その前に、いくら?秘密基地が有ったとしても 水周り・トイレが無いと暮らせないので
本宅のリフォーム時の仮のトイレと炊事場を 秘密基地側の1階に作る事にした。
(風呂は風呂を併設する有料施設を利用する事にしました)

↑の写真のように 約1坪半のスペースの漬物置場&雑モノ置場だった所を改修する。
改修前の様子だが、床は土間コンクリートのままで、壁は漆喰のまま、天井も2階の床と根太が見えるまま。

そこに床のフローリング(ナラ材)を貼り、壁は一部は漆喰のままだが 流し廻りなどを アイカセラール貼り、
天井を 大建ソフトーン貼りにする。(トイレ内は木質系の内装にしました)

なにぶん、田舎の事なので狭い水周りは 母には(爆)不評であるが アパート住いなどを考えると
普段の生活には(特に親子2人程度なら)これで十分である。
仮住い用の
水周り部製作の模様
工事後、現在の炊事場。そして木製ドアの部分がトイレ
改修前は 漬物置場の外部からの出入口は 片引きのサッシだったのだが 当初から鍵が閉まらないなどの
防犯上の問題もあったので ↑の左の写真のトステムの勝手口ドアの(ベルエア)にする。
ドアを閉めたままでも上げ下げ窓があるので採風・換気ができて便利。

流し台は公団型の安いモノでよいが コンロは本宅のリフォーム後のキッチンをガスから IHクッキングヒーターにするので
慣れの事もあり、こちらもIH型にしました。ただし!2個のコンロの内、1個は 電気でも【ラジエント型】の
IHコンビ型にしました。ラジエント型は、使用できる鍋をIHほどは限定しませんのでね。

IHは安全ですし、お湯の沸き方も速いので正直、親子で驚いてる所です。