Final-  <エンディング>

 


T 餓狼伝説

 

クリといつまでも  <テリー・ボガード>

雷波濤  <アンディ・ボガード>

タイ南部に伝わったSPの詩  <ジョー・ヒガシ>

ソウルっす♪  <キム・カッファン>

まいまいきゅーん  <不知火 舞>

 

GOLI-Rock  <フランコ・バッシュ>

Duck!Duck!Duck!  <ダック・キング>

蜜の味  <ボブ・ウィルソン>

Blue Mary’s BLUES  <ブルー・マリー>

 

 ドンチカ!!チ!!チ!!  <ホンフゥ>

TAKU-HATSU-Rock  <望月 双角>

パンドラの箱より 第3番 「決断」 <崇秀&崇雷>

C62 -シロクニ- Ver.2  <山崎 竜二>

ロンドンマーチ  <ビリー・カーン>

 

中国四千年の歴史とはいかにⅡ <タン・フー・ルー>

ハプシュ!フゥゥゥ  <チン・シンザン>

牛とお戯れ  <ローレンス・ブラッド>

REQUIEM K.626[Lacrimosa]  <クラウザー>

ギースにしょうゆ  <ギース・ハワード>

 


戻る