König Service-Koffer "Japan  下記キット画像は Dキット 新版 2012 に変更となりました。 →TOP



作業の基本(イメージ)
(図をクリックすると詳しい解説へ)
 作業工程は、勘所を含めて解説すると、
図と文章によるものは、どうしても長くなり
がちです。図をクリックすると出てくる説明
も、初めて読んだ方は、「難しい」との印象
をもたれるかもしれませんが、作業のみな
ら、講習会で、マンツーマンに近い形での
指導では、1時間前後で各自の練習まで
一通りは出来てしまうような所があります。
 「手ほどきを受ければ、入門は平易」
”そんなに難しいものでは無いが、いきなり
「やって見て」と言われて直ぐ出来る物でも
無く、やればやれだけ奥が深い”
だから、生業にもなる・・
と、言った所でしょうか。   
→ラピタ記事 
充填剤
1.ソフト・ワックス Kö140
 軟質のワックス。手早い充填ができます。
2.ハード・ワックス Kö141
 浅い傷の補修に適した硬質充填材。床や家具
の傷補修に最も良く用いられます。”こて”で溶か
して充填します。
3.シェラック  Kö142
 床のやや深い傷、家具・建具の角の補修など
に用いられる硬質の充填材。。”こて”で溶かし
て充填します。古くからある補修材の一つ。
4.レックス・リート Kö150
 階段の角、框など、力のかかる場所、雨水等
により劣化し、表面材が剥げ落ちた床の補修な
どに用いる充填剤。硬化剤と混合して用います
。最強の補修材。
着色剤
5.フェルト・タッチ・アップペン Kö210
 こすれ傷等に簡易迅速な着色を行うのに適し
ています。カラーインクを補充液として用います。
6.カラーインク Kö219
 透明着色料。下地の色合いを生かして着色し
ていくのに用います。 10色セット(Serie110)
7.フェラー・エックス Kö240
 不透明着色顔料;充填部の色彩調整の他、
レックスリート使用時に混ぜて色調を整えます。
             10色セット(Serie110)
8.カラーパレット Kö250
 不透明着色顔料(固形)NCベンジンで少し
ずつ溶かして木目の着色などに用います。
仕上げ剤
9.コレクトゥア・アンレーザー Kö711

 (液状やすり)150ml.充填部分周辺にはみ
出た充填材の除去や充填表面を滑らかにす
るのに用います
10.NCベンジン Kö710
 (着色料用溶剤)150ml.着色料の溶解、希
釈に用います。速乾性有機溶剤。
11.ピンセルライニンガー Kö712
 (筆洗浄剤)150ml.パレット、筆の洗浄液
12.メーベル・クーア Kö542
 (家具表面艶出し液)150ml.トリコットに付
けて、家具表面を磨いて艶を出します。
13.スプレー・マット Kö331
 (仕上げスプレー・つや消し)400ml.着色作
業後に塗布して表面仕上げをします。
14.スプレー・グランツ Kö334
 (仕上げスプレー・光沢)400ml.着色作業後
に塗布して表面仕上げをします。











           →TOP
工具類
15.フェルト・ブロック Kö420
 コレクトゥア・アンレーザー使う時にトリコット
(綿布)で包んで使用します。
16.トリコット(綿布) Kö422
 (綿布・コットン)コレクトゥア・アンレーザー
を染み込ませて使用します。
17.赤てん筆No.2 Kö430
 (ロート・マデール・ピンゼル)着色作業用
18.スチールウール Kö609
 仕上げスプレーで塗布した表面を研磨して
光沢の調整、滑らかな仕上げに。
19.ワックス・コーボルト Kö161
 (充填用へら)ソフトワックス等の充填に。
20.ピペット(スポイト) Kö295
 カラーインクをパレットに採る時に使用。
21.カップ Kö641
 NCベンジンをこれに入れて使用。
22.調合ボード Kö609
 フェラーエックスの調色や、レックスリート
の硬化剤との混合に用います。
23.ガスこて Kö409
 ハードワックスやシェラックの溶解に。
24.ドイツ・スクレーパー Kö406
 様々な充填剤の切削、剥離整形に使用。
25.スクレーパー(国産)
 主にシェラックの剥離・切削に用います。