おやじのスタジオ日記
ライン
 
最新のスタジオ日記

その46以降
その60  2004/10月下旬
今日はマスヒロ・プロジェクトで演奏する、シリウス時代の名曲「エターナル・ジェラシー」を記念に録音しました(^^o)。ライブではこの曲だけ打ち込みをバックに演奏します。で、midiデータを作っているので、ドラムとギターをマルチで録音したら記念作品になるなあと(^o^)。このスタジオで何度かドラムのマルチ録音をしていますが、いまだ納得のいく方法が見つかってないので良い勉強の機会です。前回までの問題はバスドラの抜けの悪い音質と、タムの無駄な共鳴。まずタムの問題はいくらセッティングやチューニングを変えても直らず断念(ToT)。タム3を叩くとタム2が微妙にブーンと共鳴するんです(^^;)。全体で聴く分にはさほど気にならないんやけど、こだわりだすとね、、、。次にバスドラはマイク・セッティングをググッと胴の奥に突っ込んで、打点の真近にしたら納得の音になりました(^^o)!さらに今回はステレオのアンビエントも録音。良い勉強になりましたね。ドラム録音は「エターナル」だけではなく、ついでに私のオリジナル曲も録音o(^Q^)o!後藤さんが「せっかく録音するんなら1曲じゃなんですし」と言ってくださったので、じゃあと遠慮なく「ロアビィ」と「ウィッツ」をお願いしました(^^o)。ライブ直前の忙しい中、あんな難曲を4、5日で覚えられるのかな?と不安でしたが、そこはさすがプロ!見事にこなしてくれました(^o^)。

その59  2004/10月中旬
アルスノバのみなさんがやってきました第三弾(^o^)。いよいよ迫ってきたライブに向けて詰めの練習。案外プログレ・メドレーに苦戦してます(^o^;)。イエスの「ラウンドアバウト」、UKの「イン・ザ・デッド・オブ・ナイト」、ラッシュの「YYZ」、ジェネシスの「ファース・オブ・フィフス」、プラスアルファ(^^;)。実はこのプラスアルファがミソです。いやオチです(^o^;)。もう本番まで時間がありません、どうなるの?

その58  2004/10月初旬
アルスノバのみなさんがやってきました第二段(^^o)。04年10月のライブに向けての練習で、アルスノバの皆さんと初めて合わしました。今回は通常のライブと違って「ハロウィン・パーティ・ライブ」。本体のアルスノバ以外に各メンバーのプロジェクトが出演。私はドラムの後藤さんのマスヒロ・プロジェクトに参加。ここでなんとシリウス時代の宮武さんの名曲エターナル・ジェラシー」をやることに(^o^)。上野さんからのリクエストでもありました。この曲は打ち込みをバックにギターとドラムだけでやりました。その他に「プログレ・メドレー」(^o^;)。私や後藤さんが影響を受けたプログレの名曲をアルスノバのメンバーをバックにやるものです。さらにアルスノバの曲にも1曲参加することに。初顔合わせでしたが、まずまずの感じです。それよりビックリしたのは、少し前に購入したギターが、アルスノバのギター半田さんとまったく同じモデルだったこと(^o^;)。イバニーズのJ-CUSTOMですが型番も色も同じ!さらに彼とは携帯も同じ!型番も色も(^^;)!

その57  2004/9月中旬
家日記です。区役所から連絡があって地籍調査をすることに(^^o)。土地購入の際、図面をもらってますが、もっと細かくセンチ単位で「あなたの土地はここからここまでですよ」、と確認するあれです(^^;)。これをちゃんとやっておかないと、隣人と揉めますからなあ。事実思っていたのと違いました(^o^;)。数センチの差ですが、えっこのコンクリートブロックの外側ではなく、内側が境界線!とかね(^^;)。

その56  2004/8月中旬
あーあ今年はお盆休みが吹っ飛び、予定してた録音ができません(T^T)。毎年、正月とゴールデウィークとお盆はレコーディングと決まっているんですが、1つ無くなると辛いなあ。

その55  2004/8月初旬
マンドリンを買ったはいいけど、、、弦の交換の仕方がわからない(^o^;)!ブリッジ側の弦を引っ掛ける部分がテイルピースカバーで覆われているタイプで、それをどうやってはずすのかが皆目わからない(^^;)。説明書には一切書いてないし(不親切!)、ごく当たり前のことなんやろうけど(T^T)、、、。結局購入した楽器屋に問い合わせると「ああ、下にずらすだけですよ。ちょっと固いですけど」当然私も下にずらすのかとやってましたが、とっても固くてこれは違うやろ!と思ってました(^^;)。なーんや、、、でも本当に固くて素手ではできませんよ。力技ではずした後、毎回これじゃしんどいのでカバーははずしたままです(^o^;)。

その54  2004/7月下旬
今日はアルスノバのみなさんがやってきました(^^o)。実は2004年10月31日のアルスノバのライブに、私がゲスト出演することになりまして(^^o)、、、で、一度私のスタジオを見学がてら練習も兼ねて見にきたわけです。アルスノバのリーダーでキーボードの熊谷さん、ベースの柴田さん、ドラムの後藤さん、サポート・ギタリストの半田さん、そしてマネージャーの上野さん(^^o)の5名がいらっしゃいました。上野さんとは10年ぶりくらいの再会でしたね。この日はまだ私が参加する曲が決まってなかったので、私は練習には参加しませんでしたけど(^^;)。

その53  2004/6月下旬
今日はライブに向けての「遊びバンド」最後の練習を、スタジオ・ライブ一発マルチ録音してみました(^^o)。先日購入したドラムマイクの実験でもあります。マルチ録音といってもスタジオ練習をそのまま録音するため、当然ドラムマイクがすべての楽器音を拾います。練習スタジオではお互いが向き合って音を出すため、余計に拾いやすい、、、後のミキシングで苦労しそう(^o^;)。ライブ録音って本当に大変やなあ、と実感。バンドの出音は普段の練習のままで、録音ソースはギターがラインステレオ、ベースはラインモノ、キーボードはラインステレオ、ヴォーカルとコーラスはラインモノが4ch、ドラムはマイク録り10ch。合計20chの同時録音です。セッティングは面倒でしたが、、、楽しい(^o^)!なんか大人の遊び感覚です。

その52  2004/6月中旬
ドラムのマルチ録音用マイクを購入(^^o)!夢やったんです自宅スタジオでドラムをマルチ録音するの(^^o)。以前にアルスノバの後藤さんから、ドラム専用のマイクセットをお借りしたんですが、それと似たようなものを購入。AUDIXのDP ELITEです。スネアやタムはクリッピングなので、マイクスタンドがいらないのがミソ(^o^)。音質も値段の割りに満足してます。

その51  2004/6月初旬
家日記です、、、でた!ゴキブリ(ToT)!大ショックです。これだけ綺麗にしてるのに、それでも奴らは出ました(T^T)。まったくエサになるようなものは外にだしてないのに、、、、どうして?ですわ(^^;)、、、トホホ。

その50  2004/5月初旬
まだ使い始めたばかりやけど、いきなりツールズでの仕事がきました(^^;)。2曲ほど生音と打ち込みのカラオケデータを作る、といういわゆるパッケージものですな(^^o)。まずギター以外をシンセで落とし込みます。ツールズにMIDIを読み込んで外部シンセを発音させ、それをオーディオデータとして録音。んー快適です。しかし演歌は楽器数が多いなあ、ドラムをバラすと全体で41トラックにもなりました(^o^;)。私が所有してるのはツールズLEなので、同時再生が32TR。全TRをモニターできませんトホホ(T^T)、、、ギターのレコーディングはまだ慣れてないので今回はローランドのVSで録音。ツールスとVSを同期させて、最終的にギターをツールズに流し込んでまとめました。一連の作業は極めてスムーズで簡単でしたが、マシンがパワーブックなのでちょっとひ弱です。うーんどうしよう、、、(^^;)。マシンとツールズを上のクラスに買い換えると値段の桁が1つ違うしな、、、悩むところです。

その49  2004/5月初旬
ゴールデンウィークに、我がスタジオにもついにプロツールズを導入o(^Q^)o!いきなりHDは敷居が高いんでLEですが(^^;)。まずは試し録りした感想は、、、えっこんな簡単なんや!です。プラグインやソフトシンセの使い方がまだまだ研究せんとわかりません。とはいえセッティングが恐ろしく簡単なんで驚きです。これで外とのデータのやりとりが楽になります。

その48  2004/4月下旬
遊びバンド練習6曲練習は「I KNOW WHAT I LIKE」(^^o)。この曲はジェネシスの代表曲で、よくライブでも演奏されていた名曲。明るく楽しい曲調やけど歌の内容はそうでもないみたいやね(^o^;)。曲自体はすごく簡単でメンバーみんなリラックスして出来そうです。またライブの日程が正式に7月3日(土)に決定!目標が見えてきました。

その47  2004/4月初旬
今回は家日記、、、な、なんと!家の建築業者が倒産(ToT)!不動産屋から久方ぶりに連絡が入ったんやけど、家を建ててくれた建築業者が負債を抱えて倒産した、という知らせを受けました(^^;)!築後すぐに発見できた不備は無償で修理してもらったけど、今後の保障はすべて吹っ飛びましたわ(T^T)。これはもうじたばたしても始まりません。現実を受け入れるしかない(^^;)、、、。

その46  2004/3月下旬
ジェネシス・コピーバンド練習5曲目は「バーニングロープ」です。これは難曲です。とくにコード進行が一筋縄ではいかないもので、みんな苦労しました(^^;)。またこの時期ギターアンプも購入。VOXのモデリング・アンプでスイッチ1つでいろんな音がでますo(^Q^)o。もうどれも良い音でカルチャーショックです。今までの音作りの苦労は何やったの(ToT)?


トップページへ

メールはこちら