岡八郎  原哲男  秋山たか志
 * 桑原和男    *
谷しげる   *  奥津由三
 *  由利謙    *
船場太郎  伴大吾  浜裕二
菊池大助 三輪やすひこ  淀川吾郎
拔天太郎  大崎隆晴  伊藤哲三
室谷信雄  井上竜夫  速川進
泉ひろし   *  英京介
 *  安田光子   *
高勢ぎん子  楠本見江子  大江将夫
西川洋子   *    *
 *  藤井信子 片岡あや子
中山美保    河村節子
       *
     山田スミ子
 
 専科 花紀京 平参平
 
 昭和44年,生え抜きの芸人達だけで,なんとかやっていけるような体制が作られて
このような布陣を引いたものである。
 
 それまでは笑福亭松之助,花菱アチャコなどの客演あり,また短期間のみ在籍する
大物芸人が非常に多かった。
 
 また,このとき財津一郎と白木みのるの両ベテランが退団している。
更にこの半年後,秋山たか志が退団する。
 
 そして京八(岡八郎・花紀京)を中心とした時代が、しばらく続く。
 
 ちなみに組分け前の体制は、以下のようになっており
 
@財津退団ショックの軽減
A伸び盛りの岡八郎売り出しの強化
B面白くなくなってきた秋山の影響を最小限にとどめる
 
 などの意図が露呈している 
花紀京  秋山たか志  財津一郎
原哲男   *  岡八郎
 *  桑原和男   *
谷しげる   *  奥津由三
淀川吾郎  前田五郎 英京介
泉ひろし  坂田利夫 井上竜夫
伴大吾  拔天太郎  室谷信雄
浜裕二 三輪やすひこ  由利謙
 *  船場太郎   *
片岡あや子    *  高勢ぎん子
西川洋子  河村節子 安田光子
 *   *   *
中山美保  藤井信子 山田スミ子
 
 専科 白木みのる 平参平
 
 ちなみにこのときの体制は、41年のルーキー新一退団
(同時に,白羽大介,森信,渡淳(のちにレッツゴー三匹),中山美保(復帰),などがやめた)
の時の大人事刷新以降,マイナーチェンジでしのいできていたので
そのときの影響を色濃く残している。
 
 流行語を連発して、スターダムにのし上がった財津一郎の存在は
ルーキーショックをすぐに忘れさせたし,人気漫才師だった岡八郎が浅草四郎と死別して
劇団に復帰して同劇団史上最速のペースメーカーとなったので、非常に面白かった。
 
 しかし秋山は酒におぼれ芸が荒れ、しかも座員の流行語使用を嫌ったようで
秋山組に所属した芸人たちは、見る見るうちに元気がなくなっていく。
この落差をうまく3チーム制でしのいだ、当時の吉本の才覚には恐れ入る。 

  お笑いトップページへ     つづく