![]() |
![]() |
![]() |
色はホワイトパール | エンジンは車の命。スペックはこちら | この白を維持するのには手入れが大変 |
![]() |
![]() |
![]() |
冷蔵庫のようにハッチバックが開閉 | リヤガラスが非対称デザインで面白い | タイヤは 175/60/15 です |
![]() |
![]() |
![]() |
ステアリングにマニュアルシフトスイッチがあ ります。実際に使用したが使用するケースは 皆無に近いかも・・・普段はフルオートに設定 |
小生はこのテールランプのデザインが良い と思っています。 |
一様、アルミですが、何か安っぽい |
![]() |
![]() |
![]() |
3列シートにすると貨物スペースは全く ありません |
2列目のシートを前に移動しないとご覧 の通り、足のいればが全く無い(笑) |
やはり3列シートをつぶしてこの状態が ベストでしょう。3列シートはあくまでも 一時的な使用に留まるでしょう。 |
![]() |
![]() |
|
キセノンヘッドライト | フロントフォグランプ | オゾンセーフフルオートエアコン |
![]() |
![]() |
![]() |
ロック・アンロック リクエストスイッチ |
サイドウインカーランプ | 175/60R15 81H ラジアル |
タイプ | CR14DE EX エクストロニックCVT-M 6 (6速マニュアルモード付無段変速機) |
寸法(全長×全幅×全高) | 3900×1670×1645 mm |
ホイールベース | 2600 mm |
トレッド 前/後 | 1460/1445 mm |
最低地上高 | 140 mm |
車両重量 | 1180 Kgf |
車両総重量 | 1565 Kgf |
最小回転半径 | 4.7 m |
燃料消費率 | 16.8 Km/l |
形式 | CR14DE |
種類・シリンダー数 | DOHC水冷直列4気筒 |
シリンダー 内径×行程 | 73.0×82.8 mm |
総排気量 | 1386 cc |
圧縮比 | 9.8 |
最高出力 | 72KW (98PS) / 5600rpm |
最大トルク | 137N・m (14.0kgm) /3200rpm |
燃料供給装置 | ニッサンEGI (ECCS) |
使用燃料・タンク容量 | 無鉛レギュラーガソリン・41 l |
![]() |
![]() |
![]() |
ヘッドライトも綺麗に | サイドも無傷です | リア部はちょっと凹んでいましたが、4月に 板金屋に出し修正済みです |
![]() |
![]() |
![]() |
ななが手伝ってくれました | ダッシュボードも綺麗に清掃 | ジュータンも大変綺麗です |
![]() |
![]() |
![]() |
トランクには何も無い状態 | やっぱり広いなぁ~ | ドア開閉部も綺麗に清掃 |
![]() |
![]() |
![]() |
最初は手伝ってくれた「なな」も飽きて来たのか・・・遊び始めました (笑) ななHOUSE 効果で高い所もへっちゃらです。 |
![]() |
![]() |
幅も高さも全く同じ「感じ」。 | ホイルベースで5Cm、全長で10Cm程度 Cube3の方が大きい「感じ」。排気量気はbB が1500ccなので100cc程度、bBが大きい 「感じ」。 |