BACK

      <北海道自然歩道・縄文文化の道>C2
・・渡島半島・函館市周辺・・
期 間:令和元年8月21日から8月27日(7日間)

恵山街道(国道278号線)を行く

 テント泊の参考資料


 1 タイムとポイント(連泊歩行者向け) 

   概略総距離=134Km 総行動時間=36時間50分
                 (実績値・休憩時間を除く

 前日(8月2日)岩槻駅(17:41)・・・大宮駅(17:56/18:10)・・・上野駅(19:00/20:30) 夜行バス

第1日目 8月21日(天気 曇後雨):函館港フェリーから掛澗駅
 タイム:青森港フェリー(7:00/40)・・・函館港フェリー(11:30/40)-五稜郭駅(12:20/36)・・・森駅(13:55/14:58)・・・掛澗駅(13:10) ↓↓
1)夜行バス・パンダ号は空席が多く2席使用出来た(通常は1列4席で狭い)。
2)上野駅前のバス発着場は昭和通りに面して判りにくい(待合室なし)。
3)津軽海峡フェリーは40分前までに乗船手続要。
     


第2日目 8月22日(天気 雨):掛澗駅から鹿部町役場
 タイム:発(4:00)-砂原道の駅(4:50)-砂原駅(5:28)-鹿部GC(8:40/55)-鹿部役場(10:30/40)-しかべ道の駅・間歇泉(11:05/35)-亀の湯・入浴(11:40/12:20)- 鹿部役場(12:40) ↓↓
1)東森駅から沼尻駅まで構内に設営可能だが水道なし(近くの民家から入手可)。
2)しかべ道の駅に間歇泉公園(↑)、温泉銭湯・亀の湯あり。
3)鹿部役場の隣にコンビニあり。
     

第3日目 8月23日(天気 雨):鹿部町役場から大船河川公園
 タイム:発(4:20)-道の駅(4:45)-岩戸(5:40)-大船遺跡(8:45/9:15)-河川公園(10:20/55)-南かやべ保養センター・入浴(11:00/13:00)-河川公園(13:05)↑ 
1)大船遺跡は竪穴住居の復元あり、展示資料館(無料)には南茅部地区の遺跡の紹介等あり。特に、この地から国宝「中空土偶」出土した。↓↓↓
2)大型竪穴住居は、深さ2,4m、円径8~11mもあり住居の規模から安定した縄文の生活が営まれていた。
3)国道から大船川を2km上流の河川公園は水道あり、温泉隣接。
    
      

第4日目 8月24日(天気 雨後曇):大船河川公園から椴法花支所
 タイム:
(4:50)-縄文文化センター(6:30/35)-川汲(7:40/55)-尾札部(9:00)-木直(10:45)-立岩バス停(11:35/12:05)・・・谷間バス停(12:12)-椴法花支所(13:20)
1)鹿部町から恵山間の路線バス便は少ない(1日3往復程度で通し便なし)
2)国道・278号線には一部歩道があるがほとんど路肩を歩く。
3)椴法花支所は始発のバスターミナルで北上して鹿部町、函館駅行と南下して恵山行。

     

第5日目 8月25日(天気 晴後曇):椴法花支所から恵山海浜公園
 タイム:発(4:30)-恵山岬灯台(6:00/20)-椴法花(7:10/25)-なとわ道の駅・恵山海浜公園(9:40) ↑
1)恵山岬灯台の水無海浜温泉から2km先の御崎海浜まで車道も歩行路もなし。
2)恵山海浜公園・キャンプ場の近くにコンビニあり。
3)恵山海浜公園はわとな道の駅で管理してる。

 
第6日目 8月26日(天気 晴):恵山海浜公園から子安町・子安八幡宮
 タイム:発(4:50)-女那川(5:45)-日浦(7:00)-ふれあい広場(7:35/50)-土井支社(8:50)-汐見岬(9:40)-子安町・子安八幡宮(11:40) ↓
1)汐見岬は津軽海峡をはさみ本州最短の地点で17,5km離れた下北半島がまじかに見える。
2)汐見岬近くの崖には、未完の鉄道線用のアーチ鉄梁(↓)が終戦の遺産として残る。
3)恵山海浜公園から函館市街地まで国道に歩道完備。
 
    

第7日目 
8月27日(天気 晴):塩谷町・子安八幡宮から函館港フェリー経由帰宅
  タイム:(4:20)-石崎郵便局(5:40)-新湊町(6:10)-銭亀バス停(7:00/10)-トラピスチヌ修道院(8:40/50)-湯の川温泉バス停(9:50)・・・五稜郭駅(10:10/20)- 函館港フェリーTM(11:00/12:00)・・・青森港フエリーTM(15:40/22:00)・・夜行バス・・翌日(28日)上野駅(9:40-1時間遅着)
1)国道278号線から
トラピスチヌ修道院(↑)へは路地を通ると近いが判り難いで大回りでも広道が賢明。
2)
湯の川温泉バス停から循環バスで五稜郭駅まで移動した。
3)函館港フェリー乗船予定便は17:30分だが早く着いたので12:00出港(青森港で5時間待ち)。



 2 費 用 


1)交通費:¥16,890-
       岩槻駅から上野駅・電車往復(¥1,340) 
      上野駅から青森港経由函館港・往復(¥14,000) 
      五稜郭駅から森駅経由掛澗駅・電車(¥1,150)  
      立岩から古部・バス(¥140)       湯の川から五稜郭駅・バス(¥260)

2)宿泊費:¥300- キャンプ代(¥300-) 

3)食料費:¥5,480-   
      持込分(¥950)、現地食料(¥4,080)、現地酒類(¥450)

4)装備費:¥430-    電池(¥430)    ブタンガス・80g(在庫品)  
5)その他 ¥1,180- 入浴代・2回分(¥880-) 入場料・1回分(¥300-)  

     合計金額=¥24、280-


        
             津軽海峡沿いの漁村

3 資 料 関 連 

 
1)食 料
洗 米 150gx3s パスタ・トッピング 2回
棒ラーメン 2食分 練乳(小) 1ケ
乾パン 200g 200g  1袋 適量
ゆで玉子 2ケ 食パン 1斤
カップ飯 2ケ
100g

不足分は現地購入:アンパン、牛乳、チョコステック、千切キャベツ、バターピーナツ、コッペパン、ウインナーソーセイジ、野菜ジュース、ドーナツ、食パン、ヨーグルト、焼酎、ビール、メンチ

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
 2)装 備 
テント、ポール、ペグ シュラフ (軽量) マットレス(特製
特製ザックカバー 携帯電話 ガスバーナ(ジッポー)・タンク・軍手
コッフェル(小) 靴下(中手) チリ紙
雨具(上・ズボン) スプーン 薬品(痛風)
白色 ライト 行動シャツ+ランシャツ ナイフ (プラ)
下着(寝巻き) ラジオ(小形) ナイロンひも 10m
バンドエイト ひげ剃り 軽手さげ
ライター シャンプー 網 袋 (小)
目 薬 腕時計 サングラス
パンダナ・タオル 洗面具(ハブラシ) スケッチ用具
水筒 500cc 水筒 2L入 サンダル
帽 子 クリーム 地図類、コンパス
ペン・手帳 ビニール袋
安全ピン 現金・カード 熊除け鈴・スパッツ
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 3)資 料 類

    A) 国土地理院・地図(1/5万)五稜郭、恵山
    B) 自然歩道関連のHP「自然大好きクラブ」  
    C)ツーリングマップル・北海道(1/20万):昭文社の間連部 

   BACK